次のタグが付いている話題の回答:

3

D3D11のデバッグレイヤーで出る警告が取れない

この警告は同じリソースを同時にread/writeするときに発生します。 例えばピクセルシェーダーで描き込もうとするレンダーターゲットをさらにテクスチャとしてピクセルシェーダーにバインドするとこのような警告が出ます。 よくある例としてはバックバッファをテクスチャとして貼ったエフェクトや深度バッファを使ったシャドウマップなどです。 ...
  • 33
2
Accepted

DirectX で CreateDevice 関数を使ってフューチャーレベルが指定できない。nullになる理由と対処法が知りたい

お使いのIntel HD Graphics 4000はDirectX11にしか対応していません。そのために、DXGI_ERROR_UNSUPPORTED 0x887A0004が返されています。HRESULTの値は常に確認すべきです。 DirectX12未対応デバイスでDirect3D 12を使用するには、WARP software deviceを使用する必要があります。...
  • 4.1万
2
Accepted

ウィンドウ内にマウスカーソルを維持

Win32SDKの関数、ClipCursor()ですかね。
  • 1,332
2
Accepted

YUVのデータをWindowsで表示する方法につきまして

リストにないものでMedia Foundationという選択肢もあります。これはDirectShowの後継で、Windows Media Playerのメディア制御部分を独立させたものとなります。Media Sourceを実装すればあとはVideo Playbackできるようになるかな、とか。 (デバイスドライバがビデオキャプチャデバイスを実現してくれていれば、Media ...
  • 4.1万
2
Accepted

深度バッファ法は並列性が損なわれませんか?

Vulkanの仕様から Vulkan の仕様書におけるラスタライゼーションに関する規定を参照すると: (以下、強調は私) 25.2. Rasterization Order Within a subpass of a render pass instance, for a given (x,y,layer,sample) sample location, the following ...
1

深度バッファ法は並列性が損なわれませんか?

レイトレーシングでない従来のラスタライズ法による3Dグラフィックスエンジンでは、ほぼ間違いなく何らかの形で深度バッファを使っています。 ラスタライズベースのDirect3Dレンダリングパイプラインでは、ポリゴン(三角形リストやラインリストなど)の描画は、簡略化すると インプットアセンブラーによるメモリからの頂点情報の読み出し 頂点シェーダーによる頂点単位処理(座標の同次変換など) ...
  • 908
1
Accepted

Windows上でGPU処理を検討する際の実装方針及び見積もりにつきまして

根本的な認識が違うと思います。 やりたいこととしては、2次元のクロマキー処理やαブレンディングのみ と言うことはありえなくて、処理対象の映像についての検討が漏れています。 4K,60Pで出力で行いたい ということは静止画ですらなく、連続する映像、動画などではありませんか? その処理の方が重要です。圧縮されていればデコード処理が必要ですし、...
  • 4.1万
1
Accepted

シェーダーがコンパイル出来ない 構文エラーの解決法が知りたい

質問する際は fxc.exe に渡しているコンパイルオプションを完全に提示してください。 シェーダーのコンパイルに使用しているシェーダープロファイル(シェーダーモデル)は何ですか? ピクセルシェーダーをコンパイルする際は ps_?_? を指定しますが、 おそらく間違って頂点シェーダーのプロファイル vs_?_? を指定しているのではないかと思います。 Syntax - Win32 apps | ...
  • 908
1

FPS視点を実装したい

FPS視点の実装にはボーン入りでモーションが可能なキャラクターの描画まで出来ていることが最低ラインになります。そのキャラクターの目の位置にカメラをセットし、視点をキャラクターの向いている方向に合わせることで、FPS視点は完成しますが、ソースコードの記載もない現状ではこれ以上、答えようがありません。
1

多面体の頂点群もしくは平面群から三角ポリゴンメッシュの作成

点群からメッシュを生成するPCLという有名なライブラリがあるようです. 様々なアルゴリズムが実装されているので適当なものを用いれば良いかと思います. 簡単に紹介しているサイトがありました. 点群からトリム面を作成(PCLライブラリ)
  • 860

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible