4
票
Accepted
azure webapps で、令和元年ではなく令和1年と表示させる設定
使用言語が指定されていませんが、C#などの.NET環境でしょうか?
Handling a new era in the Japanese calendar in .NETで説明されていますが構成ファイルに次のように記述することで制御できないでしょうか?
<AppContextSwitchOverrides value="Switch.System.Globalization....
3
票
Azureリソースマネージャでストレージのコンテナ作成
ARM用のコマンドの中に直接的な操作を行うものは今のところなさそうです。
ただ操作そのもののAPIは変わらないのでこちらの方法でできないでしょうか。
http://statemachine.hatenablog.com/entry/2015/04/01/103532
ストレージのContextさえできれば何とかなるかと思います。
2
票
AzureのMachine Learningの学習モジュールの使い分けについて
マイクロソフトも公式でチートシートを出していますよ!
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/machine-learning/studio/algorithm-cheat-sheet
2
票
Azure DevOpsにおけるusersの表示について
残念ながらそれはできないはずです。Organizationはセキュリティ最大の枠になるので、どうしてもほかのユーザー(特にAzure ADのguest)を参照させたくない場合はorganizationを分割することになります。
現在はOrganizationを分割してもサブスクリプションが同一であれば、費用は一つにまとめられるので、ユーザーでセキュリティの範囲を考えるといいかと思います。
2
票
Accepted
Microsoft AzureのVirtual MachineはVPNで接続されたオンプレ環境のブロードキャストを受け取ることができるか。
FAQのページにある通り、Azure上のVirtual Machineが参加するVNETはブロードキャストを流さない(許可されない)ので受け取ることができません。
2
票
Python のエラー TypeError: string indices must be integers
質問者さんは、faces が辞書のリストになっていることを期待されていると思いますが、辞書になっているようです。
この投稿は @mjy さんのコメントなどを元に編集し、コミュニティWikiとして投稿しました。
コミュニティ wiki
1
票
resample('H').ohlc()でAttributeError
dataframe1は既に OHLC形式になっているように見えますが・・。
既に OHLC形式のデータを Resample したいというのであれば、
x = dataframe1.resample('H').agg({
'Open': 'first',
'High': 'max',
'Low': 'min',
'Close': 'last'})
...
1
票
Azure AD にサインインしているユーザ情報をjavaで取得する方法
ブラウザで取得できて、Javaのプログラムで取得できないとすると、他にも必要なリクエストヘッダーがあるのではないかと思います。
このページを参考に、リクエストヘッダーを追加するコードを実装してみて下さい。
1
票
Accepted
.Net CoreにおけるLinuxのメモリ使用量について
使用するライブラリーによりますが、Linuxサーバーだとメモリ使用量が増える場合が多いです。Windowsの方で主に開発されているソフトなので仕方がないと思います。処理速度も.Net Core2.0まではLinuxサーバーの方がはっきり遅かったですが、.Net Core2.1でかなり改善されました。
.NET Core は、windowsとLinuxでは実装に違いがあります。
参考: https:...
1
票
Azure web-apps へのrest操作
こんにちは。
以下のように、App ServiceのsiteConfigで指定が可能です。
https://dev.classmethod.jp/articles/azure-rest-api-app-service/
1
票
Azureファイアウォールの設定
Azure PowerShell を利用してストレージアカウントとバックアップを操作したいということであれば、Azure Firewall のアプリケーションルールで次の URL を許可すればよいと考えます。(動作確認はしておりません)
login.microsoftonline.com
management.azure.com
1
票
クラウド上のWindows10でリモート接続していない状態でもpyautoguiを実行したい
リモート接続を「切断」している場合、「リモートコンピュータ上のプログラムは、接続を切断した後でも実行を続けます。」とありますが、実際にはこれらのIssueやpywinautoのドキュメントによるとRDPのセッションでは切断するとGUIの自動化作業は失敗するようです。
Windows: if you remote desktop into the PC and exit the remote ...
1
票
Visual Studioにてコードレビュー機能が利用できない
TFSからDevOpsへアップグレードしていたため、下記リンクにある通り手動で機能追加を行う必要があります。
Add updates to projects manually / プロジェクトに更新を手動追加する
1
票
Accepted
Azure DevOpsのPipelineの自動ビルトでdllを出力したい
dllやlibの出力設定はvcxprojファイルで設定したパラメータに依存します。そのままでRelease/x64 フォルダーにビルドされたファイル(dll/lib)が出ているはずです。
あとはRelease/x64フォルダーにあるdll/libをcopyfilesタスクで$(Build.ArtifactStagingDirectory)...
1
票
Accepted
Azure DevOpsが無料で使用できる人数について
この無料の範囲は購入者やAzure ADベースで動いているのか、MSアカウントで動いているのかでいろいろ変わります。
MSアカウントで動いている場合
organization単位で5人ずつのはずです
Azure ADで動いている場合
Multi Organization Billingを有効にしていると、サブスクリプション単位で5人です。
これが無効の場合はOrganization ...
1
票
AzureのVirtual Machinesで立ち上げたCentOS上の仮想IPに他のサーバからアクセス出来ない。
OS 側に複数の IP アドレスを付与したいのであれば、Azure 側のネットワークインターフェースにも IP アドレスを付与してください。
参考:
https://docs.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-network/virtual-network-multiple-ip-addresses-portal
Azure ...
1
票
Accepted
Azure DevOpsで特定のブランチへのプッシュを禁じてPRは許可したい
自己解決しました
「Repos」->「Branches」でpushを禁止したいブランチの「Branch policies ※1」を選択して
「Require a minimum number of reviewers」の人数を1人以上にして、自分が出したPRを承認できるように「Allow requestors to approve their own changes」にチェックを入れました
...
1
票
1
票
1
票
Accepted
azure-iot-hubにてmvn installコマンドを実行したときのエラーについて
Mavenのリモートリポジトリーに接続できていないみたいですね。
以下を試してみてください。
そのLinuxマシンから http://repo.maven.apache.org にアクセスできるかどうか確認して、できない場合は、OSのネットワーク設定を見直す
インターネットアクセスにプロキシーサーバーを経由している場合は、Mavenのsettings.xmlのプロキシー設定をチェックする(&...
1
票
Azure IoT Hub へmosquitto_pubでメッセージを送ろうとするとエラーになります。
解決しました。
usernameが間違っていました。
(誤) -u "●●.azure-devices.net/devices/dev0/?api-version=2018-06-30"
(正) -u "●●.azure-devices.net/dev0/?api-version=2018-06-30"
1
票
Accepted
Azureに構築したEthereumの環境と接続について
自己解決しました
プライベートネットとするために、Azureでの構築途中で、genesis blockを使うように設定
Attributeの順番が決まっている様(いくつかパターンがある)なので注意
alloc
config
coinbase
の順で私は設定しました
起動後の接続方法ですが、gethで直接繋がらないので、
一旦トランザクションノードへssh
port 22だと駄目なので、...
1
票
Accepted
HttpResponseMessageの応答が全くない…
以下の2種類の処理がデッドロックしています。
InvokeRequestResponseService().Wait()
InvokeRequestResponseService()内のawait
WPFアプリで実行されるawaitは標準では後続の処理をUIスレッドで実行しようとします。しかしUIスレッドではTask.Wait()をずっと実行しているため、awaitが完了しないのです。
...
1
票
マイクロソフトAzure - WebDAVでエラー
SSL認証を使用しないWebDavへの接続はWindowsクライアント側で使用できないようになっています。
・・・が、Windows7でもダメなはずで現に私のWindows7環境から
自前で立ち上げているSSL認証していないWebDAVサーバーの接続へは
レジストリ改変を行って接続したり、補足情報で書かれたようなWebDavクライアントを使用しています。
レジストリ改変参考URL:http://...
1
票
OneDriveへのOAuth認証時に、AADTS90093、AADSTS50011というエラーが発生し、ログインが失敗する。
管理者への許可が必要なAPIを利用する場合、最初に対象テナントの管理者から承認を得る必要があります。
承認を得る実際の作業としては、対象テナントの管理者アカウントで固定のURLにアクセスし、承認ボタンを押します。
具体的な説明は以下のサイトを参考にしてください。
https://blogs.msdn.microsoft.com/tsmatsuz/2016/10/07/application-...
1
票
Azure AutoScaleの参照VHDファイルの差し替えをPowershellで行いたい
Update-AzureRmVmssInstance を使ってインスタンスIDで指定したものをUpdateできると思いますがどうでしょう。
参考: How to upgrade an Azure VM Scale Set without shutting it down
1
票
azure web appでrequirements.txtに書かれたパッケージがインストールされない
どうやら、.skipPythonDeploymentというファイルがあるとPython固有のすべてのデプロイメント手順をスキップするようです。
今回は.skipPythonDeploymentを削除することで解決できました。
全てこちらに書いてありました。
解決済みです。
1
票
azure リソースマネージャでVMのサイズ変更を行いたい
わかりやすいコマンドはまだ実装されてないようです。
実際に変更するにはこんな感じになるかと思います。
$VMName = "2007CMCEN"
$NewVMSize = "Standard_A5"
$vm = Get-AzureRmVM -ResourceGroupName $ResourceGroupName -Name $VMName
$vm.HardwareProfile.vmSize ...
1
票
ASP.NET Web APIからAzure Redis Cacheに接続できない
上記のコードだと、 IDatabase cache = Connection.GetDatabase();
以降にブレークポイントが止まらず、 return Ok(new { foo = foo });
まで飛んでしまい、Exceptionも発生していません。
Relase ビルドではなく、Debug ビルドをデバッグ実行してますか?
また、確認されてるとは思いますが、...
1
票
Azure dreamsparkサブスクリプション上にTomcatアプリケーションを構築するには
Microsoft Azure WEBアプリケーションはAzure用にカスタマイズされたWindows上で動作するサービスです。Windows上で動作するWEBサービスは、大抵の場合はAzure WEBサービスでも動作しますが、独特のノウハウが必要になります。
1.についてはどのような手順で作成したのか分からないので回答できません。少なくともテンプレートからApatch ...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible