次のタグが付いている新しい回答:

1

mysqlがログイン・起動できない

以下のいずれかを試してみてください。 $ sudo systemctl start mariadb または $ sudo systemctl start mysqld
cubick's user avatar
  • 2万
1

Webサービスへのログイン有無で、長い文章の一部分だけ表示内容を変えたい時のDBカラム構成について

PHP は普段書かないですし、カラムの構成もひとまず置いておきますが… ほぼ同じ文章を複数保持するのは無駄な気がするので、必要な部分のみを書き換える方法を取ります。 長い文章の一部分だけ表示内容を変えたい。 後から「変えたい」部分 = 置換をかけやすいように適当な文字列をあらかじめ埋め込んでおきます。 (以下の例では __MAYOR__ の部分。...
cubick's user avatar
  • 2万
1
Accepted

MySQLで、あるテーブルa内にある2つのカラムから、他のテーブルbを参照する場合は、1対多になりますか? left joinでよい?

多対1(外部結合を使うということは厳密には0..1かと思いますが)が2つある状態です。 外部結合を2回行えばよいです。 select * from main m left join area_master a on m.area_a_id = a.id left join area_master b on m.area_b_id = b.id playground link
DEWA Kazuyuki - 出羽和之's user avatar
2
Accepted

WebでSVGを取り扱う際、SVGタグデータをデータベースへ保存した方がよいか、あるいはSVGファイルとして保存した方がよいか

SVG に限った話ではありませんが、懸念している内容は「SQL アンチパターン」「ファントムファイル」辺りで調べてもらうと解説記事が出てきます。(SQL アンチパターンが書籍名になります) かいつまんで抜き出してみると… ファイルパスを保存するパターン 「DB のレコード」もしくは「実際のファイル」どちらか一方のみが削除されて整合性が保たれない可能性がある (孤児のファイル = ...
cubick's user avatar
  • 2万
2

WebでSVGを取り扱う際、SVGタグデータをデータベースへ保存した方がよいか、あるいはSVGファイルとして保存した方がよいか

SVGかどうかに関係なく一般的な判断として データベースと無関係に更新されるなら、データベースに含めるべきでない データベースと連動して更新されるなら、データベースに含めるべきである だけかと。SVGはXML形式ですし、MySQLにはXML関数が用意されているため、必要に応じてSVGをMySQL内で更新できるはずです。 ですが、...
sayuri's user avatar
  • 4.2万

上位 50 件の最近の回答が含まれています