2
票
Accepted
シーケンス図でフォームを使った認証処理を記述する場合、認証が成功するかどうかを条件にしてループ処理にした方が良いのか
仮にループにしないとすると画面設計まで落とし込んだ時に
エラー画面を出して終了画面が出てきてもシーケンス図通りの設計であるといえてしまいます。
それでもいいということであればループを書く必要はありません。
しかしユーザにフォーム画面を表示させて繰り返し入力をしてもらうことを想定するならばユーザ都合のループを書くべきです。
シーケンス図の大事なことはコードの実装を書くことではなく、...
1
票
Accepted
同名パッケージがあると同じ名前のパッケージにクラスが入ってしまう
Classes of same names but in different packages are represented only once - PlantUML Q&A
上記は完全に同じ質問ではないですが、上記を参考に packageではなく namespaceを使用することで解決しました。
(注意:UML図はまだ書きかけでSpring ...
1
票
Accepted
PlantUML on VSCodeで思うような配置にできない
質問の方は画面の下をdown、画面の右をrightと想定されてませんでしょうか。
エッジの出場所を示すキーワードは以下ですが、
* l: left
* r: right
* u: up
* d: down
left to right directionの場合、向きの基準は図の左です。
※ 画面の右がdown、画面の下がleftとなります。
所望されている配置にするには
以下のコードで十分です、...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible