2
票
Accepted
SORACOM Air の SIM の名前を一括で変更したい
SORACOM では、SDK が提供されており、これを利用すると比較的容易にインポート、エクスポートが可能です。
以下は、CSVではなく、タブ区切りのサンプルです。
前提
SORACOM SDK for Ruby と、jq コマンドがインストールされている事
エクスポート
~/work/simtag$ cat get_sim_name.sh
#!/bin/bash
soracom sim ...
2
票
SORACOM Beamの接続について
beam.soracom.ioはリンクローカルアドレス(169.254.254.169)に紐付いているので、リンクローカルアドレスのルーティング設定をご確認ください。
今回はWi-Fiルーター経由とのことですので、OS XのルーティングとWi-Fiルーターのルーティングそれぞれが関係します。同機種別型番のDWR-PGの設定例をスライドにまとめているのでP.14〜P.16の辺りを参考にしてください。
...
1
票
soracom-sdk-rubyのregister_subscriberが実行できない
はその通りです。2. について回答します。
キーワード引数を使ってメソッドが定義されていますので、メソッドの呼び出しの際に、変数名を以下のように明示する必要があります。
client.register_subscriber(imsi: imsi, registration_secret: registration_secret)
https://github.com/soracom/...
1
票
Accepted
CLIでの認証キー操作について
ルートアカウント(Operator)の操作となりますので、"soracom operator"以下のコマンドで操作いただけます。
<実行例>
$ soracom operator generate_auth_key > ~/.soracom/newprofile.json
$ soracom auth --profile newprofile
testing authentication.....
1
票
Accepted
ユーザーデータをメタデータサーバ経由で更新する方法
ユーザーデータはグループ全体で共有されている情報ですので、いずれか 1 つの SIM から容易に変更できてしまうのは問題が起こりやすいのではないかと考えておりまして、現時点ではユーザーデータの更新には従来の認証が必要な API を用いていただくことを想定しております。
/v1/groups/{group_id}/configuration/{namespace} API ...
1
票
Accepted
SORACOM APIレスポンスのエラー一覧について
ご質問ありがとうございます。
エラーコードに関しては、3桁のコンポーネント文字列(SEMなど)と4桁の数値で構成しており、messageにはエラー内容が記載されております。messageに関しては、デフォルトでは英語文字を返しますが、リクエストヘッダーにX-Soracom-Lang:jaといれていただきますと、日本語対応文字がある場合は、日本語で内容を返します。
エラーコードの一覧に関しては、...
1
票
Accepted
Beamの署名ヘッダ検証の仕様について
ドキュメントに記載ができておらず、失礼いたしました。追記したいと思います。
仕様
現状のシグネチャ仕様としましては、下記のようになっております。
事前共有鍵: topsecret
IMSI: 440101111111111
TIMESTAMP: 1445587157992
であった場合、
SHA256('topsecret'+'x-soracom-imsi=...
1
票
Accepted
/subscribers/{imsi}/set_expiry_time で New expiry date is before the current time が発生する
expiryTimeの指定はミリ秒単位となります。
そのため、2015-11-01 00:00:00 +0000 UTC は 1446336000000 を指定下さい。
APIドキュメントにもミリ秒単位である旨、記載させていただきます。
1
票
Accepted
/subscribers/{imsi} のリターンコードについて
ご指摘ありがとうございます。
ご報告いただいた API 全てにつきまして、Subscriber が存在しない場合には API Reference にありますとおりステータスコード 404 を返却するのが正しい動作です。
修正させていただきます。
1
票
APIリファレンス(/operators/{operator_id}/token)への質問です
トークンの有効期限が切れていたり無効なトークンである場合に Status Code == 403 が返ってきてしまう件ですが、これは 400 となるのが本来の仕様です。修正させていただきます。
レスポンス Body の内容については仕様通りです。
上記の他、ご確認いただいたように URL の Path に必要な情報が設定されていない等、リクエスト内容が誤っている場合にも 400 が返ります。
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible