9
票
Accepted
テキストエディタ作成に強いプログラミング言語は?
質問文ではテキストエディタとされていますが、Wikipediaには
テキストエディタ(英語: text editor)とはコンピュータで文字情報(テキスト)のみのファイル、すなわちテキストファイルを作成、編集、保存するためのソフトウェア(プログラム)である。
と説明されています。
他方「縦書きの実装」「一太郎とか、Wordソフトとか」とも言及されています。...
8
票
テキストエディタ作成に強いプログラミング言語は?
C++とQtで縦書きワープロを作るという方針で検討してみます。
まず、現時点において、Qtはテキストの縦書き描画をサポートしていなかったはずです。
サポートされていないなら自前でやる必要があります。
まずは基本のテキスト描画から。これは横書きです。
void MyWidget::paintEvent(QPaintEvent *event)
{
QPainter pr(this);
...
5
票
Qtの商用ライセンスを購入すると、特典はどれほどのものなのか?
まず、質問を拝見した感想を記載します:
Qt社のサポートに問い合わせた方が適切な回答が得られるかと思います。Qt社にとってはFAQだと思いますので妥当な回答は用意済みなのではないでしょうか。
About Us/Contact Usを見る限り日本にも営業拠点はあるようですので日本語の問い合わせ対応も期待できます。
ここスタックオーバーフローのような技術者向けQ&Aサイトは、ソフトウェア(...
4
票
Accepted
Qtの商用ライセンスを購入すると、特典はどれほどのものなのか?
ちょうど今日、Qtブログにサポート関連の記事が投稿されました。
Qt Premium Support: Learning and Experiences
一度読まれることをお勧めします。
なお、GPL / LGPLが議論されていますが、GPL /LGPLを適用したアプリケーション と GPL /LGPLを適用したライブラリにリンクした非GPL /LGPLアプリケーション ...
4
票
Accepted
Qt (c++)でWindowsとLinuxを認識するマクロ
kunifさんの回答にある、コンパイラの判別方法の他に、Qtで定義されているプラットフォーム別のマクロがあります。
https://wiki.qt.io/Get_OS_name
https://doc.qt.io/qt-5/qtglobal.html
#ifdef Q_OS_WIN や #ifdef Q_OS_LINUX を使うと良いです。
4
票
Accepted
Qt6とVisual C++ 2022でsjisファイルの扱いについての質問
Qt6.0でqt_allow_non_utf8_sourcesというCMakeコマンドが導入されたようです。これの意味するところは、QtのソースコードのエンコーディングはUTF-8であるべきで、そうでない場合はこのコマンドで明示するようです。
ただし、これはCMakeを使用した場合であり、質問のQt VS Toolsの場合ではどのように扱われているかはわかりませんでした。...
3
票
テキストエディタ作成に強いプログラミング言語は?
最適かどうかは怪しいですが、一番簡単なのはブラウザ環境のJavaScriptかもしれません。とりあえず、下記のコードスニペットで最小限の縦書き編集はできますので、あとは色々と機能を付ければそれらしくなります。
document.querySelector('div').focus();
div {
writing-mode: vertical-rl;
}
<div ...
3
票
Accepted
Qtで新しいウィジェットを表示した後でも、フォーカスが移らないようにしたい。
此処を参考にしたら解決いたしました!
show()イベント時にフォーカスを取られないで表示する方法
self.listwidget.setAttribute(QtCore.Qt.WA_ShowWithoutActivating)
これでフォーカスを取られることなく、ふつうに打ち込むことができるようになりました。
3
票
Accepted
ビルトインライブラリのソースコードを見るには
Qtのラッパーですから、結局のところC++で書かれたQtのソースを見ることになると思います。
QAbstractTextDocumentLayoutなら以下のところでしょうか。
http://code.qt.io/cgit/qt/qtbase.git/tree/src/gui/text/qabstracttextdocumentlayout.cpp
3
票
Accepted
global宣言は一度だけすればいいというものではないのか
Pythonでは、代入をおこなうとローカルスコープになります。
g_is_modified は、代入がされているのでglobal文がなければlocal変数になり、global_widget の方は代入されていないのでglobal変数が使われます。
公式のチュートリアルだと以下のように説明されています。
https://docs.python.jp/3/tutorial/classes....
2
票
Accepted
Text EditにDrag & Dropでテキストファイルを表示したい。(Qt Creatorにて)
まず、QTextEditのサブクラスを作成します。
mytextedit.h
#ifndef MYTEXTEDIT_H
#define MYTEXTEDIT_H
#include <QTextEdit>
class MyTextEdit : public QTextEdit
{
Q_OBJECT
public:
MyTextEdit(QWidget *...
2
票
Qt Creatorに既存のソースを取り込みたい
ファイル -> ファイル/プロジェクトの新規作成
非Qtプロジェクト -> C++プロジェクトを選択
(「完了」ボタンを押すまで同じ)
.proと同じ階層に.cppと.hをコピー
左上のツリービューの「プロジェクト名 [master]」という項目を右クリック
「既存のファイルを追加...」
コピーした.cppと.hをプロジェクトに追加する
2
票
Qt GUIアプリケーションの作成方法について
.proファイルの変数「QT」に「widgets」の記述を追記すれば<QTextEdit>のincludeが可能になると思います。
記述例
QT += core gui
greaterThan(QT_MAJOR_VERSION, 4): QT += widgets
2
票
Accepted
組版文字について:QTextEdit関連
QTextEditで表現できるものはQtのドキュメント「Supported HTML Subset」に記載がある範囲です。(HTML4のサブセットとのことです) これを読むとルビ表現はできないようです。
ですので、QTextDocumentを用いて自力で文書構造を実現する方法になるかと思います。
なお、Word文書を例に書かれていたので、ODF(OpenDocument Format)...
2
票
Accepted
macOS上で等幅フォントでのテキストの描画サイズ
自己解決しました。
Uncle-Keiさんからいただいたコメントのように、日本語対応の等幅フォントである Osaka を使用するのですが、Osakaには「レギュラー」と「レギュラー-等幅」があって、後者を選択するために一工夫が必要でした。
修正前
p.setFont(QFont("Monaco", 20));
修正後
QFont font = QFontDatabase().font("...
2
票
Accepted
2
票
Accepted
Qtのボタンに表示する文字の装飾について
ボタンを自前で描画する必要があります。
QProxyStyleクラスを継承したMyStyleクラスを作ります。
#ifndef MYSTYLE_H
#define MYSTYLE_H
#include <QPainter>
#include <QProxyStyle>
#include <QStyleOption>
class MyStyle : ...
2
票
Accepted
Qtで時刻を設定したい
これらの記事が該当するでしょう。つまり時刻を設定する権限が必要ということですね。
Windows:
How to change windows system time in Qt?
問:
I want to change my system time ,How can I change the Windows system time in Qt? I used this way,but ...
2
票
Accepted
Qt(C++) ラベルの点滅を1文字単位でしたい
いろんなやり方があると思いますが、点滅させたい文字の色を透明色にしてみるのはどうでしょう。
#include <QtWidgets>
int main(int argc, char **argv)
{
QApplication app(argc, argv);
QLabel label("abcd");
...
2
票
Accepted
Qt(C++)上の他のアプリに何か通知したい
プロセス間通信は、一般的なものから Qt 専用のもの、低レベルから高レベルまでいくつか選択肢がありますね。他のアプリがすべて Qt 製なら QRemoteObject が使いやすいかなと思います。
QTcp/UdpSocket
QWebSocket
QHttpServer
QDBus*
QRemoteObject
QtMqtt*
1
票
Accepted
QMenu テキストやアイコンではなく、ウィジェット自体で表示したい
QWidgetActionの使い方はあっていると思います。
「UnderlineStyleLabel」のsizeHintメソッドを再定義(override)して、表示させたいサイズを返すようにすれば、描画したものが見えるようになると思います。
#sizeHintメソッドはQWidgetクラスのメソッドです。
(QWidget.sizeHint()は"invalid size"を返すため、...
1
票
Qtの商用ライセンスを購入すると、特典はどれほどのものなのか?
正直この手のライセンスの話は提供者に直接聞くしかないのですが(第三者の説明は誤っているかもしれないし、そもそも責任も義務もないし)
https://www.sra.co.jp/qt/licence/index.html
によると Qt の商用版ライセンスを購入すると Q2. 中にある 1.-5. の理解であってそうです。
Q1. のほうですが、要するによくわからないところを教えてくれ、...
1
票
Qtのアプリを長時間動かすと停止するエラー
エラーはQListクラスのoperator[]メソッド中のASSERTION(Q_ASSERT_X)で明示的に検知されており、qFatal関数(マクロ?)によって出力されています。
#qFatalの文書には、デフォルトではプログラムを終了させる、とあるので、そのせいで終了しています。(クラッシュしているわけではない)
QList::operator[]...
1
票
Accepted
QTextBlock 効果が実感できないメソッド達について
QTextBlock#setLineCount, QTextBlock#setRevision, QTextBlock#setVisibleは、ライブラリ実装を見る限り、内部処理(Layoutの描画等)でしか利用されていない模様です。
つまり、独自実装する際に、これらのプロパティを見て処理を振り分けられる、という程度の活用になるかと思います。(自動的は作用は期待しない)
#Undo, ...
1
票
Accepted
QTextBlockUserDataの使い方
ブロックの考え方等、QTextDocumentのデータ(コンテンツ)構造はRich Text Document Structureの文書が参考になると思います。
ここには、QTextBlockは(文字通り)テキストの1ブロックを表すもの、とあります。
「ブロック」の単位をどう定義するかは実装者(プログラマ)次第なので、「割中」や「縦中横」の部分を「ブロック」とするならば、...
1
票
1
票
Accepted
Custom Text Objects PrintPreviewの表示について-Ruby表示コードとPreview表示コード掲載-
直接実行できるコードではないので、気づく範囲の回答になりますが、
少なくともQPrinter.setResolution()の引数を間違えているように見えます。
このメソッドの引数は、具体的なDPIを指定することになっており、QPrinter.HighResolutionは指定しません。QPrinter.HighResolutionはQPrinterのコンストラクタで指定します。(参考: ...
1
票
Accepted
QTextObjectInterface PySideでの導入方法について
pyside用のコード(上段)について、2点変更すると動作しないでしょうか?
以下の箇所の「"\uFFFC"」を「u"\uFFFC"」に変更
(python 2系ではunicode文字の記載は接頭句として「u」をつけると聞いたので)
# 修正前
tc.insertText("\uFFFC",char)
# 修正後
tc.insertText(u"\uFFFC",char)
...
1
票
Accepted
PySide.QtCore.QCharがない。
PySideではUnicode文字を直接記述するとのことです。(参考: 本家「i can not find QString in PySide 1.1.0」)
ですので、QCharやQStringを介して文字を扱わなくてもよいと思います。
なお、QChar.ObjectReplacementCharacterの値は0xfffcとQCharのAPI文書にあるので、直接指定してみてはいかがでしょうか。...
1
票
/usr/local/Trolltech/Qt-4.8.6/lib/libQtNetwork.so.4はあるのにsymbol lookup errorが出る
先のコメントで確認してもらったとおり、klustersが参照しているlibQtCore.so.4が/usr/lib64/libQtCore.so.4となっており、/usr/local/Trolltech/Qt-4.8.6/lib/libQtCore.so.4とならないのが原因と考えられます。
(/usr/lib64/libQtCore.so....
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible