次のタグが付いている話題の回答:

3

社外からSSH経由で社内のSQLServer接続できない

SSH ……という点が、ちょっと良く意味が分かりませんが (port forward による SQL Server への接続、という意味でしょうか?)、SQL Server の認証モードは 2 種類あります。 一つは SQL Server 認証で、これは「SQL Server に登録されているユーザー」で接続するモードです。sa ユーザーで接続するのはこちらの形で、...
kondou's user avatar
  • 339
3
Accepted

ssh-rsa な pubkey をパースないし、どのような鍵であるか判定したい

まず最初に確認ですが「鍵の種類」というのは具体的には何を知りたいのですか? sshの鍵の種類というとまずは"RSA鍵"や"Ed25519鍵"というのが思い浮かびます。 OpenSSHの公開鍵は鍵種別 鍵本体 コメントというように空白で区切られた三つの部分に分かれ、この内の鍵種別がssh-rsaならばRSA鍵、ssh-...
いわもと こういち's user avatar
3

Git Bash で ssh-keygen コマンドのマニュアルを表示するには?

解決済みですが、補足も兼ねて。 ssh-keygenコマンドのヘルプを表示するためには? ソースコードを見る限り、-?オプションもしくは不正なオプションでヘルプが表示されます。(どのみちunknown optionと言われますが…。) ともあれ、コマンドライン引数だけではわからないでしょうから、素直に公式のオンラインヘルプを参照するべきです。ssh-keygen 下記を試したら、...
sayuri's user avatar
  • 4.2万
3
Accepted

ssh コマンドで利用する config を指定することはできるか

manで確認したところ以下の記載がありました。 -F configfile Specifies an alternative per-user configuration file. If a configuration file is given on the command line, the system-wide configuration file ...
maot's user avatar
  • 1,012
3
Accepted

秘密鍵から .pub ファイルを作成するには?

-y オプションを利用してください。 ssh-keygen -y -f test man ssh-keygen より: -y This option will read a private OpenSSH format file and print an OpenSSH public key to stdout.
yasu's user avatar
  • 4,413
2

Windows 7 から ssh が使いたい

邪道ですが、Git for Windowsをインストールすると、gitのついでに sshもインストールされます。
sayuri's user avatar
  • 4.2万
2

Windows 7 から ssh が使いたい

Cygwin で openssh パッケージをインストールすれば Windows7 で SSH が使えますよ。
take88's user avatar
  • 7,676
2
Accepted

Git Bash で ssh-keygen コマンドのマニュアルを表示するには?

Q1. ssh-keygen コマンドのヘルプを表示するためには? Git Bash にインストールされているバージョンに限らず、ssh-keygen にはヘルプを表示するオプションが存在しないので、コマンドにヘルプを表示させる確実な方法は存在しないはずです。 Q2. ssh-keygen コマンドをキャンセルするためには? 通常の Bash と同じく、Ctrl-C で SIGINT ...
nekketsuuu's user avatar
  • 2.3万
2

ssh-add -lの結果がThe agent has no identities.なのにSSHでログインできるのはなぜ?

OpenSSH-7.3p1 日本語マニュアルページ -i identityファイル 公開鍵認証の際にidentity (秘密鍵) を読むファイルを指定します。デフォルトは、プロトコル 1 の場合ユーザのホームディレクトリにある~/.ssh/identity、プロトコル 2 の場合は~/.ssh/id_dsa ,~/.ssh/id_ecdsa ,~/.ssh/...
katsuko's user avatar
  • 899
2
Accepted

ssh config の一部分を別ファイルに書き出したい

OpenSSH 7.3以降であれば、そのものずばりIncludeというキーワードで所望の通り分割を行うことができるようです。 ssh_configの分割にはIncludeキーワードが使えます Includeキーワードは2016-08-01リリースのOpenSSH 7.3から導入されています 参考: Includeキーワードでssh_configを分割できるようになった件 - Qiita
cubick's user avatar
  • 2万
2

社外からSSH経由で社内のSQLServer接続できない

概ねkondouさんの回答通りですが、補足します。質問者さんの言う「専用ユーザー」が何であるか、が「専用ユーザー」がどこからログインできるかに影響します。 SSMS でユーザーを作成するによると [ユーザーの種類] には次の6つのユーザーがあるそうです。 ログインを持つ SQL ユーザー パスワードを持つ SQL ユーザー ログインを持たない SQL ユーザー 証明書にマップされたユーザー ...
sayuri's user avatar
  • 4.2万
1
Accepted

SSH鍵の生成時にファイル名が文字化けを起こしてしまう

恐らく Windows のアカウント名に日本語が含まれているのが原因ではないかと思われます。 鍵ファイルは後からエクスプローラの操作でも名前を変更できるので、ssh-keygen 実行時に鍵ファイル名は指定せずにデフォルトのまま作成できるかを試してみてください。 もしくは ssh-keygen 実行時に -f オプションで作成する鍵ファイルを指定できるので、日本語を含まない (...
cubick's user avatar
  • 2万
1

Windows 7 から ssh が使いたい

特に実行環境に制約は無さそうに思われますが、sayuriさんの回答にあるGit for Windowsを利用する方法では何が問題なんでしょうか? あきらめて コマンドプロンプトからSSH接続したい こちらの方法を試してみて chicoさんの環境ではこれがpath上に存在しており、諸々の問題はここからきているようです。 PowerShell/...
DEWA Kazuyuki - 出羽和之's user avatar
1

paramikoでリモートサーバーのファイルのチェックサムはどのように取得したらよいでしょうか?

サーバ側がUNIX系OSであると仮定しますが、サーバ上にある md5sum や sha256sum といったチェックサムを計算してくれるコマンドをsshで実行して結果のテキストを受け取ればよいかと思います。 import paramiko ssh = paramiko.SSHClient() ssh.set_missing_host_key_policy(paramiko....
sa-y's user avatar
  • 793
1
Accepted

ubuntu 16.04 で can't set locale を解消するには?

mac から vagrant ssh していたのですが、 mac の ssh が SendEnv LANG LC_* する設定になっていて、そのためにローカルの LC_* 系の環境変数が送られてしまい、 ubuntu のシステムに入っていないロケールの値が指定され、おかしくなっていました。 mac の /etc/ssh/ssh_config にて、上記設定行をコメントアウトすることで、...
Yuki Inoue's user avatar
  • 1.7万

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible