4
票
Accepted
Bluemixアプリケーション開始失敗の原因調査方法
Cloud Foundry CLIで cf logs <アプリ名> --recent コマンドを使うというのが基本です。
IBM Bluemix DevOps Servicesを使用しているのであれば、Web UIからログを参照したり、デバッガーを使用したりすることも可能です。
詳細は下記URLを参照してください。
https://www.ng.bluemix.net/docs/...
3
票
Accepted
Bluemixでアプリを別のスペースに移すには?
Bluemixはアプリを移動するという機能自体は提供していません。
しかし元のアプリを削除しデプロイ先を切り替えて別のスペースにpushすることで、実質的に移動と同じことは可能です。cfコマンドを並べてスクリプトを作れば、この移動処理を一気に実行することもできます。
3
票
Accepted
Bluemixのチームメンバー登録について
確かにそのような機能があると便利ですね。
BluemixのベースであるCloud Foundryでは、cfコマンドのcreate-userでユーザーの追加、set-org-role, set-space-roleでロールの設定を行えます。 しかしBluemixではこれら管理コマンドの権限を開放していないようで、Cloud Foundry CLIでこれらのコマンドを実行するとエラーになってしまいます。...
3
票
Accepted
Watson Text to Speechで日本語をPOSTで送る方法を教えて下さい
コメントをヒントに無事解決しました。
上手く行かない理由はWindowsのコマンドプロンプトを使用したため。コマンドプロンプト上で入力した文字はcp932で送られる。(UTF-8じゃないのでNGとなる)
コマンドプロンプトで試す場合は、別途BOM無しUTF-8でテキストファイルを作り、そのファイルを--data-binary @ファイル名で送ればOK!
コマンド全体としては下記の通り。(...
2
票
Accepted
Bluemixのディスクサイズの上限
ディスクサイズはcfコマンドで最大2GBまで指定可能です。
動画データを保管するとのことですが、Bluemixではランタイムのローカルファイルシステムにはデータを保管しないのが原則です。ローカルのデータは揮発性であり再ステージすると失われる、スケールアウトさせたときに不整合が起こる等の懸念があります。
動画ファイルはObject Storageに格納し、メタデータはNoSQL ...
2
票
Accepted
2
票
Accepted
Bluemix DevOps Serviceのエディターの保存について
IDS(IBM Bluemix DevOps Services)のエディターは自動保存の設定になっています。デフォルトでは変更直後(正確には0.25ミリ秒ごと)に自動保存されます。
もし自動保存が必要ないのであれば、設定を解除することも可能です。EDIT CODEが選択されている状態で、画面上部のメニューにあるスパナの形のアイコン「ローカル・エディター設定」にて、設定を変更できます。
2
票
Rule Designer のインストールについて
確かに日本語版のドキュメントではURLの記載が抜けていますね。
英語版のドキュメントには下記URLの記述がありますので試してみてください。
http://businessrules-updates.ng.bluemix.net/
2
票
Accepted
Node-REDでWatsonのサービスが使えなくなりました
WatsonのMachine Translationは今月正式サービス化されました。
これに伴いAPI仕様も一部更新され、名称もLanguage Translationと変わっています。恐らくこの変更が影響しているものと思われます。
最新のNode-REDはLanguage Translationに対応していますので、あらためてNode-RED Starter(もしくはIoT ...
2
票
Bluemix、米国DCでつくった環境を、英国DCに移せますか?
こちらと同様のご質問ですね。環境を別の地域に移動するという機能自体はありませんが、地域を切り替えてデプロイし直してください。
ただし、サービスについては地域によって提供される内容が一部異なりますので、こちらの「地域別のサービス」の表でご確認ください。
2
票
無償評価版IBMアカウントの法人契約移行について
まずは法人契約されたときの窓口に連絡されてはいかがでしょうか?
こちらの連絡先でもよいかもしれません。
http://www-935.ibm.com/services/jp/ja/it-services/software-supportguide-center-contact.html
こちらも参考までに。
http://qiita.com/KenichiSekine/items/...
1
票
Bluemixでアプリを別のスペースに移すには?
FYI ですが、最近 cf copy-source コマンドが追加されました。
$ cf copy-source --help
NAME:
copy-source - Make a copy of app source code from one application to another. Unless overridden, the copy-source command will ...
1
票
Bluemixの各サービスの障害情報等のステータスはどこで確認できますか?
Bluemixの各サービスのステータスはデータセンターのロケーション毎に、下記で確認できます。
米国南部 (http://estado.ng.bluemix.net/)
英国 (http://estado.eu-gb.bluemix.net/)
また同様の内容を下記でも確認可能なようです。
https://developer.ibm.com/bluemix/support/#status
...
1
票
Bluemix 上の Python で sendgrid モジュール使用時にエラー ImportError: No module named sendgrid
sendgrid を使い始める際に pip install sendgrid 等のコマンドを実行したと思いますが、これはお手元の環境にそのパッケージが入っていないからです。同じことが Bluemix 上でも言えますから、仰る通りインストール作業が必要になります。
この作業は Bluemix の場合、requirements.txt に依存関係を記述することで行うようです。
http://www....
1
票
Bluemixで.pyプログラムからdashDBに接続したいです
Bluemixのドキュメントページに、dashDBに接続するコードスニペットが掲載されています。
右上の言語選択プルダウンメニューでPythonを選択してください。
https://www.ng.bluemix.net/docs/#services/dashDB/index.html#dashDB
dashDB接続のための資格情報は変更される可能性がありますので、ハードコードするのではなく、...
1
票
Accepted
BluemixのNode.jsサンプルアプリが正しく動かない
Twitter APIキーが有効でないためと考えられます。
サンプルアプリケーション内で指定されているTwitter APIキーを、ご自分で取得されたキーに置き換えてください。
もしTwitter APIキーをお持ちでないのであれば、下記URLのTwitter Developer Centerより取得してください。
https://dev.twitter.com/
...
1
票
Bluemix上のpythonプログラムから、e-mailを発信したいんですが・・・
残念ながらLinux boxのsendmailは使えませんね。
BluemixのサービスカタログにあるSendGridではいかがでしょうか。
Free Packageプランでもかなり使えそうです。
Pythonのサンプルコードは下記URLをご参照ください。
https://sendgrid.com/docs/Integrate/Code_Examples/python.html
1
票
Node-REDのデバッグノードに長いデータを表示させたい
Bluemix をお使いの場合は、starter code がダウンロードできると思いますが、
bluemix-settings.js ファイルに以下の記述があると思います。
var settings = module.exports = {
uiPort: process.env.VCAP_APP_PORT || 1880,
mqttReconnectTime: 15000,
...
1
票
Node-REDのデバッグノードに長いデータを表示させたい
とりあえずデータの内容を参照するだけでよければ、コンソールに出力するという方法もあります。
まずdebugノードの編集ウィンドウの「to」の項目に debug tab and console を指定します。その上でCloud FoundryのCLIで cf logs <app name> を実行すると debugタブでは省略されてしまう情報もすべて表示されます。
Cloud ...
1
票
Node-REDのデバッグノードに長いデータを表示させたい
debugに表示させるのではなくデータを見るのが目的ならNoSQL DBに入れるとか。後からパースして使うにもいったんDBに入れておくと好都合です。
1
票
Node-REDでLost connection to serverのエラー
Lost connectionの発生理由は一つではないので絶対的な解法ではありませんが、Node-REDにhttpsでアクセスすることで回避できる場合があります。
WebブラウザでURLとしてhttpsを指定してNode-REDのエディターにアクセスしてみてください。
1
票
JazzHub Push時のFileサイズの上限について
IDS(IBM DevOps Service)のGit仕組みで定められた、Pushできるファイルサイズの上限を超えているため、エラーとなっているようですね。
IDSのオリジナルであるGitの仕組み上、ファイルサイズに制限が有ります。GitHubも同じく、ファイルサイズ50MBを超えるものをPushをすると、Warningが出され、100MBを超えると、Pushできないように制限されています。
...
1
票
Accepted
1
票
Bluemix SQL Databaseの接続情報取得について
SQL DatabaseはBluemix上で稼動するアプリケーションからだけでなく、外部から接続することもできます。ただし、接続に必要な情報を得るには一旦インスタンスにバインドして、環境変数VCAP_SERVICESの値を確認するしかないようです。(Free beta, smallプランで確認しました)
同じDB2のDBaaSであるdashDBの場合はインスタンスに接続せずとも、...
1
票
IBM BluemixのAlchemy API、分析可能な画像サイズに上限ありますか?
Alchemy APIのこちらのImage TaggingのAPIの説明を見ると、処理可能な写真の上限は1MBのようです。
Requested image documents can be a maximum of 1 megabyte. Larger documents will result in a "content-exceeds-size-limit" error response....
1
票
TIのセンサータグ CC2650をIoT Foundationに接続するためにはどうしたら良いか?
ご質問のSensor Tag CC2650のセンサーデータをインターネット経由でCloud環境に送信する方法ですが、スマートフォンをゲートウェイとして使用する方法と、BeagleBone Blackといった安価小型コンピュータ(他にRaspberry Pi等)にLinux等のOSを載せゲートウェイとして使用する方法の二つがあります。
スマートフォンを使用する場合は、...
1
票
Bluemix Node-REDでスマホの位置情報を取得する方法
OwnTracksというスマホアプリが、位置情報をMQTTで送信してくれるようで、Node-RedのMQTT InのNodeを使って、位置情報を取得することが可能です。
ご質問を見て、回答欄には書ききれなかったので、Qiitaに詳細をまとめてみたので、参考にして下さい。
http://qiita.com/mfujita/items/fb4130efb6583b54f681
1
票
Bluemixのフリートライアル終了後に無料で使い続ける方法はあるのでしょうか?
http://dotnsf.blog.jp/archives/1005257489.html
こちらのブログを見ると、無料枠の1ヶ月 375GB-Hourでどの程度使用出来るかの試算が載っていますので参考にしてみてください。
仮に1ヶ月を30日とすると、1ヶ月は 720 時間あります。1GB メモリのマシンを1ヶ月続けて使うと 720 時間/GB 使うことになります。これだと無料枠(375)...
1
票
Bluemixのフリートライアル終了後に無料で使い続ける方法はあるのでしょうか?
http://www.ibm.com/developerworks/jp/bluemix/credit.html
これを読むと、クレジットカードを登録すれば無料枠が割り当てられて、その枠内でなら無料で使えるようです。
登録したくない、という場合はもう使えないですね。
上記URLの最後にフリートライアル終了から60日を過ぎるとアプリなどは全て削除される、とも記述があるので決断はお早めに。
1
票
CloudFoundryのコマンドでログインするとエラーになります
Bluemixは現在、米国と英国の2つのデータセンターに存在し、それぞれ接続先が異なります。
米国南部:https://api.ng.bluemix.net
英国:https://api.eu-gb.bluemix.net
エラーを見る限り、米国南部に接続した際、組織・スペースが何も無いとのことなので、恐らく、Bluemix上で英国に組織・スペースを作成し、アプリケーションを作成しており、...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible
関連するタグ
bluemix × 59node.js × 7
watson-api × 5
python × 3
javascript × 3
php × 2
twitter × 2
api × 1
eclipse × 1
arduino × 1
gmail × 1
phpmyadmin × 1
デプロイ × 1
elasticsearch × 1
sendmail × 1
softlayer × 1