次のタグが付いている話題の回答:

2
Accepted

Apache POIでtsvファイルを読み込む方法

tab区切りの場合は以下のコードで可能です。 poi 3.13 + poi-ooxml 3.13で動作検証しました。 public void csvToXLSX() throws Exception { String classpath = Thread.currentThread().getContextClassLoader().getResource("").getPath(); ...
  • 1,864
2
Accepted

MS-Word 文章 (.docx) 中、指定テキストが何ページ目にあるか調べたい

document.xmlのページサイズ(w:pgSz)の高さからマージン(w:pgMar)のtop/bottom/header/footerを引いたものを変数で用意して、各パラグラフ(w:p)をドキュメントグリッド(w:docGrid)のlinePitchで乗算し、最初に用意した変数を超えたら改ページとするくらいしか浮かびませんね・・・。 例外として、各パラグラフの中にw:...
  • 218
1

Apache POIでセルの値をキャッシュする方法を教えてください

私自身が確認したのではないですが、Java日記~ApachePOIで表計算処理が終わらない~の記事によると、質問者さんのソースで再計算のために設定している sheet.setForceFormulaRecalculation(true); はExcelでファイルを開いた際に再計算させるための処理のようです。Excelで開く前に再計算させる方法として参考サイトに記載されいている book....
1

apache poi を使って、Excel のセルの値を読み込む

セルの計算結果を取得するだけでしたら、getNumericCellValueで取得できるはずです。 double result = cell1_3.getNumericCellValue(); ただし、T.INV.2T 関数のリファレンスを見ると、エラー値である#VALUE! や#NUM! も返る可能性がありますので、それを考慮したコーディングにする必要があるかもしれません。 ...
1

apache poi でセルに関数を入れる

T.INV.2T(B2,C2) の代わりに _xlfn.T.INV.2T(B2,C2) とするとエラー無く終了するようですが、所望の結果が得られているでしょうか。 (ウェルチ検定について知らないので正しい結果になっているのかはわかりませんでした) 参考: Open Specifications > Functions - Microsoft Docs コード差分
1

apache poi で pptx の加工をしたいのですが、サンプルがどこかに無いでしょうか?

実際に自分で試したわけではないので情報だけですがAspose Java for Apache POIというのがあるようです。これを使えばグラフ挿入出来ませんかね?参考資料は以下です。 Aspose.Slides - Create PPT Charts Working with Charts - Aspose.Slides for Java - Documentation - Aspose.com
  • 1,009
1
Accepted

apache poi で pptx の加工をしたいのですが、サンプルがどこかに無いでしょうか?

チャートの新規作成はXSLFChartに引数なしのコンストラクターが無いのでOpenXMLデータやPackagePartを生成するなどしないと無理ではないかと思います。ですので通常はあらかじめチャートを配置したpptxを更新する形を取ります。
  • 1.4万

Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible