2
票
Accepted
iOSレイアウト作成のベストプラクティス
基本的にデザインにもよるとは思いますがUIパーツのサイズ(UISwitch,UISliderなど)はデバイス間では変えません。画像も@2x、@3xなどで解像度は変わるものの見た目上の大きさは変わりません。
ですのでデバイス間でMargin(余白)を上手く調整するのが同じレイアウトを組むと言えるのかもしれません。絶対値で考えず三分割してViewを置くとか相対的に考えるのがいいです。
...
- 46
2
票
Accepted
swift AutoLayoutを設定したviewのサイズについて
test()関数をviewDidLoad()の中で呼び出しているのではないでしょうか?
viewDidLoad()が呼び出された時点では、各Viewのサイズは確定していません。
以下のように、viewDidLayoutSubviews()の中でtest()を呼ぶようにすることで、想定したとおりに配置されるかと思われます。(testの中で呼び出していた、...
- 1,186
2
票
UILabelのframeをコードでiphone6,iphone6plusに適用させたい
コードで生成するUILabelに、コードからAuto Layoutを設定するというのが通常の対処方法です。この方法であれば、Auto Layoutでできる事はすべて同じように実現できます。ただ、コードでやるのは少し面倒なのがデメリットです。
少し手抜きの対応方法として、UILabelを置きたい位置にダミーのViewを設置しておく方法があります。
ダミーのViewにAuto ...
- 1,186
2
票
Accepted
AutoLayoutでViewの下部とViewの上部を合わせる方法
AutoLayoutの基本は、Constraint(制約)をViewに加えるという操作です。Constraintは、Viewの位置と大きさが、一意に決まるように設定します。不足しても、多すぎてもXcodeから警告が出ます。
もっとも頻度の高いConstraintは、このケースでしょう。
①左(あるいは右)方向のオブジェクトに対する間隔。②上(あるいは下)方向のオブジェクトに対する間隔。③...
- 4,599
2
票
Accepted
VerticalなStackviewの中に置いたViewの高さを内側のボタンサイズによって決定させたい
まずUIKitのコンポーネントにはUILabelやUIButton、UIImageViewなどのようにIntrinsic Content Sizeを持つものとUIViewなどIntrinsic Content Sizeを持たないものがあります。
(前者についてもテキストが複数行に渡る場合などは幅を与える必要があるなど細かい違いはいろいろあります)
UIButtonは自身のコンテンツ(...
- 8,455
2
票
Accepted
VerticalなStackViewの中に置いたViewの左右に10ポイントの空白を設けたいが、Conflicting Constraintsする
UIStackViewに追加したビューの位置はすべてUIStackViewによって管理されます。ビューとUIStackViewに直接の制約を設定することはできません。
縦方向のUIStackViewなら横方向の位置は右/左/中央寄せ、幅いっぱいに広げる、の中から選ぶことになります。その設定と内部のビューのIntrinsicContentSizeによって位置が決定します。
...
- 8,455
2
票
Autolayout のベストプラクティスを知りたい
ケースバイケースとしか言いようないですが、個人的にはstroyboardを使用せず、Autolayoutも極力使わず、基本は位置やサイズは比率によって計算して、コードで書くようにしています。そのほうが、計算が楽なのと、ソースコードに統一させることで管理が楽になります。
ただアプリの構成によりけりなので、何が正しいかという問題ではないと思いますので、ご自身で学習し、都度判断されるのが良いと思います。...
- 637
1
票
Accepted
画像データが無いときにImage Viewの分のスペースを詰めて表示するには?
ImageViewの高さについてどのようなConstraintを設定されているのか分かりませんが
もし、定数でHeightのConstraintを設定されているのであれば、そちらをIBOutletで接続し、constantの値を変更してください
@implementation ViewController
{
IBOutlet NSLayoutConstraint *...
- 98
1
票
Accepted
StoryBoard上で、親Viewに対するサイズ比率を設定した上で、最大値を設定する方法
解決致しました。
一つのオブジェクトに対して、widthの制約を複数つける事が出来ないと思っておりましたが、下記手順で実現出来ました。
最大幅(Less Than or Equal)を400に設定
親Viewの0.8倍の幅に設定
Priorityの値を「最大幅400」 > 「親Viewの0.8倍」に設定
Priorityの概念が理解出来ていなかった為に、...
- 21
1
票
xibで作成したViewのサイズを合わせる処理について
この辺り、自分でも曖昧なままで今までやってきていたのですが、ご質問を拝見したのをきっかけにあれこれ調べなおしてみました。
iOS View プログラミングガイド
View Programming Guide for iOS
UIView
UIViewのクラスリファレンスでさえかなりの量のあるドキュメントですんで、結論的な部分だけ書かせていただくと、「サイズがピッタリに合う」動作は
...
- 1.9万
1
票
Accepted
Auto layout、子view側でのframe取得方法
カスタムビューでlayoutSubviews()やboundsのset()をオーバーライドして、そこでsuperviewの値を読むのはどうでしょうか? (superviewの値を読まなくても子のビューは配置できるとは思いますが)
- 456
1
票
AutoLayoutでUILabelのサイズを計算してるのはMainThread内でしょうか
MainThreadで処理が行われると考えていますが、一般的なiOSアプリの構成ではロックは発生しないと思います(UILabelを10000個配置するなどをしない限り)
- 187
1
票
TableViewのセルの大きさを可変にする
おそらくTextViewはスクロールさせないだろうという前提です。
Storyboardでは
- TextViewには高さのConstraintは設定しない。上下左右のConstraintは設定する。
- TextViewのScrolling Enabledはオフにする。
- ImageViewには高さのConstraintを設定して、カスタムセルにIBOutletプロパティとして持たせる。
...
- 563
1
票
TableViewのセルの大きさを可変にする
(CGFloat)tableView:heightForRowAtIndexPath
読んで字のごとく、各行の高さを決めるメソッド。
tableView:cellForRowAtIndexPath: よりも先に呼び出される。
http://qiita.com/kotaroito/items/8bd2f10833e07f7a5809
コードをここに入力- (CGFloat)...
- 97
1
票
Accepted
セルが使いまわされた時にセル内の画像が重なる
「追記」を見て、ようやくわかりました。
プログラムでセルを生成しているのなら、いくらAutoLayoutを、Storyboard上で編集しても、意味ありません。alloc+initで生成したインスタンスは、Storyboard上のインスタンスと、おなじクラスであっても、別物です。
- (id)dequeueReusableCellWithIdentifier:(NSString *)...
- 4,599
1
票
セルが使いまわされた時にセル内の画像が重なる
初めまして。
カスタムCellを使用していると思うのですが、Cellの高さ計算があっていないのではないでしょうか?
私もCellがオーバーラップして表示された時がありました。
このメソッドで正しいCellの値が返されていますか?
func tableView(tableView: UITableView, heightForRowAtIndexPath indexPath:NSIndexPath)...
- 536
1
票
セルが使いまわされた時にセル内の画像が重なる
cellForRowAtIndexPathではどのようにcellの描画をしていますか?
以前私が同じような事象になった際は
cellForRowAtIndexPathで一度cell内のsubviewを削除しました。
for (UIView *subview in [cell.contentView subviews]) {
[subview removeFromSuperview];
}
...
- 189
1
票
TableViewなどの可変のViewに制約をつける
回答ではないですが。
このような場合、
I UITableView は、別のUIViewの上に、storyboardかxibの上で貼られている。
II UITableView は、UITableViewControllerとペアで使われていて、上位のContainerViewの中に含まれている。
の2つのケースがあり得ます。
で、制約子ですが、制約子もUI部品として、...
- 540
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible
関連するタグ
autolayout × 19ios × 14
swift × 10
objective-c × 7
xcode × 5
uitableview × 3
storyboard × 3
xcode6 × 2
sizeclass × 2
uilabel × 1
xib × 1