次のタグが付いている話題の回答:

10
Accepted

IE 11では思ったように星の色が変わりません。

※私は原因を明確に説明出来るほど今回の IE11 の動作を理解していないので、問題を解決するまでに行った作業の手順を示します。 まずは、 background-image プロパティへ設定している値を png ファイルへと替えたものを、 IE11 で動作させました。すると無事に動作したことから、インライン SVG を背景画像として使用している状況に原因があると推測出来ます。 ....
supa's user avatar
  • 5,251
7
Accepted

input type=numberの入力チェックについて

これがWindows7 IE11のバグです。 Windows10でThreshold 2 / Version 1511 / Build 10586にてフィクスされましたが、Windows7ではそのまま残ってしまいました。 Javascriptを経由しなくて実装したい場合、valueもstepも小数点以下4桁まで記述してください。 <!DOCTYPE html><...
Yang  Wenxuan's user avatar
6
Accepted

IE条件式:[if lt IE 9]が画面に表示されてしまう

<!--[if lt IE 9]>~<![endif]-->はconditional commentsと呼ばれInternet Explorer独自の機能ですが Important As of Internet Explorer 10, conditional comments are no longer supported by standards mode. ...
sayuri's user avatar
  • 4.2万
3
Accepted

S3の署名付きURLにInternet Explorerでアクセスすると「このページを表示できません」エラーになる

恐らく Internet Explorer における制限が原因ではないかと思われます。 Internet Explorer では URL に最大 2,083 文字が使用可能 Microsoft Internet Explorer には、2,083 文字の最大の Uniform Resource Locator (URL) があります。 Internet Explorerには、2,048 ...
cubick's user avatar
  • 2.1万
3
Accepted

Internet Explorer/Microsoft EdgeからHTMLを編集する方法

F12を押下して開発者ツールを開くことが出来ますか? IE11なら開くことが出来るはずですが、 稀に開けない場合があるので、その場合はレジストリの値を下記のように変更します。 (古いバージョンのIEの場合は別でインストールする必要があったような気がします。) (ほか、グループポリシーで制限されている場合もあります。) (また、開発者ツールはIE8以上で利用できるツールになります。) ...
Sieg's user avatar
  • 1,698
3
Accepted

Internet Explorer のツールバーにボタンを追加するには

IEツールバーを作成する場合、大きな要素として表示中のWebページ情報にアクセスするBHOと、ツールバー実装のためのIDeskBand(とIObjectWithSite、ショートカットキーを実装するならIInputObjectも)というインターフェイスを実装する必要があります。 COMの知識が前提になりますが、...
kaorun's user avatar
  • 534
3
Accepted

ドラッグ&ドロップで取得したファイルをinput type=fileに渡したい(chrome/firefox/ie)

FireFoxで似たような壁にぶつかって悩んだことがあります。 その時の結論はinput type='file'を使うのをやめて、ファイルアップロード部分は自力で行う、というもので、ファイルアップロード部分はsubmitに頼らず実装しなおしました。 手順としては、 なにがしかのタグでファイル名を表示しておき、実際にドロップされたファイルの情報は別に保持しておく アップロード用のボタン(...
Sugiyama Koichi's user avatar
3
Accepted

IEでしか機能しない在庫システムがあるのはなぜですか?

Internet Explorerを残して、各WebブラウザーはJavaサポートを終了しています。「JAVAベースのシステム」が動作しないのも当然かと。 ChromeはNPAPI (Javaアプレットに必要な技術)をサポートしなくなりました Webブラウザ用のJavaプラグインは、クロス・プラットフォーム型のプラグイン・アーキテクチャであるNPAPIを利用しています。このNPAPIは、...
sayuri's user avatar
  • 4.2万
2

Internet Explorer 11で表示したWebアプリからローカルのフォルダを開きたい

セキュリティ上、禁止されています。Internet Explorerに限定するのであれば、ActiveXコントロールを作成し、当該マシン上にインストールの上、実行すれば実現できるかもしれません。ただし、そこまでしてしまうともはやHTMLとは言えないと思います。
sayuri's user avatar
  • 4.2万
2

ローカルに配置した HTA から HTMLを起動する際に、二重起動を抑止することは可能でしょうか?

管理下のEdgeのみで運用するならPrevent Duplicate Tabsというaddonを利用すると、同一アドレスのタブが重複したら閉じることができるようです。
伽語蓮弥's user avatar
  • 1,482
2

IEでしか機能しない在庫システムがあるのはなぜですか?

結論から言うと IEでしか動作確認されていないから IEでしかサポートされない機能を利用しているから でしょう。 2000年以前、日本国内のブラウザはIEが事実上の標準だったため、それ以外のブラウザでは動作確認されていないことがほとんどでした。特に在庫管理システムのような、社内でしか利用されないような環境の場合、会社標準としてIEを使うことになっていれば、...
urin's user avatar
  • 565
2

画面をロードしたときに最小化もしくは非表示にする方法はありますか?

読み込み先のページをCSSで非表示状態にしておき、処理完了後表示するのが簡単ではないかと思います <body id="body" style="visibility: hidden;"> <main>aaa</main> </body> <script type="text/...
sugumura's user avatar
  • 871
2
Accepted

IE11のエンタープライズモードではFileAPIが使えない?

Can I use によると、IE8でFile APIはサポートされてないようです。質問者さんも書いておられるようにエンタープライズモードでは動作しないと考えて妥当ではないかと思います。
cul8er's user avatar
  • 1,943
2
Accepted

IE11でarrow関数の変換ができない @babel/plugin-transform-arrow-functions が機能しない

問題はreact-global-configurationが依存しているパッケージであるserialize-javascript内でアロー関数が使用されている点にあります。ご提示のbabel-loaderの設定にexclude: /node_modules/とありますから、node_modules内にある依存モジュールに対してはbabelの処理が行なわれていません。 実は、...
Faily Feely's user avatar
  • 2,873
2

IE11 全角文字を設定した input 要素を追加すると input イベントが発生するのを抑止したい

私の手元でも再現し、以下のように値を別に設定するように変更することでおさまりました。 var $input = $('<input type="text">'); $input.val("あ"); これでいかがでしょうか? (回避方法を見つけただけで、理由は知りません)
masm's user avatar
  • 3,202
1

Internet Explorer 11で表示したWebアプリからローカルのフォルダを開きたい

最終的にActiveXで対応することとしました。 ボタンをクリックするとC:\workフォルダを開くようになっています。 <script type="text/javascript"> var path = "C:\\work"; path.replace(/\u002f/g, '\\​'); function openExplorer()...
Kazuki Saito's user avatar
1

Internet Explorer 11で表示したWebアプリからローカルのフォルダを開きたい

Chrome では実験的に Native File System API が実装されています。実現したい機能次第では使えるかもしれません。
zakki's user avatar
  • 2,024
1

IE11でvideoタグの映像を保存するJavaScriptが知りたいです

JavaScriptではありませんが、プログラムで何とかできるかもしれない方法として。 廃止予定で、今も制限が掛かっているプラグインですが、IE11にこだわるならFlashPlayerとかRealPlayerなどを使う方法が考えられます。 こんなQ&Aがあります。 動画ファイルの保存 Real Playerはすでにインストール済とのこと。 >>...
kunif's user avatar
  • 1.7万
1

selenium webdriverでのページ遷移

IWebElement submit = _webDriver.FindElement(By.ClassName("classname")); これはsubmitボタンでしょうか? submit.Click(); では動かないですか?
hiroshitoda's user avatar
1

jQuery内部でnew Date()が「このオブジェクトではサポートされていない操作です」というエラーになる

デバッグ中にブラウザが落ちてしまうというのは大変ですね。 例えば下記のように、Date(必要であれば$も)の変更を監視・拒否するように、プログラム冒頭のグローバル名前空間で仕込んでおくというのはどうでしょうか。 // Date の変更を拒否する const orig_date = Date; Object.defineProperty( this, "Date", { ...
mjy's user avatar
  • 1.2万
1

ファイルのダウンロード時にIEの通知バーを表示させたくない

「ボタンクリックなどのユーザー操作によって起動された処理」なのかどうかが問題のような気がします。有名どころだと、 ブラウザによっては $('input[type="file"]').click() がclickイベント内でないと実行できないという話があります。(現時点で手元のPCブラウザでは再現できませんでしたが、この記事やこの記事で言及されている内容です) 今回ご質問の、...
unarist's user avatar
  • 1.5万
1

railsのsend_fileを使って画像をinline表示した際、IEで見れない

type (Content-Type) を渡していないようですが、送出しているコンテンツに合った Content-Type は出ているでしょうか。PNGであれば:type => 'image/png'を指定します。
kondou's user avatar
  • 339

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible