次のタグが付いている話題の回答:

4
Accepted

glibc 2.20 のビルドに失敗する

glibc 2.20のコンパイラーバージョンチェック方法に誤りがあり、GCC 10以降を検出できないようです。 Rework compiler version check in configure.のコミットで修正されたため、glibc 2.21以降であればGCC 10以降が使えます。 GCC 9以前を使用するか、glibc 2.21以降を使うといいでしょう。 --- a/configure.ac ...
sayuri's user avatar
  • 4.2万
3
Accepted

dateコマンドでEC2のシステムクロックを更新できない

解決できたので、ここに方法を記載しておきます。 そもそもズレが起きる原因 システムクロック、ハードウェアクロック共にズレが起きるのは仕方ない。 そのズレを定期的に修正するために、一般的にはntpdサービスが裏で躍動してる。 ただ、このサーバーの場合、外のntpサーバーを参照できない状況であり、実質ntpによる定期的修正はできない状況。 このような理由で、ちょっとずつ時間のズレは起きるようになってる。...
pannnakotta's user avatar
2

/usr ディレクトリが参照できない状態でも、一部のコマンドが実行できるのは何故か?

原因 bash や zsh などのシェルには組み込みコマンドがあります。bashのベースとなった Bourne Shellにもありました。組み込みコマンドは, 当然? /usr/bin など参照しません。/usr が使えなくなっても利用可能です。(シェルが動いてる状態ならば) 組み込みコマンド 組み込みコマンドの一覧は help コマンドにて調べることができます。 また, type ...
oriri's user avatar
  • 4,776
2
Accepted

RHEL5.6でIPv6のループバックアドレスを設定したい

OS で IPv6 が無効になっているのではないでしょうか? /etc/modprobe.conf や /etc/modprobe.d/ 以下のファイルで以下のような設定があれば、コメントアウトし、OS を再起動します。 alias net-pf-10 off blacklist ipv6 install ipv6 /bin/true options ipv6 disable=1 再起動後、ip ...
Taichi  Yanagiya's user avatar
2

負荷の高いプロセスを、自動で定間隔でチェックする方法

cronを利用するなら/etc/crontabに32 * * * * root /bin/ps -A -O pcpu --sort -pcpu | head >/path/to/log/dir/pslog-$(date +%Y%m%d%H%M%S)という感じで登録するのはどうでしょうか? 全てのプロセスをcpu使用率の降順でソートして上から10個をログに残します。 ...
伽語蓮弥's user avatar
  • 1,452
2

systemdのユニットファイル中に含まれるハイフンの意味は?

(コメントより) Understanding Systemd Units and Unit Files によると、ExecStartPre の場合は they can be preceded by "-" to indicate that the failure of the command will be tolerated. との事です。 EnvironmentFile については ...
2
Accepted

"Obsoleting Packages"の意味は?

(1) 廃止されるパッケージのことで他のパッケージが代わりになります。 例えば foo パッケージが bar に変更された場合、foo の更新パッケージは bar になり foo は廃止されるパッケージになります。 (2) この他に、依存パッケージが変更になった場合も Obsoltes Package に表示されます。 たとえば、foo パッケージが依存している hoge が ...
take88's user avatar
  • 7,676
1
Accepted

RHEL8 の環境で、ファイルが存在するのに実行すると "No such file or directory" エラーが表示される

"RHEL8 No such file or directory" をキーワードに Google 検索したところ、以下のページがヒットしました。 No such file or directory? But the file exists! - Ask Ubuntu 主なやり取りは Ubuntu での話がメインですが、回答の一つ のコメント欄でちょうど自分が実行しようとしている ...
cubick's user avatar
  • 2万
1
Accepted

Red Hat Enterprise Linux の開発者用サブスクリプションについて

「開発者用」のサブスクリプション自体は利用したことが無いので一般的な話になりますが、サブスクリプションが有効期限切れ (割り当てが無い) 状態になることで機能的な制限がかかるのはパッケージのアップデート等が入手できなくなる等のみで、OS の起動には影響ありません。 サブスクリプションを更新しない場合の手続き サブスクリプションの更新を (webサイト上で) 行った場合にも、システム (サーバ) ...
cubick's user avatar
  • 2万
1

dateコマンドでEC2のシステムクロックを更新できない

$> date 2021年 8月 31日 火曜日 08:50:03 UTC $> date -s "2021-08-31 07:34:00" dateは念じた書式を理解してくれるわけではなく、明示的に書式を指定する必要があります。時刻調整であって日付を変える必要がない場合はroot権限で #> date +%T -s "07:34:00&...
sayuri's user avatar
  • 4.2万
1

/usr ディレクトリが参照できない状態でも、一部のコマンドが実行できるのは何故か?

シェル組み込みコマンド以外の例もあります。 /usr がいっぱいになったときにはシングルユーザーモードにして /usr のマウント先をいれかえたいわけです。 /usr のマウント先をいれかえている真っ最中は当然 /usr は存在しませんのでまさに提示の状況となります。こういう状況でもルートパーティション / 配下の /bin や /sbin にあるコマンドは使えます。 っていうか /bin や /...
774RR's user avatar
  • 2.1万
1

RHEL7.7からWindows Server 2016の共有フォルダをマウントできない

私の環境は、Windows10の共有フォルダに対して、Ubuntu 20.04 LTSから見に行こうとして、同じコマンドで同じエラー(それ以外もエラーあり)で半日悩んで、今解決したのですが、下記のサイトをよく見ると "samba-clientとcifs-utilsはインストールしていない" とはっきり書いてありました。 Ubuntuからwindowsの共有フォルダにアクセスする。...
MorningMushroom's user avatar
1
Accepted

RHEL7 で NIC の名前を eno1 から従来の eth0 に変更するには?

今回は以下の手順で設定変更を行うことができました。 変更手順 変更したいアダプタ eno1 に割り当てられたMACアドレスを確認しておく (ether に続く文字列)。 # ifconfig eno1 eno1: flags=4163<UP,BROADCAST,RUNNING,MULTICAST> mtu 1500 ... ether xx:xx:xx:xx:...
cubick's user avatar
  • 2万
1
Accepted

RHEL7 のスタティックルーティング設定について

192.168.100.0/24は192.168.100.1をdestinationとするが、 192.168.100.10/24のみ10.10.10.1をdestinationとする…等 192.168.100.0/24と192.168.100.10/24はルーティングを考える上では同じ宛先になるので 192.168.100.0/24は192.168.100....
suzukis's user avatar
  • 1.2万
1

RHEL7 のスタティックルーティング設定について

「192.168.100.10/32」でルーティングを追加してあげると、期待通りの動作を行うと思います。 #ネットマスク長が長い(32に近い)方が基本的に優先されます。
user20098's user avatar
  • 3,663
1

RHEL6の古いkernelを削除しようとするとエラーになってしまう

package-cleanupをPython 2.7で実行していて、package-cleanupに必要なyum.miscがPython 2.7用にインストールされていないためエラーが出てしまいました(ちなみにPython 2.6に関しては、/usr/lib/python2.6/site-pacages/yum/misc.pyに存在していました) なので、package-cleanupを2....
user26282's user avatar

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible