7
票
カメラをBLE経由で電源オンにする方法
OPCサポートです。
質問ありがとうございます。
まず、CoreBluetoothFrameworkのCBCentralManagerを利用して、Olympus AIR A01に内蔵されているBluetooth Smartをスキャンする必要があります。
scanForPeripheralsWithServices:にてスキャンを実行してください。そのときに、第1引数serviceUUIDsに[...
3
票
Accepted
android ios classic bluetooth / bleについて
うーんこの辺「正しく」解説するとなると専門用語が必要です。逆に専門用語なしだと不正確な説明がわかったつもりになるだけだったりします。なのできっちり専門書を入手して読んでほしいのですが・・・
設問が複数ありますが理解すべきは論理接続の仕様だけで
前提知識: bluetooth 末端機器には2種類あり
データを一方向に送り付けるだけの装置(マウス、心拍計、自転車の速度計ケイデンス計など)
...
3
票
Accepted
Android + OPC, Bluetooth経由でカメラの電源を入れる方法
詰んでいる(ハングアップしている)ということは、Bluetoothの通信スレッド同士でデッドロックしているかもしれません。そうであればwakeup()とconnect()をonLeScan()の後に実行するようにした方が良いかも。手順としては
デバイス検索中フラグを準備(CountDownLatchとか)
onLeScan()でsetBluetoothDevice(),...
3
票
カメラをBLE経由で電源オンにする方法
OLYCameraのプロパティ「bluetoothPeripheral」にCBPeripheralを指定し、「bluetoothPassword」にBLEのパスコードを指定すれば良いと思います。
CBPeripheralは、Core Bluetoothから検索して、接続済みのものを渡す必要があります。
検索するときのサービスIDは、「bluetoothServices」メソッドで取得でき、...
2
票
Accepted
名前が変えられたBluetoothデバイスを検出したい
デバイスが見つかったときに呼ばれるメソッド、
- (void)centralManager:(CBCentralManager *)central
didDiscoverPeripheral:(CBPeripheral *)peripheral
advertisementData:(NSDictionary *)advertisementData
...
2
票
Android端末に接続しているBluetoothマウスの移動量をアプリで取得する方法
自己解決しました!!
Android Terminal Emulatorというアプリを使ってADBをスタートし,アプリからADBコマンド adb shell getevent -lt /dev/input/event5を発行します.
event5 はデバイスによって変わるので, adb shell getevent -iで確認してください.
...
2
票
raspberry pi B2台をBluetooth接続したい
解決いたしました.
接続確立させるのは諦めて,ペアリング後すぐに以下のコマンドを実行しシリアルポート通信を行うことができました.
raspberrypi#1$ sudo rfcomm listen /dev/rfcomm0 22
raspberrypi#2$ sudo rfcomm connect <addr#1> 22
どうも単に接続確立するのは不可能で,...
2
票
ios android ble corebluetooth 双方向通信
割とマジで Bluetooth 仕様書
仕様書が読めないなら解説書
大前提として BLE は Bluetooth Low Energy の意味で、通信速度より消費電力削減を優先しています。なのでファイル共有のような大量データのやりとりには全く向きません。
BLE は非対称ネットワークであって Peripheral と Central に役割が分かれます。仕様上 Peripheral と ...
2
票
Swiftでのuint8_tのcastの方法がわかりません
次のように書くか
var data = characteristic.value
var bytes = [UInt8](count:data.length, repeatedValue:0)
data.getBytes(&bytes, length:data.length)
textField.text = "\(bytes[0])"
または、下記のほうが元のObjective-...
1
票
flutter_blueでスキャンが上手くいかない、コネクトできてもServiceが取得できない
flutter_blueを使用しなくても、ボリュームボタンが操作されていること、またキーボードとして認識されることを利用して、下記のような二つのパターンのいずれかで読み取ることができました!!
・RawKeyboardListenerを使用する
参考:https://stackoverflow.com/questions/54200938/external-keyboard-in-flutter-...
1
票
raspberrypiでgattlibをmakeするときのエラー
コンパイラのエラー
bluez/btio/btio.c:624:38: error: ‘BT_RCVMTU’ undeclared (first use in this function)
bluez/btio/btio.c で参照している BT_RCVMTU が宣言されていないというものです。
BT_RCVMTU, BT_SNDMTU は bluez/btio/btio.h ...
1
票
iBeacon バックグラウンドで検知したビーコンの major と minor を知る方法はありますか?
自己解決になりますが無事解決できました。
initWithProximity で UUID の他に major と minor を指定することで、MonitoringForRegion でも major と minor を取得することができました。
もし同様なことでお困りの方のご参考になれば幸いです
1
票
Bluetoothで接続したPeripheralのサービスを検索しても、didDiscoverServicesが呼び出されない。
遷移するときにperipheral objectがリリースされて接続が切れているのではないでしょうか。複数のviewcontrollerでperipheralが必要な時は、シングルトンなマネージャークラスで接続したperipheralを保持するのがいいかと思います。
1
票
Pythonを使用して、BluetoothのRSSI値を取得したい。
bluetooth.byte_to_signed_int()
で取得できるようです。
こちらの下記のコードを参考にしてみてはいかがでしょうか
def device_inquiry_with_with_rssi(sock):
# save current filter
old_filter = sock.getsockopt( bluez.SOL_HCI, bluez....
1
票
Raspberry Pi 3のWiFi設定をBLEで行うのは悪手ですか?
目的が
できることなら、コンピュータのことがわからない年配の方(ただしWiFiは孫とか誰かが設定したのがある)でも持ち込むだけで使えるものを目指しています
であれば、ラスパイをWPS対応されてはいかがでしょうか。
ただし、以下の留意点があります。
・ラズパイ側のWPS開始トリガーをどうするか(電源投入後、知っているSSIDが見つからなければ、自動でWPS開始するなど)
・...
1
票
Java言語でBLE通信
iOSでBluetooth通信 に解説記事(8つに分かれている)がありますが、お読みになりましたか?
質問に書かれている事項について、一通り説明されているように思います。
例えば、アドバタイズについては「ペリフェラルが実行するタスク」の記事で解説されています。
1
票
Bluetooth LE Client Characteristic Configuration Descriptorの書き込み方法について
メッセージに書かれた setNotifyValue:forCharacteristic: を呼べば、Characteristic 上の宣言に基づいて Notification と Indication のどちらか適切な方を許可するよう設定されます。
技術的にはNotificationとIndicationの主な違いは応答を返すかどうかなので、...
1
票
AndroidのBLE送受信間隔
出来ません。connection intervalなどのリンクレイアの値は、BLEチップのファームウェア(FW)で設定されています。FWのコードは、オープンソースではなく、バイナルで提供されています。AOSPからビルドし直しても、変更することは出来ません。
SCAN_MODE_LOW_LATENCYは、セントラルが接続前のスキャンを休止なしで行うモードです。接続後は関係ありません。
1
票
Bluetooth Low Energy (BLE) Central Plugin for Apache Cordovaの使い方
自己解決しました。
以下のような原因がありました。
PhoneGap初期化完了後に実行されるようにする必要がある。
onDevicereadyの中でボタンリスナーを登録する必要がある。
jQueryの$(function(){})では、PhoneGapの初期化が終わっていない場合がある。
Monacaのプレビュー機能では、devicereadyが呼ばれない。
...
1
票
Accepted
カメラをBLE経由で電源オンにする方法
ご助言をいただきありがとうございました。遅くなりましたが本日やっと検証を行い、問題点を見つけることができました。
原因はBluetoothデバイスを見つけた後にそれに接続する処理を行っていないことでした。
- (void) centralManager:(CBCentralManager *) central didDiscoverPeripheral:(CBPeripheral *) ...
1
票
カメラをBLE経由で電源オンにする方法
お困りのようなので、お試し実装してみました。
まだ荒削りですがもしよろしければご参考にしてみてください。
https://github.com/FromF/OlympusCameraKit/tree/master/BluetoothSmartTest
Olympus CameraKitのプロパティーbluetoothPeripheralがwakeupするときと、...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible
関連するタグ
bluetooth × 42ios × 12
android × 10
raspberry-pi × 7
swift × 4
bluez × 4
java × 3
objective-c × 3
ibeacon × 3
bluetooth-lowenergy × 3
python × 2
c# × 2
linux × 2
monaca × 2
spresense × 2
olympus-camerakit × 2
javascript × 1
xcode × 1
windows × 1
visual-studio × 1
iphone × 1
cordova × 1
arduino × 1
flutter × 1
xamarin × 1