4
票
Accepted
qemuを起動しても何も表示されない
GUI なしでビルドされているのではないでしょうか。SDL または GTK が必要です。qemu --help (qemu -h) を実行すると The default display is equivalent to 行の次にデフォルトのディスプレイオプションが表示されます。
$ qemu-system-x86_64 -h |sed -n '/^Display options:/,$p' |...
2
票
Accepted
qemuはマルチコアでのosの起動に対応していませんか?
ゲストとホストのアーキテクチャによりますが、組み合わせによってはマルチコアで起動できます。この際、-smp オプションでエミュレートするコア数を設定できます。
今回はゲストが i386 でホストが aarch64 ということですが、 https://wiki.qemu.org/Features/tcg-multithread と現状のソースコードを見るに、まだサポートされていません。
1
票
Windows環境でのQEMUで、enable-kvmオプションを指定するとエラーとなる
自己解決してしまいました。
参考記事
Accelerating QEMU on Windows with HAXM
必要なこと
・Hyper-Vを無効化
・HAXMをインストール
・以下のコマンドに変更
qemu-system-x86_64.exe -m 2G -hda (ターゲットOS).qcow2 -accel hax
1
票
qemu-img createで作成したイメージをvirt-installで指定するとエラーが発生する
ご連絡遅れ、大変申し訳ございませんでした。
ありがとうございます。先程、無事解決致しました。--vnc, --noautoconsoleオプションを外すことで動作致しました。
1
票
qemu-img createで作成したイメージをvirt-installで指定するとエラーが発生する
unrecognized arguments なので、コマンドライン引数が認識できないのであって、
ファイルの中身がおかしいという意味ではありません。
ざっと検索してみたところ、
./overcloud-ctrl.qcow2 \
これは
--disk ./overcloud-ctrl.qcow2 \
なのでは?
コメントの追加質問について。
https://www.redhat....
1
票
qemuでuefiアプリケーションを動かす方法について
私自身の質問の答えになりませんが、イメージではなく、実際のUSBメモリを使うことでefiアプリケーションを動かすことにしました。 参考までに手順を残しておきます
gpartedでfat32のパーテーションを作成
そのパーテーションにbootable,espのフラグをつける
そのパーテーションをマウントする(例えば、/dev/sdc1を/tmp/buzなどに)
/tmp/...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible
関連するタグ
qemu × 7linux × 2
c × 1
macos × 1
windows-10 × 1
debian × 1
アセンブリ言語 × 1
operating-system × 1
x86 × 1