次のタグが付いている話題の回答:

17

「ᙏ̤̫」という合成文字がうさぎの顔に見えるように表示したい

あなたがタイトル中に含められている文字(本文中のリンクは補助的な情報に止めるようにして、リンク先を見なくても質問が意味を成すようにしてください)は次の3つのUnicodeコード値からなる合成文字です。 U+164F CANADIAN SYLLABICS CARRIER SO U+0324 COMBINING DIAERESIS BELOW U+032B COMBINING ...
OOPer's user avatar
  • 1.9万
6
Accepted

JavaScriptがiPhoneでのみ正常に動作しない

出ているエラー 該当ページをWebkit系のブラウザの開発ツールで確認すると、convertArray という関数で以下のエラーが出ています。 ReferenceError: Can't find variable: department department 変数は convertArray 関数より前に宣言・代入されていますし、...
mjy's user avatar
  • 1.1万
3
Accepted

アプリを起動する際にSafariを起動させる訳は何ででしょうか?

主に広告などのSDKによる、ユーザーのトラッキングのために使われています。もともとは絶対に変わらないIDとしてUDIDがあり、トラッキング目的にそれが使われていたため、UDIDはアプリケーションから取得できなくなりました。 代わりに、ベンダーIDや広告IDを使わなければなりませんが、ベンダーIDはアプリケーション提供元を超えてユーザーを識別することができませんし、...
kishikawa katsumi's user avatar
3

Safariでmp3ファイルの一時停止再生がうまくできない

Safariでの再生を試す前に、まずは通常のオーディオプレイヤーでそのc.mp3のb.mp3の部分を正常に再生できるか試してみてください。 おそらくSafariに限らずどんなプレイヤーでも正常に再生できないはずです。 MP3形式のオーディオファイルはcatのような単純な結合では結合できません (というか、catで正しく結合できるのはプレーンテキストファイルくらいで、 ...
Hibiya Ryuto's user avatar
  • 1,294
2

iOS8でposition:fixedなheaderに付けたinputにフォーカスを当てると一番上までスクロールしてしまう

こちらのExampleではうまいこと回避しているようです。 https://cdn.rawgit.com/AlexanderOMara/8747f59b6450878e78c7/raw/df10d9ac92abd14442111f7428badc4ccf51e231/index.html 参照先 https://stackoverflow.com/questions/29001977/...
tutinoco's user avatar
  • 1,201
1
Accepted

JavaScript ES2022 private static methods でChromeとSafariの挙動違い

Safari Technology Preview 139 では 2 になりますので、Safari のバグだったのでしょう。分割代入が動かないみたいですね。 Firefox でも2です。
int32_t's user avatar
  • 7,624
1

TableのRowspanのカラムがSafariとFirefox上で見ると潰れて見えてしまう

Firefox と Safari のバグなのでしょうね。 縦書きになっている<a>に、width と height か、width と white-space:nowrap を指定して回避するしかなさそうです。
int32_t's user avatar
  • 7,624
1

safariで一定間隔で自動更新する方法

HTMLを自分で書くような場合 headタグやJavaScriptでリロードさせることができます。詳しくは、 https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/frontend/201806/29_1525.html などを参照してください。 他のサイトで行いたい場合 TamperMonkeyなどを使って、...
sanadan's user avatar
  • 782
1

safari で contenteditable 内の要素が削除されてしまう

質問文に載っている teratail の Eggpan さんの回答によって、この質問は解決しています。その回答では、改行する際にゼロ幅スペースを挿入し、後々ゼロ幅スペースを削除する、といった方針で問題を解決しているようです[1]。 [html, css] contenteditable内の要素が削除されてしまう[1] 行頭で何も文字が入っていない場合に日本語入力すると発生する問題のようなので、 ...
supa's user avatar
  • 5,231

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible