3
票
Gatsby.jsで生成したHTMLのリンクついて教えてください
Webサーバーを起動する必要があります。
Gatsbyが入っているということは、npmを使っていると思いますので、serveを利用してみると良いでしょう。
npm i -g serve
インストール完了後、serveコマンドが利用可能です。Gatsbyの出力先のpublicディレクトリ内にcdコマンド出入り、serveを実行します。
デフォルトだとhttp://localhost:...
- 1,352
2
票
Accepted
javascriptでwidgets.js(外部の.jsファイル)読み込み完了を検知するには?
Twitter Developer Platformでは、「最も信頼できる方法」としてwidgets.jsロード用のサンプルコードが紹介されています。
https://developer.twitter.com/en/docs/twitter-for-websites/javascript-api/guides/set-up-twitter-for-websites
<script>...
1
票
Accepted
Next.jsやGatsbyのSSGは何をしているのか?
それで私は、SSGではReactを含まないピュアなHTMLが出力されるのだと思っていたのですが、
Reactを含む含まないという話ではなく、生成されたHTML中にどういったscriptタグが埋め込まれているのか着目したほうがよいと思います。読み込まれるJavaScriptによってページの動的な振る舞いが制御されるため、まずは何が読み込まれているのかをしっかりと確認してみてください。...
- 1,352
1
票
Accepted
position: sticky; しているheaderのz-indexが効かない。
headerにbackground-colorが設定されておらず、背景が透過されているだけでした…。
確認不足で申し訳ございません…。
ご回答ありがとうございました。
- 27
1
票
Gatsby, Stripe: 決済ボタン実装をしようとしたら 'Uncaught TypeError: Cannot read property 'configure' of undefined'と出る
解決しました。
public/index.html の直下に以下の内容を書き込むと反映されました。
<script src="checkout.stripe.com/checkout.js"></script>
- 31
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible