2
票
Accepted
highcharts Stacked and grouped column, 凡例操作によるグラフ位置の動的変更をやめたい
Stacked and grouped column では、基本的にseriesで指定した順番に上から下、左から右、の順に積み重なります。
おそらく、現在下記のような順でseriesで指定されているかと思いますが、
yesterday data A > today data A > yesterday data B > today data B
これを、yesterday data A > ...
2
票
HighchartsのTooltipをマウスオーバなしで表示したい
chart.event.renderメソッドに特定ポイントのツールチップ表示処理を設定することで可能です。
Highcharts.chart('container3', {
chart: {
type: 'line',
events: {
// グラフ描画直後の処理
render: function(){
// ...
2
票
ツールチップで表示される値に桁区切りのカンマを入れたい
Highcharts.setOptionsでlang.thousandsSepを設定してください。また、tooltip.pointFormatで書式の指定が必要です。
http://api.highcharts.com/highcharts#lang.thousandsSep
Highcharts.setOptions({
lang: {
...
1
票
Highchartsの初期表示の際のアニメーションを変えたい
初期表示のアニメーションを止めたい、という質問ですね。
それは、plotOptions.pie.animationで制御できます。
ドキュメントに書かれているPie chart demoはアニメーションが有効ですが、上記のanimation=Falseの指定を追加したアニメーション無しdemoを作成しました。
後者は放射状のアニメーションがないと思います。
以下は、...
1
票
Accepted
Highchartsライブラリ / X軸件数が多い時、適当に間引いて表示したい
標準で間引いてくれます。
http://jsfiddle.net/ebc5drzy/1/
$(function() {
$('#container').highcharts({
chart: {
type: 'scatter',
margin: [70, 50, 60, 80],
events: {
click:...
1
票
Highcharts 秒毎に更新する線グラフを右から表示したい
初期データのプロットが必要無いなら、初期アニメーションを無効にしてしまうという方法もあります。具体的には
plotOptions: {
spline: {
animation: false
}
},
とすれば良いです。
補足: chart.animation と plotOptions.spline.animation の API ...
1
票
Accepted
Highcharts 秒毎に更新する線グラフを右から表示したい
解決できており、
実現できたコードを共有いたします。
let weekdate = ["2016-07-11","2016-07-18","2016-07-27","2016-08-01","2016-08-08","2016-08-15","2016-08-22",
"2016-08-29","2016-09-05","2016-09-12","...
1
票
Highcharts(複数グラフでのツールチップ表示)
tooltip.shared = true を試してみて下さい。
http://api.highcharts.com/highcharts#tooltip.shared
bar-basicのデモに適用すると以下のようになります。
$(function () {
$('#container').highcharts({
chart: {
...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible
関連するタグ
highcharts × 12javascript × 6
jquery × 4
python × 3
python3 × 1
pandas × 1
json × 1
jupyter-notebook × 1