次のタグが付いている話題の回答:

7
Accepted

(フレームワーク等の) 第三者がライセンスを保有するコードを、自分の GitHub リポジトリに含めてアップロードするのは権利上問題となりますか?

ライセンスによります。 OSSではコードの再利用や改変について、許可・禁止を表明したライセンスを付けることが多いです。全世界に散らばっているコードを書いた人の国の著作権を考慮するのは難しいですし、著作権を完全に守るよりむしろ制限をゆるくして、自由に改善していってほしいという意図があるからです。 例として、FacebookのAndroid SDKはREADME.mdにてライセンスへ言及しています。...
sei0o's user avatar
  • 1,043
3
Accepted

Facebook SDK for PHP や Opauth でFacebookからメールアドレスが取得できません。

ご指摘いただいたので解決方法を記載します。 おそらくFacebookの仕様変更が原因だと思われます。 https://graph.facebook.com/me?access_token=【ACCESS_TOKEN】 上記ではメールアドレスは取得できませんが、 https://graph.facebook.com/me?fields=id,name,email?access_token=【...
yusukesasaki's user avatar
3
Accepted

AndroidアプリでLineやFacebookに自動的に送信を行う方法を教えて下さい。

LINEはは公式アプリ以外では無理ですね。 FacebookはMessenger APIを使えば可能です。 一応他のアプリはadb経由で起動できるはずです。 mailはプロトコルであり、規格化されていますが、LINEやFacebookなどは単なるhttp通信です。 統合型チャットサーバーを使うという全部を解決できる、より良い方法もありますが。
hoge's user avatar
  • 46
3
Accepted

FaceBook認証の際に、公式アプリを介して認証したい

コメント欄にこちらの質問の回答として投稿した方がいいというコメントがあったので、こちらでも回答しておきます。 MonacaのようなCordovaを使うハイブリッドアプリは基本的にJavascriptによって動きを実現させているので、Webアプリと同じような挙動になります。 それと違ってLineなどのアプリはネイティブの言語を使ってアプリを作成しています。なのでFacebookが用意して‌​...
user19445's user avatar
2

投稿へのコメントを投稿のshowページへ遷移せずに、表示させたい。

なんかいろいろ build してますけど、 User has_many :microposts Micropost has_many :comments の既存データを表示するのなら以下のような感じでよいのでは? pages_controller.rb def index @microposts = current_user.microposts.includes(:comments) ...
sakuro's user avatar
  • 1,985
2

AndroidアプリでFacebookのログイン認証を公式アプリに行わせない方法

以前、特定の端末でのみ発生するバグを回避するために、そのような対応を行ったことがあります…が、当時とソースが変わりすぎていて直接的な回答はできません、すみません。 https://github.com/facebook/facebook-android-sdk にSDKのソースコードが開示されていますので、その中から 公式アプリ(package名: com.facebook.katana)...
DEWA Kazuyuki - 出羽和之's user avatar
1

Facebookアプリのテスト環境→本番環境移行について

Facebookのクライアントの設定の「有効なOAuthリダイレクトURI」とクライアントが送信するリクエストの「redirect_uri」パラメーターが一致していないのではないですか? 例えば、クライアントが「テスト環境」で使用していたときと同じ「redirect_uri」パラメーターをそのまま送っているとか。
Kohei TAMURA's user avatar
  • 5,147
1

monacaでcordova-plugin-facebook4を利用したい

かなり時間がたっていますが、このプラグインは、androidSDKのバージョンが25の環境で実行可能です。しかし、monacaが23までしか対応していないため、利用できません。 phonegap-facebook-pluginも、fb側のアップデートで利用できなくなりましたし、monacaでfb系のプラグインを使うのは諦めて他の環境で開発を進めた方が良いですね。残念・・・
saizyandz's user avatar
1

Facebook ReasonでCoreライブラリをリンクしたい

Reasonのgithubに質問と回答がありました。 https://github.com/facebook/reason/issues/556 それを参考に、以下のようにしてコマンド一発でエラーなくネイティブバイナリを作成できました。 $ ocamlfind ocamlc -g -thread -package core -pp refmt -linkpkg -o a.native -...
obiwanko's user avatar
1

Facebookの承認画面でOKを押すと画面が真っ白になり何も起こらない

AppDelegate.swiftを以下のようにするといいですよ。 import UIKit import FBSDKCoreKit import FBSDKLoginKit @UIApplicationMain class AppDelegate: UIResponder, UIApplicationDelegate { var window: UIWindow? func ...
yuta's user avatar
  • 11
1

webビューアプリにおける「フェイスブックにシェア」の実装

どのタイミングでClickをバインドしてるか分かりませんし、 全容が見えないのでFBが何処で宣言されているのかも分かりません。 WebViewアプリと言うのが、Cordovaのようなフレームワークなのか それともサーバ、またはアプリに内包されているWebページをWebViewで見せているだけなのか 不明点が多いので気になる点だけ記載します。 jQueryは正しく初期化されているか?   ...
Sieg's user avatar
  • 1,698
1

FB Object Debugger でWe're sorry, but something went wrong

おそらくRuby on Railsで作成中の Webアプリケーションかと思いますが、それのエラー(500)です。 エラーメッセージですのでOGPタグも含まれていない筈です。問題のURLにブラウザでアクセスして確認してみて下さい。
mjy's user avatar
  • 1.2万
1

'og:image:url' could not be parsed as type 'url'

og:image:urlの値が URL としてパースできないと書かれていますね。 パスは URL と見なされないという事だと思います。ドメインなども含めて記述する必要がありそうです。
mjy's user avatar
  • 1.2万

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible