1
票
Accepted
Gtkmm: TextViewのフォントをmonospaceに設定してもスペース幅が一定にならない
ちょっと試してみましたが、自分の結論としては「フォントの問題」かなぁ、と思います。
以下のソースコードを書いてみました。
C++で書くのはめんどいので、Pythonで許してください(笑)
まぁでも、GTKを知っていればどの言語でもある程度理解はできると思います。
# coding: utf-8
import gi
gi.require_version('Gtk', '3.0')
gi....
1
票
Accepted
GTK+ の TextView で1文字書かれるごとにコールバックしたい
用途にもよると思いますが、TextView で表示している TextBuffer のシグナル ではどうでしょうか。
changed や insert_text があります。
ただ、貼り付け操作や、インプットメソッドの使用などがあるので、「挿入」は一文字ごとに行なわれるとは限りません。
一応コードも書いておきましたが、普通にシグナルハンドラを登録しているだけです。(Genie です。まあ、...
1
票
Accepted
GTKでTextViewウィジェットのテキストのスタイルを変える
概要
まずは、Text Widget Overview で概要をつかむのがよさそうです。
スタイルの変更に関係が深そうな前半は、ざっと次のような内容です。
バッファとビュー
GtkTextBuffer は編集中のテキストを表現する(バッファ)。
ウィジェット GtkTextView は GtkTextBuffer を表示する(ビュー)。
バッファは任意の数のビューで表示出来る。
...
1
票
Accepted
GTKのスクロールバーについて。
1つめの質問について、まずコードを提示しておきます。
#include <gtk/gtk.h>
static void hoge(GtkWidget *widget,gchar *text)
{
}
int main(int argc, char** argv)
{
GtkWidget *window;
GtkWidget *vbox;
...
1
票
GTKの gtk_file_chooser_dialog_new() の大きさを変更したい
こんなかんじでいかがでしょう。
(とりあえず、linuxmint18で確認)
#include <gtk/gtk.h>
int main(int argc, char *argv[])
{
GtkWidget *dialog;
gtk_init(&argc, &argv);
#if 0
/* こっちはダメ */
dialog = ...
1
票
C言語についての質問
まず redraw の clicked のパラメータに描画エリア l2 を渡します。
g_signal_connect(b2, "clicked", G_CALLBACK(redraw), l2);
そしてイベントハンドラで static 変数をトグルさせてその状態に従って描画エリアの表示/非表示を切り替えます。
gboolean redraw(GtkWidget *w, gpointer ...
1
票
gtk+2.0のコンパイルができません。
FORコマンドを使えばcmd.exeでもできなくはなさそうですが、回りくどいので素直にbash.exeなどUNIX系のシェルを使った方が良いかもしれません。
FOR /F ["オプション"] %変数 IN ('コマンド') DO コマンド [コマンド パラメーター]
または usebackq オプションの場合:
FOR /F ["オプション"] %変数 IN (`コマンド`) DO ...
1
票
gtk+2.0のコンパイルができません。
Windows のコマンドプロンプトはバッククォートに対応していません。
msys もしくは msys2 を使ってそのシェル上から実行するか、Makefile にコマンドを書いて mingw32-make を実行して下さい。
追記
ちなみに...
gcc -o hbf.exe main.c `pkg-config --cflags --libs gtk+-2.0
...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible