2
票
2本のRaycastを飛ばして交わった場所にオブジェクトを設置しようとしたが、rayが飛んでいく方向がおかしい
いくつか間違いが見受けられます。
Debug.DrawRay(Camera.main.transform.position,
Camera.main.ScreenToWorldPoint(hitC.point) , UnityEngine.Color.green, 0.5f);
Camera.ScreenToWorldPoint
Camera....
1
票
一定時間敵からの攻撃を無効化したい
3点問題があると思います。
CapCol.enabledをtrueに戻す処理がない
countupがtimeLimitを超えても0にリセットされない
CancelInvokeの使い方が違っている
CancelInvokeはInvokeを実行するまで(この場合0.1秒まで)に
指定した関数の実行をキャンセルするときに使います。
最後のifブロックを以下のように変えてみてはいかがでしょうか。
if ...
1
票
Accepted
Unityで2DのキャラクターにAddForceでジャンプさせようとしてもジャンプしない時がある
試してみないとわかりませんが、Update ではなく、FixedUpdate で処理すればいいんじゃないでしょうか。
ただし、今度は Input.GetKeyDown が正しく動かなくなるので、自分でトリガー処理をしなければなりません。
bool lastSpaceDown = false;
void FixedUpdate()
{
//←キー →...
1
票
Accepted
hinge jointをスクリプトから操作したい
ちょっと厄介な話なのですが…。
まずは、HingeJoint.moter の型である JointMotor のマニュアルを見てください。
「struct in UnityEngine」と書かれています。
つまり、JointMotor は構造体(struct)なんです。
C#の構造体の説明は、自分もあまり説明ができないので、以下を見てもらいたいです。
構造体 - C# によるプログラミング入門 | ...
1
票
登録されたマルチなデリゲートを選択して呼び出したい
デリゲートに引数を追加してDropDownメニュー(UI)の選択された値をswitch文を使って見て格納します。その後Button(UI)をクリックしたときに先ほどの値を元に登録された関数をコールバックします。
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using System;
using UnityEngine;
...
1
票
バーチャルスティックがスマホのブラウザ上で実行した時、指を放しても中央に戻らない
Unity の WebGL ってスマホのブラウザはサポートしてなかったと思います。もし最近サポートされたというならすみません。その場合はその情報ソースを教えてもらえると後学のためになりありがたいです。
以下は「サポートされていない」という情報のソースです。
Unity User Manual - WebGL のブラウザー間での互換性
Unity WebGL ...
1
票
Unityで特定のオブジェクトAを当てたらBが消える仕組みは作れるでしょうか?
「targetObject が何を指しているのか」「このスクリプトが何の GameObject にアタッチされているのか」が不明ですね。
スクリプトでは「targetObject」と「スクリプトがアタッチされた GameObject」の距離を測っています。このやり方を残すならば以下のようにすると期待通りに動くでしょう。
using UnityEngine;
/// <summary>
...
1
票
Sony ToF AR の AR Foundationを活用したToF ARアプリをTofARServerでデバッグできるようにしたい
私の環境ではカラー映像が表示されて正常に動作しているようでしたので試した手順を書きます。
参考になれば嬉しいです。
動作環境
PC: macOS 13.0.1, Unity 2020.3.36f1
端末: Galaxy S20 Ultra 5G (Android 12)
ToF AR Server
https://github.com/satoshi-maemoto/tof-ar-server-...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible