次のタグが付いている話題の回答:

4
Accepted

ダウンロードして来たライブラリをcmakeを使ってPCにインストールする手順が知りたい。

質問文には「使えるようになるまでの手順が知りたい」とはありますが、具体的には何を実現したいのか(何が実現できれば使えるようになったと判断できるのか)が書かれていませんでした。 とはいえ GLM 0.9.9 Manual / 1. Getting started には GLM is a header-only library, and thus does not need to be ...
  • 4.1万
3
Accepted

boringsslを利用したcのコードをrustでコンパイルした際のエラー

build.rsに println!("cargo:rustc-link-lib=crypto"); が必要です。cmakeでは静的ライブラリlibfoo.a作成していますが、共有ライブラリと違ってこれだけではlibcrypto.so見つけられません。Rustから使うには再度libcrypto.soをリンクする必要があります(というかlibfoo.aにリンクする必要はありません)
  • 726
2

Ubuntuで自分でソースビルドしたパッケージをCMAKEに認識させる方法

ようやくわかりました。 これはただPATH設定が少なかっただけでした。 ffmpegをbiludするとpkg-configが動作するのでそこで作成されるファイルを 改めてPKG_CONFIG_PATHとして追加してやるとOpenCVのCMAKEがパッケージとして認識してくれました。 お手を煩わせて申し訳有りません。
2
Accepted

OpenCV の make install の対象フォルダを変更する方法

cmakeのコマンドを実行後、メッセージに以下のようなPythonのサポート情報が表示されるので、それを見ると問題がどこにあるかわかると思います。 -- Python 3: -- Interpreter: /usr/bin/python3 (ver 3.5.2) -- Libraries: /usr/lib/...
2
Accepted

cmake で指定する '-std=c++14' オプションの数字は何を指している?

c++ 言語にも言語仕様ってのがあります。しかも改版されています。そのため、改版が行われた年を用いて C++98 とか C++11 とか呼びならわしています。たいていのユーザーは自分の使い慣れた(規格)バージョンのコンパイラを使い続けたがったり、コンパイラメーカーも最新規格に追従しきれなかったりエンバグを恐れて追従しなかったりで、要するに世間には異なる「仕様バージョン」のコンパイラが氾濫しています。...
  • 2.1万
2
Accepted

cmakeのadd_custom_target()を使ってdocker buildを呼び出してますが、通常のdocker buildのようにコンソール出力させたい

add_custom_target()にUSES_TERMINALを指定すれば期待する動作になるかと思います。 https://cmake.org/cmake/help/latest/command/add_custom_target.html
  • 36
1

ROSでc++の共有メモリをリンクさせるには?

# オイラは cmake 素人なので間違ってたらごめん https://stackoverflow.com/questions/31147129/ によると shm_open() は librt.a ないし librt.so にあるはずなので TARGET_LINK_LIBRARIES(my_app ${Boost_LIBRARIES} rt) のように rt を ...
  • 2.1万
1

C言語で「CMakeLists.txt」 があるフォルダーからslnファイルの作成について

Visual Studioはcmake対応しているので、slnファイルは生成せずにそれぞれの環境で「Open a local folder」を実行することをお勧めします。
  • 4.1万
1

C言語で「CMakeLists.txt」 があるフォルダーからslnファイルの作成について

違うPCではcmakeからやり直せば良いだけのことなのでは?
1

OpenCV の make install の対象フォルダを変更する方法

インストール先の指定自体はcmake実行時に以下の変数で指定しています。 CMAKE_INSTALL_PREFIX=/usr/local ↓ /usr/local/lib/python2.7/dist-packages/cv2.so ~~~~~~~~~~ ただしこのパスの中で.../lib/python<VER>/dist-packages/cv2....
  • 2万
1
Accepted

Cmakeでヘッダーオンリーのライブラリをincludeしたい

vcpkgというパッケージマネージャを使うのはどうでしょうか? toml11にもDetoursにも対応しているのでパッケージとして追加するだけです。
  • 4.1万
1
Accepted

C++で外部ライブラリをソースコードごと利用する方法を教えてください。

この手のプロジェクトはたいてい README とか FAQ とか、読めばそれなりに理解できるドキュメントがくっついてきます(ドキュメントライター募集中、なんてプロジェクトもよく見かけます) Detours にも https://github.com/microsoft/Detours/wiki/FAQ ページがあったりして、これによると(オレオレ翻訳) Q. detour.lib と detour....
  • 2.1万
1
Accepted

Cmake で外部ライブラリを指定する方法を教えてください

解決しました cubicさんありがとうございました コメントにあるとおり、 #include "Dependencies/Minhook/include/MinHook.h" に変えたところうまくいきました!
  • 13
1

mapserverをmakeする過程で、Linking C executable sortshpにてエラーが発生します。

自己解決しました。pgdg-commonで提供されているgdal30と、geos38を利用する必要があったようです。 ついでに、protobufを有効にするにはprotobuf-cでした。 cmakeも少し変わって、 cmake -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=/opt \ -DCMAKE_PREFIX_PATH="/usr/pgsql-12/bin;/usr/...
1

cmake エラーのデバッグ方法

解決しました。 CMake Error at cmake/OpenCVModule.cmake:288 (message): No modules has been found: /home/qcmp/opencv_contrib/modules とあるように、指定された場所にopencv_contribがありませんでした。opencv_contribは/home/qcmp/opencv/...
  • 33
1

clangのソースからのビルドに失敗する

質問された方の直接の疑問に答えるものではありませんが、 ソースからビルドすることができました。こちらの環境で10時間ちょっとかかりました。 【clang】 10.0.0(trunc 372494) 【ビルドしたソース】 svn co http://llvm.org/svn/llvm-project/llvm/trunk llvm svn co http://llvm.org/svn/...
  • 4,815
1

Homebrewインストール後 brew doctorででる警告メッセージについて

エラーではなく警告ですので、特に問題が起きなければ無視しても問題ありません。 ちなみに警告の意味は「CMakeというツールを使ってビルドするプログラムをインストールする場合、CMake側の問題で期待しているのとは違うライブラリが使われる(リンク)ことがあるので、そのような場合は一時的に問題のフレームワーク(/Library/Frameworks/libcurl.framework)...
  • 2,399
1

CMakeでFindHoge.cmakeの格納場所をハードコーディングしないで指定するには

自己解決されたようですが、clang に PATH を通して CC=clang cmake . という方法もあるようです。
  • 3,202

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible