9
票
"self = @" の "@" はどういう意味ですか?
本家サイト の説明の
All together now:
の対比表の部分で、
CoffeeScript JavaScript
@, this this
になっているので、JavaScriptで言うthisを表す(同じと考えていい)ようです。
As a shortcut for this.property, you can use @property.
という説明があるので、
...
7
票
offsetメソッドの戻り値が整数とは限らないのは、以前からの仕様ですか?
古い仕様までは知らないので質問1は答えにくいのですが、
座標の性質を考えればoffsetが浮動小数点数で値を返すのは当然の仕様だと思います。
わざわざ整数に切り捨てて精度を落とす理由があるとも考えにくいので、
おそらくですが元から整数を返すというような仕様ではなかったはずです。
単純に公式のAPIドキュメントを参照してください。...
7
票
Accepted
JavaScript(jQuery)における文字列中に変数を記述する方法ってあるでしょうか?
ES2015(ES6) から導入された Template Literals がまさにその機能です。通常文字列リテラルに使われる ''' "" の代わりに `` で囲み、その中に ${ } で囲んだ式を埋め込むことができます。
Template strings - JavaScript | MDN
var hoge = "ほげ";
document.write(`ああああああ${...
7
票
Accepted
①var boxes = $('div'); ②var numbers = [1,3,4,6,8]; の違い
①は$.fn.each、②は$.eachを利用しています
$.fn.each と $.each は似ているけれど、少し違う関数です
$.fn.each は1引数(function)で、$.each は2引数(array, function)です
eachできる値も異なります
$('div').each(myFunction)
^^^^^^^^
jQueryオブジェクトのみ
$.each($('...
6
票
Accepted
6
票
スペースを含んだクラス名を jquery で指定できない
HTMLのclass属性には、スペースで区切った複数のクラスを指定することができます。
つまり、<div class="A B C"> はA・B・Cの3つのクラス、<div class="A C"> はA・Cの2つのクラスとして解釈されます。クラス「A B C」という意味にはなりません。そしてCSSやjQueryのセレクタ記法で $("div.A.C") と書いた場合、...
6
票
引数部に「?」と「:」が多用されたコードの意味
質問コメントに書いたように情報が足りませんので、細部が推測にならざるをえないのですが、提示いただいたコードは初心者でなくてもかなりわかりにくいコードなので若干説明を試みたいと思います。
fields: 複数のinput要素を束ねたjQueryオブジェクト
index: 上記のinput要素の中で、現在フォーカスが当たっているもののインデックス(0〜)番号
total: ...
6
票
Accepted
jQueryセレクタで、Selector (“selector1", "selector2”)はどういう意味でしょうか?
短い回答
・どういう解釈の挙動になるのでしょうか?
$("selector2").find("selector1")として動作します。
selector2のDOMを起点としてselector1のDOMを探します。
・掲載されていないということは使わない方が良いのでしょうか?
jQueryの第二引数に関するドキュメントは下記のページにあります。
http://api.jquery....
6
票
HTMLのカスタムdata属性の値を配列で受け取りたい
特定のプロパティのみ抽出したい時は.map()メソッドを使うのがスマートかと。
余計な変数も置かずに済みます。
var result = $("option").map(function(){
return $(this).data('select');
}).toArray();
console.log(result);
<script src="https://...
6
票
Accepted
jquery CDN が 403 forbidden
公式CDN (code.jquery.com) で発生している不具合のようです。
参考:
jQueryのCDN(code.jquery.com)が403エラーで読み込まれない不具合が発生中
この不具合は、code.jquery.com以外のCDNを利用する or 自分のサーバ内にjQueryのファイルを置き、それを読み込ませることで解消します。
(中略)
今回の不具合は、日本(東京ノード)+...
5
票
Accepted
Ajaxで401が返ってきても、コンソールにエラーが出力されないようにしたい
Google Chrome での次のような挙動について仰っているのだと思いますが・・・
これはブラウザから投げられる全てのリクエスト(<img> タグ等も含む)について Chrome 内部でやっていることで、現状これを Javascript 側から制御することはできません。過去にバグ報告もあったようですが、結局は開発者ツールの設定でそのようなエラーを隠す機能が実装されただけでした。
...
5
票
Accepted
絵をかくようなアプリ(canvas)でundo機能を作りたい
効率はさておき、Undoを実現する一番簡単なものとしては、その時点でのアプリケーション全体の状態、ここではキャンバスのピクセルデータをそのまま保持しておき、それを上書きするような関数を配列undoListに積んでおく方法があります。Undoボタンを押されたらundoListからひとつ関数を取り出して呼び出すだけです。
var undoList = [];
var canvas = ...
5
票
jquery .html()で、特定条件の場合セレクタが有効にならない問題
ajaxは非同期通信なので$('.test2').click... してる時点では対象が存在していないためですね。
いくつか方法はあると思いますが手っ取り早いのはデリゲートでしょうか。
$('#hoge').on('click', '.test2', function(){
....
});
あるいは要素追加後にイベントリスナーを追加してもいいかもしれません。
5
票
Accepted
enclosure 要素のurl属性を取り出したい
再現例としてはこんなところでしょうか。
var xml = '<foo><enclosure url="http://example.com" /></foo>';
var thisItem = $(xml);
console.log(thisItem.children('enclosure'));
ここで enclosure ...
5
票
Accepted
jQuery のドキュメントをローカル保存して参照したい
http://api.jquery.com/ のコンテンツ自体は GitHub - jquery/api.jquery.com: API documentation for jQuery Core で制作・ホストされています。
ただし、 api.jquery.com 自体は WordPress サイト のようなので少し厄介かもしれません。
Contributing to jQuery ...
5
票
特定の要素だけ残してページ遷移をする方法
HTML5 History APIを使用することで、履歴及びアドレスバーの表示を操作することができます。これにより、ページ遷移したかのように見せかけつつ表示するコンテンツを切り替えることができます。
例えばGoogleの検索・検索結果ページなんかもページ遷移は発生していません。
参考: ブラウザの履歴を操作する
5
票
Accepted
PC版Safariにおいて背景画像が表示されない
url(に対応する)閉じ括弧がありません。同じコードをコピペすると見る気が失せてミスを見逃しがちです。
var prj = $(this).parent().parent().parent().attr('class').split(' ')[1];
switch(prj)
{
case 'hyld':
case 'arg':
case 'ppl':
case '...
4
票
Accepted
$.fn.extendによるjQueryの拡張で得られるインスタンスをあらゆる場所から使いまわすには?
data()を使って対象DOMに値を設定するとシンプルです。
$.fn.extend({
slider: function(){
var idx = this.data('__slider_data__');
if( idx == undefined){
idx = 0;
}
this.method = function(){...
4
票
ドラッグすると10pxずつ動く要素を作りたい
JQuery UIのdraggableで全ての条件を満たすことができると思います。
$("#draggable").draggable({
axis: "x", // 縦には動かせない
grid: [10, 10], // 横には10pxずつ動かすことができる
containment: "#container", // 指定した範囲を超えることはできない
snap:...
4
票
Accepted
jQueryのeqは何の略でしょうか?
eqはequals(equals to)だと思われます。これは等価比較の識別子としては一般的なもので、:lt()=less thanや:gt()=greater thanといった他のセレクターとも統一性があります。
4
票
fullpage.js | Chrome不具合
そのような明らかにバグだと思われる不具合については、GithubのIssuesを漁ると解決策が見つかる可能性が一番高いと思います。実際に、Chrome44.0から不具合が起きていることが報告されています。どうやらChromeが原因のバグのようで、私も再現を確認しました。
一時的な回避策としてプラグインオプションcss3:falseを指定することが作者から提案されていますが、...
4
票
Accepted
li要素のマウスオーバー時に背景色を変えたい
通常は CSSの transition を使います。
仮に、要素からマウスを外した時に背景色を戻して良いのなら、もはやJavaScriptは (もちろんjQueryも) 一切不要です。
以下の例を試してみてください。
.target li {
transition: background-color 2s;
}
.target li:hover {
...
4
票
JQueryのAjaxのJSONを取得したい
responseJSONにはJSONの文字列ではなく、$.parseJSONで解析済みのオブジェクトが格納されます。つまりresponseJSONをそのまま使えばよく、$.parseJSONは不要です。
4
票
Accepted
謎のクリックイベントが呼ばれる
$("td").click(cellClick()); は間違いでは?
jQuery.click() の引数は function ですので、cellClickという関数がfunctionを返すのであれば意味は通りますが、cellClick自体をクリックイベントのコールバック関数として登録するのであれば、
$("td").click(cellClick);
とする必要がありますよね。
"...
4
票
Accepted
JS/jQueryでモーダルの領域外をクリックしたとき下にある要素のイベントが発火してしまう
Lightboxなどもそうですが、よくあるパターンは「ウィンドウ全体に背景を表示し、その背景がクリックされたら閉じる」というものだと思います。背景の存在によって、
そこをクリックすることでモーダルが閉じてくれる...かもしれない
そこをクリックしてもその下にあるボタン等には効果を及ぼさないこと
という予想も期待できるかもしれません。(あくまでこの手のUIに慣れている人の話です。...
4
票
JQuery 要素を思うように捉えられない
質問の記述ではthisが何かはっきりしませんが、クリックされた<button>要素だとすると
$(this).closest('table')
で<button>の上位にある<table>を得ることができます。この要素に対してtr:lastを探せばよいので結局
$(this).closest('table').find('tr:last')
...
4
票
Accepted
POSTアクセスを相対パスではなく絶対パスで行いたい
そもそも質問文が間違っていてaaaを指定した場合についてでしょうか、その場合
https://www.example.com/blog/ → https://www.example.com/blog/aaa
https://www.example.com/blog/edit → https://www.example.com/blog/edit/aaa
と意図しないアドレスに移動します。
...
4
票
Accepted
Array.from()の中をリセットして更新したい…??
appendToメソッドは、引数に指定した値に該当する要素すべての末尾に、appendToメソッドの前に置かれたコンテンツを挿入します。
質問文のコードでは、clone_items関数内のappendToメソッドの引数に対して、slide_containerクラスを指定しています。この場合、clone_items関数を実行する度に、「...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible
関連するタグ
jquery × 639javascript × 431
html × 131
css × 85
html5 × 50
ajax × 36
ruby-on-rails × 33
php × 32
jquery-ui × 31
monaca × 22
json × 14
bootstrap × 12
onsen-ui × 11
ruby × 9
wordpress × 8
angularjs × 8
coffeescript × 7
twitter-bootstrap × 7
mysql × 6
java × 5
node.js × 5
laravel × 5
internet-explorer × 5
fullcalendar × 5
cordova × 4