3
票
Accepted
Facebookにログインしていないのにログインしていると判断される
まず、isAvailableForServiceTypeが返す値は、「ログインしているか否か」ではなく、「アカウントが設定されていてサービスが利用可能になっているか否か」です。アカウントが設定されていれば自動的にログインされます。
(Appleのリファレンス)
https://developer.apple.com/library/prerelease/ios/documentation/...
- 521
1
票
Django の social_auth の Facebook ユーザで admin に入る
しかし、Facebook ユーザでログインできませんでした。
ここが、Django側でユーザーが作成されているかで違ってくると思います。
ので、
is_staff を無理やり True にしようと
この部分についてのみ回答します。以下、CutomUserの改善コードです。
class CustomUser(User):
class Meta:
...
- 48
1
票
Accepted
social.frameworkを使わないSNSの実装
メッセージ入力用のダイアログを出したくないだけであればsocial.frameworkとあわせて
Accounts.frameworkのACAccountStoreを使うことでOSで管理されるアカウントを使って
自前でのメッセージ投稿処理を作ることができる思います。
「socialframework ACAccountStore」で検索するとサンプルが見つかると思いますが注意点が一つ。
...
1
票
Accepted
TwitterやFacebookでユーザが投稿したことを確認する
SLComposeViewControllerを使用しているのであればcompletionHandlerプロパティを設定して、ハンドラ―内で処理を行えばよいかと思います。
viewController.completionHandler = ^(SLComposeViewControllerResult result){
dispatch_async(...
- 1.4万
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible
関連するタグ
social-framework × 7python × 3
ios × 3
django × 3
objective-c × 2
swift × 1
twitter × 1
oauth × 1
avfoundation × 1
facebook-api × 1