2
票
Accepted
pythonによる自作ブラウザ作成
質問文にある https://blog.qt.io/jp/2010/04/13/simplebrowser-with-qtcreator-3/ の情報は古く、Qt5.9.2ではQtWebKitは廃止されています。
Qtでは、QtWebEngineに移行するようアナウンスしています。
移行方法はPorting from Qt WebKit to Qt WebEngineが参考になります。
(...
1
票
Accepted
stdlib.hが見つからない?
make (または cmake) 実行時、以下のパラメータを追加してみてください。
$ make -DENABLE_PRECOMPILED_HEADERS=OFF
参考:
Error compiling OpenCV, fatal error: stdlib.h: No such file or directory - Stack Overflow
1
票
Accepted
QtのQML拡張プラグイン使用でアプリがクラッシュしてしまう
QMLの中にQWidgetを埋め込みたいということですよね?
残念ながらスマートな方法はなさそうです。
QtQuick2ではGPUでの効率的なレンダリングを実現するために、旧来のC++コードでのレンダリングは簡単には埋め込めないようです。
参考URL
https://stackoverflow.com/questions/13014415/qt5-embed-qwidget-object-in-...
1
票
Qtのアプリを長時間動かすと停止するエラー
エラーはQListクラスのoperator[]メソッド中のASSERTION(Q_ASSERT_X)で明示的に検知されており、qFatal関数(マクロ?)によって出力されています。
#qFatalの文書には、デフォルトではプログラムを終了させる、とあるので、そのせいで終了しています。(クラッシュしているわけではない)
QList::operator[]...
1
票
1
票
ubuntu16.04にQt5をインストールしたい
Ubuntu のパッケージ検索すると qtcreator は [universe] と表示されているので、
universe のレポジトリを追加する必要があります。
このあたりが参考になるでしょうか?
https://askubuntu.com/questions/148638/how-do-i-enable-the-universe-repository
1
票
QT5.9.1でwebviewのビルド
Desktop Qt 5.9.1 MinGW 32bitということなので、Windows版と予想します。
Windows版の場合、MinGW版ではWebViewはサポートされていないと思います。(ベースになるQtWebEngineがサポートされていないため)
そのため、質問のエラーが発生していると思います。
#エラーメッセージは、qmake実行時にminibrowser....
1
票
QTableWidget の垂直スクロールバーを左に表示したい。
スクロールバーを左に表示させる回答ではありませんが、
QTableWidget(厳密には親クラスのQAbstractScrollArea)のプロパティ「verticalScrollBarPolicy」の値を「ScrollBarAlwaysOn」にすることで、リストの長さによらずスクロールバーが表示されるようになるので、用途に耐えられるかと思います。
1
票
ウィンドウが非アクティブでもアクティブ状態であるかのように見せたい
クロスプラットフォームな形でQtからタイトルバーの色を指定することはできないようです.(Windowsだけならsoramimiさんのおっしゃるように抜け道があるようですが)
対処としてウィンドウのタイトルバーとボーダーを除去してあたかもタイトルバーのようなものを自分で描画するというやり方が考えられますが,その場合はウィンドウのムーブやリサイズの処理も自分で書く必要があります.
参考
http:/...
1
票
Qt5.7.を使っているのですが、DirectXを使うにはどうしたらいいのでしょうか
この記事が参考にならないでしょうか。(リンク先はQt5.4を使った記事です。5.7の場合、C++11対応のコンパイラが必要らしいです)
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible