5
票
承認済み
fileをデータごとに作り出すことはベストプラクティスか?file,io,pickle系処理の関係性とは?
ファイルにデータを保存するというのは、管理者以外からの入力がないという条件であれば有力な方法です。Qtで開発しているということはデスクトップアプリで、データベースはあまり利用したくないということはこの条件に該当すると思います。こういうケースでは、MySQLをインストールするのは手間です。それに、ファイルだとエディタで簡単に修正できるし、gitで履歴管理もできます。
...
5
票
承認済み
PySideで開発したもののそのあとどうすればいいかわからない。
商用ライセンスとは
あなたのプログラムの実行ライセンスは作者= Haru さんが決めるものであって好きに決めればよいのです。あなたの決めたライセンスがあなたの「商用ライセンス」です。現地の法律に反しない限りどんな不合理なライセンスを提示してもかまいません(お客様が1人もつかないかもしれませんけど)。ゆるゆるなライセンスを提示してもかまいません。世の中に「商用ライセンス」...
5
票
Qtの商用ライセンスを購入すると、特典はどれほどのものなのか?
まず、質問を拝見した感想を記載します:
Qt社のサポートに問い合わせた方が適切な回答が得られるかと思います。Qt社にとってはFAQだと思いますので妥当な回答は用意済みなのではないでしょうか。
About Us/Contact Usを見る限り日本にも営業拠点はあるようですので日本語の問い合わせ対応も期待できます。
ここスタックオーバーフローのような技術者向けQ&Aサイトは、ソフトウェア(...
4
票
承認済み
ディレクトリを取得すると、場合によっては、スラッシュとバックスラッシュが入り混じるのはどうしてでしょうか?
Qt は同一のソースコードを OS によらず動かすためのものなので Qt 内の「パス」表記は Linux ベースのスラッシュ区切りを使います (Windows/Linux によらず) 。
os.getcwd は実行する OS に固有の「パス」を取得するものなので print os.getcwd() の結果は
- python [email protected] 上では /...
4
票
承認済み
Qtの商用ライセンスを購入すると、特典はどれほどのものなのか?
ちょうど今日、Qtブログにサポート関連の記事が投稿されました。
Qt Premium Support: Learning and Experiences
一度読まれることをお勧めします。
なお、GPL / LGPLが議論されていますが、GPL /LGPLを適用したアプリケーション と GPL /LGPLを適用したライブラリにリンクした非GPL /LGPLアプリケーション ...
3
票
fileをデータごとに作り出すことはベストプラクティスか?file,io,pickle系処理の関係性とは?
似たようなことを考えたことがありますが、基本的にこういう案件ではデータベースを使用するほうが良い結果が得られると思います。下記ではいくつかの項目について確認していきます。
アクセス特性
アクセスには大きく分けてシーケンシャルアクセス(つまりファイルの最初から最後まで読み取る)とランダムアクセス(ある特定の部位のみを読み取る)という方法があると思います。
...
3
票
承認済み
global宣言は一度だけすればいいというものではないのか
Pythonでは、代入をおこなうとローカルスコープになります。
g_is_modified は、代入がされているのでglobal文がなければlocal変数になり、global_widget の方は代入されていないのでglobal変数が使われます。
公式のチュートリアルだと以下のように説明されています。
https://docs.python.jp/3/tutorial/classes....
3
票
承認済み
Qtで新しいウィジェットを表示した後でも、フォーカスが移らないようにしたい。
此処を参考にしたら解決いたしました!
show()イベント時にフォーカスを取られないで表示する方法
self.listwidget.setAttribute(QtCore.Qt.WA_ShowWithoutActivating)
これでフォーカスを取られることなく、ふつうに打ち込むことができるようになりました。
1
票
承認済み
MAYA上でPySide使用時のmousePressEventの有効にする方法
2通りの方法があると考えます。
QWidgetを継承したクラス(例: ExtendedWidget)を定義し、
それにmousePressEventメソッドを再定義(オーバーライド)する。
それを「name="widget"」のクラスに指定する。
(uiファイルの「<widget class="QWidget" name="widget" native="true">」の箇所)
...
1
票
承認済み
自分のデータと世界地図上の情報をリンクさせるのにCartopyは適切な手段でしょうか。
cartopy は、地図上に天気図等の画像を作成するために使うのは便利ですが、あくまで画像なのでインターラクティブな操作はできません。インターラクティブなことをするのであれば、d3.js等のJavaScriptのライブラリーを使った方が便利だと思います。
1
票
承認済み
QMenu テキストやアイコンではなく、ウィジェット自体で表示したい
QWidgetActionの使い方はあっていると思います。
「UnderlineStyleLabel」のsizeHintメソッドを再定義(override)して、表示させたいサイズを返すようにすれば、描画したものが見えるようになると思います。
#sizeHintメソッドはQWidgetクラスのメソッドです。
(QWidget.sizeHint()は"invalid size"を返すため、...
1
票
承認済み
ビットの深さに応じて処理を振り分けたい
QImage生成時に指定するフォーマットは「QtGui.QImage.Format_Indexed8」でよいと思います。(質問文で挙げられているPNGファイルで直接QImageを生成するとformat()メソッドはQtGui.QImage.Format_Indexed8を返すので)
ただし、8bitフォーマットの場合、「setColorTable()」でカラーテーブル(パレット)...
1
票
Qtの商用ライセンスを購入すると、特典はどれほどのものなのか?
正直この手のライセンスの話は提供者に直接聞くしかないのですが(第三者の説明は誤っているかもしれないし、そもそも責任も義務もないし)
https://www.sra.co.jp/qt/licence/index.html
によると Qt の商用版ライセンスを購入すると Q2. 中にある 1.-5. の理解であってそうです。
Q1. のほうですが、要するによくわからないところを教えてくれ、...
1
票
承認済み
QTextObjectInterface PySideでの導入方法について
pyside用のコード(上段)について、2点変更すると動作しないでしょうか?
以下の箇所の「"\uFFFC"」を「u"\uFFFC"」に変更
(python 2系ではunicode文字の記載は接頭句として「u」をつけると聞いたので)
# 修正前
tc.insertText("\uFFFC",char)
# 修正後
tc.insertText(u"\uFFFC",char)
...
無効化に投票