4
票
承認済み
pyenvのコンパイルによる高速化はzshでも行ってよいのか
cd ~/.pyenv && src/configure && make -C src
この処理の実行で何が起こるかと言うと、~/.pyenv/libexec/pyenv-realpath.dylib というファイルが生成されます。これは bash の enable コマンド(built-in command) で読み込む shared object です。
$ ...
4
票
承認済み
.zshrc の読み込み時のエラーについて
いったんこの~/.zshrcが評価されると、3つの実行可能なpyenvが存在します。
.pyenv/bin かどこかにある実行可能ファイル
pyenv init - の出力を評価して定義されるシェル関数 pyenv
~/.zshrc で定義した alias pyenv
この2つ目のシェル関数を定義するときに、すでに alias pyenv が存在する場合だけ5行目の「pyenv() {」...
3
票
承認済み
pythonでsqlite3がimportできない
https://github.com/pyenv/pyenv/wiki#suggested-build-environment
にpyenvを使う時の必須パッケージがあります
Ubuntuでの必須パッケージも載っています
このうち、 libsqlite3-dev が入っていないとそのエラーが発生します
Docker環境でわざとlibsqlite3-...
3
票
承認済み
zsh 環境で pyenv global 3.7.4 に設定しても反映されない
zsh で使用する場合には、.zshenv や .zshrc などに以下の設定を追加してください。
export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"
export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"
eval "$(pyenv init -)"
https://github.com/pyenv/...
3
票
承認済み
ubuntu14.04にpyenvをインストールしたけどパスが上手く通らない。
結論としてはVimで開いたのなら直接編集すればいいと思います。
なお、そうなる原因を説明するとクォートの違いです。
echo "export PATH=$PYENV_ROOT/bin:$PATH" >> ~/.bashrc
この場合、ダブルクォートで囲われた文字列に変数があると展開されます。
しかし、この段階ではまだ$PYENV_ROOTが定義されていないので空文字列になります。
...
3
票
承認済み
pip において、特定のコマンドが何のパッケージでインストールされたのかを知りたい
infocompは、Minicondaの初期状態においてもbinディレクトリにインストールされているシェルコマンドです。恐らくconda等のAnacondaのライブラリーに必要な依存ライブラリーとしてインストールされているものと思われます。
したがって、pip によってインストールされたものでないため、pip showで表示させても出てこないと思われます。
「...
2
票
承認済み
pyenv global systemがうまくいかない
解決法
ホームディレクトリで pyenv local したい理由が無ければ、~/.python-version を削除してください。
詳細
pyenv の README.md によると、pyenv は以下の優先順序で探索することで仮想環境を選んでいます。
(もし設定されていれば) 環境変数 PYENV_VERSION。この設定は、pyenv shell コマンドによって一時的に変更できます。...
2
票
pyenvでpython3のインストールに失敗する
私も同様のエラーに悩まされましたが、以下リンクのjklemmさんのコメントにある方法で解決しました。
OS10.13.6で実施し、問題なくインストール出来ました。
unset CFLAGS
brew install pyenv readline xz
pyenv install {{version}}
https://github.com/pyenv/pyenv/issues/...
2
票
pip において、特定のコマンドが何のパッケージでインストールされたのかを知りたい
力技ですが、そのコマンドがインストールされている環境に移ったあと、インストール済パッケージ一覧を pip list で出力し、それぞれのパッケージについての情報を pip show から取得し、その中からバイナリの名前を検索することで、どのパッケージからインストールされたものなのか逆引きできそうです。
たとえば Unix 系環境なら JRD さんのこの回答で示されているように、pip list ...
2
票
承認済み
homebrew で readline や openssl をアップグレードするたびに rbenv/pyenv の ruby や python が壊れるのをどうにかしたい
確認する環境がありませんが、以下のような記事を見つけたので最新の ruby-build を使えば rbenv に関しては OpenSSL の依存を解消できるかもしれません。
ruby-build が Homebrew の openssl に依存しなくなった
改めて調べてみると ruby-build が Homebrew の openssl に依存しなくなり、インストールのたびに ...
2
票
承認済み
WSL(Ubuntu 18.04)でcurl -L (URL) | bashを実行するとエラーが出る
当てずっぽうですが…
Windows sybsystem for LinuxのSSL/TLSがKasperskyに拒まれるといった話もあります。
ウィルス対策ソフトを無効化することで改善する可能性があります。
2
票
pyenvを使ったPython2.7からPython3.5へバージョンアップの方法を教えていただけますか?
シンボリックリンクにパスを追加することによって、うまくいきました。
■手順
▼envで現在のPATHをチェック
▼sudo ln -s /Library/Frameworks/Python.framework/Versions/3.5/bin/python3 /usr/local/bin/pythonでpython3のファイルがあるディレクトリをシンボリックリンクに追加
▼conda ...
1
票
承認済み
`pyenv install 3.8.0`でエラーが出ます。
brew remove binutilで解決しました。
https://github.com/pyenv/pyenv/wiki/Common-build-problems#macos-ld-symbols-not-found-for-architecture-x86_64-1245
尚、後半のwhich pyenvは依然として期待値が返りません。
1
票
承認済み
pyenv+venv 環境でpywin32によるサービス開始ができない
回答ではありません。
pywin32のサービスアプリの実体を調べたところ、以下に行き着きました。
https://github.com/mhammond/pywin32/blob/main/win32/src/PythonService.cpp
これをexeにビルドしたものがPythonService.exeがサービス・アプリの実体になり、サービス開始/停止時などに呼ばれます。
これをpyd(...
1
票
pyenv+venv 環境でpywin32によるサービス開始ができない
ご紹介いただいた以下のサイトを参考にしたところ、サービス起動が成功しました。
How to Run Python Script as a Service (Windows & Linux)
最終的にPyInstallerでの提供を考えていたので、とても助かりました。
ソースコード修正
import win32serviceutil
import win32service
import ...
1
票
Amazon LinuxにpyenvでPython2.6.9を入れようとするとBUILD ERRORになる
metropolis さんの回答、およびコメントに対する補足です。
Amazon Linux で使用する yum コマンドは基本的に個別のパッケージ単位で指定しますが、オプションを使用することで関連するパッケージを「グループ」という単位で管理することができます。
具体的には yum groupinstall に続けてグループ名を指定します。
今回のようにソースコードのコンパイルが必要になるときには、...
1
票
pyenvでPythonを PYTHON_CONFIGURE_OPTS="--enable-framework" pyenv installのオプション付きインストールでエラーになる
すいません、Python等uninstallし環境を再構築したところインストールできました。
1
票
pyenvを使ったPython2.7からPython3.5へバージョンアップの方法を教えていただけますか?
通りがかりですまないが、件の参考記事の「pyenv にパスを通す」は実行しただろうか?
pyenv にパスを通す | pyenvを使ってMacにPythonの環境を構築する - Qiita
もし、やっているなら、次に以下のコマンドでシェルを確認してほしい。
echo $SHELL
macOS Catalina からはデフォルトのシェルが zsh になってしまったのだが、上記コマンドの結果が ...
1
票
承認済み
pyenvを使ったPython2.7からPython3.5へバージョンアップの方法を教えていただけますか?
pyenv を使った場合、忘れそうなのは以下の点です。
pyenv のパスを通す。echo $PATH の出力に pyenv へのパスが含まれていますか? 設定したはずなのに含まれていない場合、設定したあとシェルを再起動するなどして設定スクリプトを読み込ませましたか?
pyenv rehash する。
pyenv global によるシステム全体のバージョン指定か、pyenv local ...
1
票
Anaconda で pyqt4 をインストールしたが ImportError: No module named PyQt4 が出る
追記
以下で解決しました。ありがとうございます。
$ conda install pyqt=4
$ export PYTHONPATH=$HOME/.pyenv/versions/anaconda-4.0.0/lib/python2.7/site-packages
1
票
承認済み
` pyenv install --list`で3.6.8が表示されないのはなぜしょうか?
以下のプラグインでpyenv 1.2.8-83-g2350e57b にアップデートしたら、pyenv install --listに3.6.8が表示されるようになりました。
https://github.com/pyenv/pyenv-update
kunifさんのコメントを参考にしました。
1
票
uWSGIをpython3.6で使用したい
参照されたサイトは、システム上のPython2を使ってvirtualenv環境を作成して、仮想環境内のpipを使ってuwsgiなどをインストールしているようです。kuunosuke さんはpyenvで3.6をインストールしてそれを使いたいそうなので、参考サイトのとおりにやるのと違う手順になるかと思います。
uwsgiのログにpython version:2.7.14と表示されているのは、...
1
票
Bash on WindowsでpyenvにAnaconda3-5.0.0をインストールしようとしてますが、ハマってます
僕も同じような問題に直面しました。
今のやり方はあきらめました。
代わりにこのやり方でインストールしました。
1.anacondaのホームページからLinux用のshファイルをダウンロード
2.$sudo bash ファイルの場所
をbash on ubuntu で実行。このときcドライブへのアクセスは /mnt/c としないと場所を認識してくれません。¥ではなく/...
1
票
anacondaをデフォルトに設定し、jupyter notebookを起動したい
eval "$(pyenv init -)" をしていないのかもしれません。
たとえば Bash を使っている場合 ~/.bashrc などを見て以下に相当する行が含まれているか確認し、その後シェルを読み込み直してください (これらの設定は、通常 pyenv をインストールしたときの手順に書かれているはずです)。
export PATH="~/.pyenv/bin:$PATH"
eval "$(...
1
票
pyenvの環境を同じマシンの複数ユーザーで共有したい
コメントいただいた方ありがとうございます。
現段階での私の調査した内容を書きます。
composerをシステムインストールできるように
pyenvをシステムインストールするものだと思っていましたが、
pyenvのgithubに書かれてあるインストール方法を見るに
https://github.com/yyuu/pyenv
git clone https://github.com/yyuu/...
無効化に投票