2
票
Accepted
AndroidでJetpack Composeを使った権限取得をしたいが確認画面が表示されない
Android9からですが、FOREGROUND_SERVICEは自動付与になっているためと思われます。
manifestに以下uses-permissionが定義されていれば、自動付与です。
<uses-permission android:name="android.permission.FOREGROUND_SERVICE" />
https://...
- 346
1
票
Springで立てたAPIのResponseのプロパティ名が変わる
下記リンク先の解説の通り、jackson-module-kotlin バージョン 2.10.0 以前(Spring Boot バージョン 2.2.1 以前) でそのような事象になります。
jackson-module-kotlin のバージョンアップを行うことで、所望の動作になるでしょう。
jackson-module-kotlin の 2.10.0 と 2.10.1 でデフォルトの挙動が異なる ...
- 1.1万
1
票
1
票
Accepted
Kotlin, Spring, mybatisでのForeachがうまくいかない
script タグ で囲う必要があります:
@Select(
"""
<script>
SELECT
COUNT(*)
FROM
`order`
...
- 1.1万
1
票
Accepted
Entity→DTOに変換するロジック
これが唯一の解でそれ以外は全て誤り、というようなものは存在しないですが、その中でもポピュラーであろうと思われる考え方を示します。
依存関係の方向を考えてみます。
いま、
class Dto(...) {
fun toEntity(): Entity {...}
}
という関数を実装しているので、依存関係は次のようになっています:
(Dto が Entity に依存している)
ここに、
...
- 1.1万
1
票
Accepted
H2にてschema定義のsqlを読み込ませる方法
まず、H2への接続なのでドライバもH2用のもの org.h2.Driver を用いる必要があります:
spring:
datasource:
mysql:
url: jdbc:h2:mem:testdb
password: hoge
username: hgoe
driver-class-name: org.h2.Driver
その上で、...
- 1.1万
1
票
Accepted
Kotlinでletを使うことのメリット
まず: this[0] というコードは this が CharSequence であることから CharSequence.get(Int) に解決されます。
お示しになられたコードはJVM (Java仮想マシン。以下、JVM) をターゲットにしていると思われるので、以下JVMの話をします。Java 8 では、CharSequenceは以下のように定義されています。
...
- 149
1
票
Accepted
特定の文字列が登場するまでヒットする正規表現
単一行モード(DOTALL)で改行も*にマッチするようにした上で、先読み((?=パターン))を利用すれば実現できるかと考えます。
String resource = """
1.ああああああああああああ
2.いいいいいいいいいいいいい
3.うううううううううううううううう
ええええええええ6....
- 1.1万
1
票
androidでFileOutputStreamでwriteしてもファイルが生成されない
openFileOutput(file.absolutePath.replace("/", "¥"), MODE_PRIVATE) をFileOutputStream(file.absoluteFile) に変更したら書き出されました。
- 21
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible
関連するタグ
kotlin × 146android × 74
java × 59
android-studio × 23
spring-boot × 20
spring × 19
firebase × 6
intellij-idea × 5
realm × 4
xml × 4
gradle × 4
camera × 4
database × 3
retrofit × 3
python × 2
javascript × 2
android-layout × 2
android-fragments × 2
spring-security × 2
swift × 1
python3 × 1
mysql × 1
node.js × 1
json × 1
正規表現 × 1