3
票
Accepted
axiosのpostでstatus:500が返ってきたときにcatchに入らない
自己解決しました。
下記の部分でコンソールにログを表示していましたが、
これが、ブラウザ標準のエラーログと勘違いしていました。
.catch(error => {
console.info(error)
})
console.info(error)の結果
Error: Request failed with status code 500
at createError (...
2
票
Accepted
IE11でarrow関数の変換ができない @babel/plugin-transform-arrow-functions が機能しない
問題はreact-global-configurationが依存しているパッケージであるserialize-javascript内でアロー関数が使用されている点にあります。ご提示のbabel-loaderの設定にexclude: /node_modules/とありますから、node_modules内にある依存モジュールに対してはbabelの処理が行なわれていません。
実は、...
2
票
Storybook for Vueで「Failed to mount component: template or render function not defined.」になる
こちら自己解決しました。
原因は vue-loader で、バージョン15から指定の仕方が変わったために、 @storybook/vue が動かなかったようです。
https://github.com/storybooks/storybook/issues/3492
上記のissueを発見し、 @storybook/vue@4.0.0-alpha.16 をインストールしたところ無事動きました。
2
票
Accepted
ReactでAxiosを使用し結果を表示する仕組みで、mapのエラー(TS105)となる
searchResult.mapをラップしている({})が不要ですね。
<ul></ul>の中身を次のように置換すると良いでしょう。
{searchResult !== null && searchResult.map((item: any) => {
return <li>{item.volumeInfo.title}</li&...
2
票
Accepted
2
票
axiosを使って非同期でDBの値をクリックするたびに反転させたい
最初に言いたいのは、SSではなく、コードを書いた方がいいと思います。そして、SSにはtemplateの中身しかみられません。例えばtoggleDone() methodの中で何が起こっているか確認したいのですが、これでもやりたいことを想像して、サンプルとして、何か書きましょうか。
チェックバックス使いたくないようですので、v-modelなしの方法を考えましょう。
template
@...
2
票
Accepted
Docker RailsのCORS設定について
Cross Originはscheme, host, portのいずれか一つでも異なる場合にその扱いになります。
サーバー側はhttp://localhost:7000に対して、クライアント側(ブラウザ)はhttp://localhost:5000です。
schemeはhttp、hostはlocalhost、portは5000と7000でportが異なることからCross ...
2
票
Accepted
Vue.jsでaxiosを使い.envファイルにアクセストークンを置いてもブラウザのdevtoolからトークンがばれる
Vue.jsをブラウザ上で動作させる場合、axiosでHTTPリクエストを行うのもブラウザです。そのため、必然的にブラウザがアクセストークンを知ることになるため、質問者さんのおっしゃる通り、どうしようもないです。
アクセストークンをブラウザ(クライアント側)に知られてはいけない場合、トークンを知っているAPIサーバーを用意し、クライアント(Vue.js)...
2
票
SyntaxError: Unexpected token
インデントを合わせてみたところ、Appクラス定義の中で、const location = results.geometry.location;の行から、renderメソッド定義の前の行までの記述が、メソッド定義の外に出てしまっているようです。
class App extends Component {
constructor(props) {
// 略
}
...
1
票
1
票
Material UIライブラリのサンプルテーブルを実装しようとしたらエラー rows.slice is not a functionが出る
海外版のスタックオーバーフローでも質問して、解決しましたので詳細を記載いたします。
自分で定義したrow要素を削除して、代わりに以下の内容をTablePagenationActionに書きます。
import React, { useEffect } from 'react'; // import useEffect
export default function ...
1
票
ReactでAxiosを使用し結果を表示する仕組みで、mapのエラー(TS105)となる
最終的には、
{searchResult !== null && searchResult.items.map((item: any) => {
return (<li key={item.id}>{item.volumeInfo.title}</li>);
})}
というように直しました。
1
票
javascriptの時間表示を変えたい
Dateインスタンスに変換後、好きなフォーマットに文字列化してはどうですか?
const date = new Date( '2020-03-18T06:10:17Z' );
console.log(`${date.getFullYear()}-${date.getMonth() + 1}-${date.getDate()}`); // 2020-3-18
1
票
Accepted
Flaskにaxiosでjsonのlistを送る方法
axiosのパラメータ指定方法まとめ とか axiosの使い方まとめ (GET/POST/例外処理) を見ると、params:を付けるのではなく、直接jsonを指定すれば良いのでは?
そして受ける方も get_json() を使うとか。
HTTPリクエストからJSONを受信する
この記事みたいに対策が必要かもしれませんが。
Electron-Vue+axios+...
1
票
Accepted
vue-cli + vuetifyのQiita検索アプリをvuex化したい
質問に提示のコードにはいくつもの問題点があるようです。(最低限つまづいている部分が動くコードになればいくつかはエラーでわかるでしょう)
ひとまず、根本的に質問のコードが何故動いていないのか。それはそもそもgetAnswerのアクションがどこからも呼び出されなくなっているからです。
watchでkeywordを監視するコードがありますが、...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible