次のタグが付いている新しい回答: ubuntu
0
票
Linuxのグループの使い方
① うまくいかない理由を知りたいです
775 にすべきところが 765 になっているからだと思います。
ディレクトリ配下にアクセスするためには "x" (検索許可)が必要です。
② 正常動作させるにはどうすれば良いでしょうか?
admin:web 775 または admin:web 2775 (ディレクトリSETGIDビット追加) にするといいと思います。
...
-1
票
Linuxのグループの使い方
私が普段使っているのは Apache であり Nginx の経験は無いのですが、web サーバとして共通する部分もあるので回答してみます。
ブラウザ経由で web アプリ(= プログラム) が呼び出された際、プログラムを実行するのはファイル自体の所有者ではなく、web サーバのプロセスになります。同様に、プログラムからファイルの読み書きを行う場合には、web ...
0
票
VMware 上の Ubuntu で USB メモリを扱う方法を教えて下さい
対象の Ubuntu はゲスト OS なので、単に Linux で USB を使う時の話だけではなく、仮想環境での追加作業が必要となります。
具体的には、ゲスト OS に対して USB デバイスを追加し、 (ホスト OS の) USB 接続を認識させる作業が必要です。
VMware の具体的な製品が分かりませんが、例えば以下のドキュメントを参照してみてください。
https://docs....
1
票
Accepted
munin-node のプラグインからホームディレクトリ配下のファイルにアクセスできない
munin-node サービスのユニットファイル /lib/systemd/system/munin-node.service 中に、
ProtectHome=true という記述がされているのが原因のようです。
/home/*** 以下のデータを読み取るには、ProtectHome=read-only に変更します。
もしデータの書き込みも行う場合は ProtectHome=false ...
3
票
Accepted
Ubuntuで apt update をしようとするとエラーになってしまい解決出来ない
実際としては「正解は "待つ"」である点は他の方と同じ話ですが、一応。
Err:2 https://cli-assets.heroku.com/branches/stable/apt ./ InRelease
The following signatures were invalid: EXPKEYSIG 6DB5542C356545CF Heroku, Inc. <...
2
票
Ubuntuで apt update をしようとするとエラーになってしまい解決出来ない
cli-assets.heroku.com のリポジトリー内のパッケージに更新があるか調べるのに失敗したようです (アクセスしたら 404 だし) 。
サイトが復旧するの待つか, 一時的にその行を無効化して更新行うとか? でしょうか
無効化するなら, GUIツールが用意されているならそれで
ツールがなくともテキストエディターで編集可能 (バックアップ取るとよい)
ただし, ...
2
票
Ubuntuで apt update をしようとするとエラーになってしまい解決出来ない
heroku.com サーバ側の障害だと思われますので、ユーザーである我々にできることは何もありません。あわてず騒がず復旧を待ちましょう。
上位 50 件の最近の回答が含まれています