次のタグが付いている新しい回答: arduino
0
こんにちは。
私もオリジナルのライブラリを追加してみたことがあるので、その時の方法を書いてみます。
今回の場合はlibjpegを有効にしたSDKのパッケージを作成するとlibjpegを使用できると思います。
ソニーのサイトの4.2.2. ローカルパッケージの作成方法を使えばオリジナルのパッケージを作成できるようす。
また恐らく、spresense-arduino-compatibleリポジトリの tools/configs/spresense_sub.conf が、パッケージを作成するときの設定だと思われるのでこれに feature/libjpeg を追加すれば作成されるパッケージにlibjpegが追加されるのではないかと。
なんとなく、パッケージを作成するときに使われているスクリプト(...
-1
フォルダひとつあたり複数のファイルが問題なのではなく、
複数のファイルで、同じ関数を定義しているのが問題です
関数定義が重複してなければ、普通に複数のファイルで構築できます
0
Arduino におけるスケッチは ディレクトリ (フォルダ) 単位 で管理されているようなので、今回の場合なら L1 と L2 を別々のフォルダに分けて保存してみてください。
上位 50 件の最近の回答が含まれています
関連するタグ
arduino × 83spresense × 36
c++ × 9
c × 8
macos × 4
シリアル通信 × 3
python × 2
javascript × 2
vscode × 2
usb × 2
bluetooth-lowenergy × 2
php × 1
android × 1
python3 × 1
html × 1
linux × 1
css × 1
unity3d × 1
ubuntu × 1
bash × 1
network × 1
raspberry-pi × 1
matplotlib × 1
bluemix × 1
jupyter-notebook × 1