2
票
Accepted
FFFTP接続でhttpdocsの直下に配置したファイルがサイトで表示されないです。
Apacheで設定したドキュメントルートが/var/www/htmlであるなら、方法は何でも構いませんが
指定のディレクトリ以下にファイルを配置しないとwebページとして認識されません。
取りうる対応の選択肢として
初めからFFFTP接続時、/var/www/htmlに対してファイルを転送する。
あなたが作成した/httpdocs/ディレクトリに転送したファイルを/var/www/...
2
票
Accepted
CentOS6にvsftpdをインストール、設定後のftp接続エラーに関するご質問
認証には(暗号化なしで)成功していますが、データポート(60016番)への接続に失敗しています。
以下の理由が考えられます。
(A) iptables または経路上のファイアーウォール等で 60001-60030 番ポートが拒否されている。
(B) FTPクライアントがデータポートへ暗号化通信しようとして失敗している。
(A)→FTPクライアントから接続した回数分、"iptables -nvL"...
1
票
CentOS7からFTPSサーバへ接続できない
サーバ側でアクセス制御を行っている可能性もありますが、その場合にはユーザー名の入力前に弾かれそうな気がします。
ftp コマンドだと FTPs (FTP over SSL) に対応していない可能性があるので、代わりに lftp コマンドを試してみてください。
CentOS なら yum で lftp パッケージをインストールしておきます。
$ sudo yum install lftp
...
1
票
FFFTP接続でhttpdocsの直下に配置したファイルがサイトで表示されないです。
FFFTPでアップロードしたファイルの属性を変更してみてください。
オーナー: 呼出、書込
グループ: 呼出
その他: 呼出
ご参考)FFFTPヘルプ
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible