3
票
Accepted
C言語のUINT_MAXについて
UINT_MAX は unsigned int で表現できる値の最大値です。 int で表せる範囲を超えています。
unsigned int から int への型変換が起こるとき、元の値を変換後の型で表せなければその結果は処理系定義ということになっています。 処理系定義というのはコンパイラごとに違う結果になってもよい (ただしどういう結果になるのかはコンパイラの資料として文書化されるべき) ...
- 873
2
票
Accepted
MSYS2でインストールしたPythonがコマンドプロンプトで使えない(PATH適応済み)
Windows での Python の使用についてよく寄せられる質問で説明されています。
python.exe を実行すると Microsoft Store が開くのはなぜですか?
新しいユーザーが Python の適切なインストールを見つけられるよう、Microsoft Store で公開されているコミュニティのパッケージの最新バージョンに直結したショートカットを Windows ...
- 4.1万
1
票
Windows用SDKのmakeでエラーが出る
ソニーのSPRESENSEサポート担当です。
お問い合わせのWindowsでの開発環境について、記載いただいたログを確認したところ
MSYSを使用していないことが原因として考えられます。
MSYSをインストールした際、 MSYS2 MSYS の他に MSYS2 MinGW 64-bit, MSYS2 MinGW 32-bit がインストールされ、後者を利用するとこのような問題が発生します。
...
- 751
1
票
Accepted
msys2 の ssh でeuc-jp環境にリモート接続した場合に文字化けを回避する方法
luit(1) が使えるかもしれません。luit も msys2 も使ったことがないので、よくわからんが。
https://invisible-island.net/luit/luit.html
https://github.com/AlecJY/luit-MSYS2/releases
- 2,821
1
票
msys2 の ssh でeuc-jp環境にリモート接続した場合に文字化けを回避する方法
msys2のデフォルトだとターミナルにminttyを使用していると思うので、minttyの文字コード設定をja_JP.eucJPに変更してみてください。
ターミナルを右クリックしてOption -> Text からLocale(ロケール)やCharset(文字コード)を指定できるようです。多少古い記事になりますが、以下のページに実際の変更手順があります。
参考:
...
- 2万
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible