2
票
Accepted
iOS9 UILabel Lines指定しても1行かLinesで指定した行数しか表示されない
AttributedStringを表示できる大きさ(CGRect)を、計算で導いて、それによって、UILabelのフレームサイズを決定するのが、確実だと思います。
NSAttributedString UIKit Additions Referenceのfunc boundingRectWithSize(_ size: CGSize, options options: ...
2
票
UILabelのframeをコードでiphone6,iphone6plusに適用させたい
コードで生成するUILabelに、コードからAuto Layoutを設定するというのが通常の対処方法です。この方法であれば、Auto Layoutでできる事はすべて同じように実現できます。ただ、コードでやるのは少し面倒なのがデメリットです。
少し手抜きの対応方法として、UILabelを置きたい位置にダミーのViewを設置しておく方法があります。
ダミーのViewにAuto ...
1
票
UILabelのsizeToFitを無効にするには?
「UILabelのサイズがリサイズされ」ているのかどうか、私は疑問を持ちますが、「表示している数字のフォントも微妙に左右に動」くのは、私の経験と一致しています。その原因は、「等幅フォントを使えば解決するのかも知れません」と推察なさっていることからおわかりのように、等幅でないプロポーショナルなフォントであるために、数字ひとつひとつの幅が異なることにあります。
ですから、...
1
票
UILabelのテキスト変更時にテキスト変更のアニメションをさせない方法
自己解決できました。
新規テキスト入力後、何もアニメーションさせないアニメーションを実施し(分かりづらい日本語ですね)、その完了後に本当にアニメーションさせたい処理を記述します。
下記がそのコード例です
- (void)showErrorViewWithErrorText:(NSString *)errorText {
// エラービューに表示する文字列を設定
self....
1
票
UILabelにルビ付きのテキストを設定したい
Swift3です。
殆どの処理は以下Qiitaの投稿を利用させて頂いています。一部をSwift3に書き換えています。
ルビを振る by @woxtu on @Qiita
http://qiita.com/woxtu/items/284369fd2654edac2248
作成したNSAttributedStringをUILabelのattributedTextにセットするだけです。
...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible
関連するタグ
uilabel × 11swift × 5
ios × 5
objective-c × 2
xcode × 1
swift2 × 1
uicollectionview × 1
uikit × 1
autolayout × 1
ios9 × 1