2
票
doubleを-malign-doubleオプションで8バイトアラインメントにするメリットはなんでしょうか?
774RRさんが匂わせているように、多少古い話題なようです。
Intelの見解
SSE2などが登場する以前ですがインテル・アーキテクチャ最適化マニュアル(1997年)に
3.4.2 データ
Pentium プロセッサでは、データ・キャッシュ内またはバス上でアライメントが合わないアクセスを行 うと、最低 3 クロック・サイクルの余分なコストを要する。Pentium Pro および Pentium ...
2
票
doubleを-malign-doubleオプションで8バイトアラインメントにするメリットはなんでしょうか?
gcc マニュアル x86 によると
double long double long long を32ビット境界に載せるか64ビット境界に載せるかが変わる
Pentium 等では少し高速化する(少量のメモリの犠牲と引き換えに)
x86-64 ではデフォルトで有効
とあります。最後の項は微妙に不正確というか x86-64 では常に -malign-double が有効で -mno-align-...
2
票
Accepted
"x87 register return with x87 disabled" のエラーが出る
cygwin32 / cygwin64 の gcc で -mno-80387 つきで提示コードをコンパイルすると除算に __divxf3 なるライブラリ関数の呼び出しが生成されました。そして undefined reference to '__divxf3' なるリンクエラーになってしまいました。ということはコンパイラは -mno-80387 に対応していても、...
1
票
Accepted
Poac のビルド時に cmake の実行に失敗する
「openssl: 3.0.0 or later」が必要と書かれていますが
-- Could NOT find OpenSSL, try to set the path to OpenSSL root folder in the system variable OPENSSL_ROOT_DIR (missing: OPENSSL_CRYPTO_LIBRARY ...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible