6
票
Accepted
textarea に記載された複数メールアドレスを確認するための正規表現
'ng-pattern' => '/^([-\w\.]{3,8}@(example\.or\.jp|example\.net)\b(\n|\r\n)?){2,}$/'
このパターンを使ってみてください。違いは単語境界(\b)を一つ加えただけです。
?は「0個または1個」の意味なので、(\n|\r\n)?だけでは改行があっても無くてもよいことになり、...
5
票
Accepted
$scope を別名に変更すると動作しないのはなぜですか?
AngularJSの依存性注入を利用するには?から引用しますが、
AngularJSでは、引数の名前でもって依存するオブジェクト*2を表す、という決まりがあります。よって、この例であれば、引数として$scopeを指定することで、AngularJSがあらかじめ用意していた$scopeサービス(=スコープオブジェクト)をコントローラーに引き渡しているわけです。
ということです。
...
5
票
アドレスバー直接入力に対するXSS脆弱性について
そもそも、アプリケーションの対応で止めることが可能なのか?
可能です。AngulerJSもいくつかセキュリティのためのAPIが用意されているのでご参考にしていただけるといいと思います。
https://docs.angularjs.org/guide/security
Webサーバの設定等で当該脆弱性を止めることが可能であれば、どのような対応が考えられるか?
...
4
票
Accepted
JavascriptからAngularjsを制御
ng-clickを使うと動きます。
例:
var mainCtrl = function($scope) {
$scope.users = [
{"name":"ここから"},
{"name":"はじまる"},
{"name":"まいれぼりゅーしょん"},
];
$...
3
票
Accepted
AngularJSでローカルにあるjsonを読み込みたい。
https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/angularjs/1.4.2/angular-resource.js
queryの結果がundefineになる事はありません。
queryの戻り値を直ぐjsonオブジェクトとして使用できる訳ではありません。
urlに非同期でアクセスし、戻ってきて始めてjsonオブジェクトとして使用できます。
var colors = ...
3
票
Accepted
AngularJSのngResourceで同期処理
Angularの$routeProviderを下記のようにextendして、必要不可欠なデータの取得をrouteのresolveに入れたらどうですか?
angular
.module('app', ['ngRoute', 'ngResource'])
.config(['$routeProvider','$resource', function($routeProvider, ...
3
票
chromeのテキストボックスに入力した全角英数字をjavascriptでリアルタイムに半角へ変換したい
リアルタイムで…というのは、IMEの挙動も制御したいということですよね?
その前提で話をしますが。
私が思うに、そもそも情報が少ないのは、そのような制御が好ましくないからです。
(うろ覚えですがime-modeすら廃止の勧告を受けた記憶があります)
例えばあるユーザーは「郵便番号辞書」を使いたくても入力できなくなります。
さらに「あれ?なんで勝手に入力確定しているんだ!?」...
3
票
Accepted
3
票
Accepted
AngularJSでng-repeatの値をng-clickの引数にすることは可能でしょうか?
ng-clickの関数内に値を渡したいのですが可能でしょうか?
ClickFunction({{item.value}})
を
ClickFunction(item.value)
に変えれば変数が展開できます。
var app = angular.module('myApp', []);
app.controller('mainCtrl', ['$scope', ...
3
票
SPAの表示速度の目標について
もはやWeb技術を使っているというだけで、用途はPCやスマホで動くアプリケーションと変わらないのですから、そのように考えればよいのではないでしょうか。
電卓のように必要なときにさっと起動して作業が行えた方がよい場合は起動の速さが重要ですし、ゲームのように多少起動に時間がかかってでもそれ以降の作業がスムーズに行えた方がよいものもあります。朝からずっと起動しっぱなしの業務システムなどでは、...
3
票
$applyを使っても$scopeに反映されない
thenに渡している関数は非同期で呼ばれるので、そのタイミングで$scope.$applyしても無駄です。
$scope.$applyはthen内で呼ぶ必要があります。
setTimeout(function () {
getData().then(function(value) {
$scope.$apply(function() {
$...
3
票
Accepted
AngularJSにて、変数に$scopeを代入した際の質問
JavaScriptにおいて、オブジェクトや配列を変数に代入すると参照渡しとなります。
dataは最終的に$scope.nav.getCurrentPage().options.itemを参照しているということです。
これを回避するには、angular.copy()を使用します。
var data = angular.copy($scope.item);
2
票
Accepted
Rails+AngularJSで、editablespanタグで囲まれた要素をinputタグではなくtextareaタグに置き換えたいです
タグをtextareaに変えて、keyupイベントでshift-enterと同じキーコードのチェックをするようにしました。試してみると分かりますが、編集後の文字列が改行を含む場合でも1行で表示されるなど、不具合がありますので、改良が必要でしょう。
diff --git a/src/mk-editable-span.js b/src/mk-editable-span.js
index ...
2
票
Enterキーで値がsubmitされるtextareaのdirective
http://qiita.com/ikm/items/4fc4450ed8eb213039d8
keypressでEnterが押されたか確認し、FormのSubmitを行えば良いと思います。
angularで書いた場合のサンプルを作りましたので参考にして下さい。
var app = angular.module('app',[]);
app.controller("ctrl", ...
2
票
Accepted
横方向に自動リサイズするinputのdirectiveをつくりたい
こういう感じでしょうか。幅計算部分は適当です。
angular.module('resizeInput', [])
.directive('resizeInput', function(){
return {
restrict: 'A',
require: 'ngModel',
scope: {},
link: function(scope, elem, ...
2
票
Accepted
AngularJSのバリデーションエラーを非表示にする
AngularでDOM操作をするならカスタムディレクティブを作りましょう。
以下は、入力が8文字を超えるとエラーを表示し、2秒後に非表示にするサンプルです。
アニメーションにjQueryを使用しています。
angular.module('app', [])
.controller('formController', function($scope){
$scope....
2
票
Accepted
AngularJSで1画面に複数のスクロールをいれられますか
1画面に複数のスクロール可能なリストを入れることはできるのでしょうか。
これを実現できるかはCSSの書き方に依存します。Angular であるかどうかは関係ありません。
以下のサンプルの overflow-y: auto; に着目してください。これが指定された要素の中身の高さが height: 250px; よりも大きい場合、自動でスクロールできるようになります。同じような要素が2つあることで、...
2
票
Accepted
AngularGoogleMaps 以前表示したルートが残ったままになる
servGoogleMaps.calcRoute()を呼ぶたびにDirectionsRendererを生成していることが原因です。
var directionsDisplay = new google.maps.DirectionsRenderer();
の宣言をcalcRouteの外に出して、new google.maps.DirectionRenderer()...
2
票
Accepted
ニコニコ生放送のコミュニティidをログインせずに取得したい
そのAPIでレスポンスに含まれる項目を制御するのは join というパラメータですが、質問にも書かれているAPIガイドで生放送の検索クエリ例を見ると、次のように書かれています。
...
"join":[
"cmsid",
"title",
"description",
"community_id",
"community_icon",
"...
2
票
Accepted
ngResourceでネストされたアイテムの追加ができず困っています
item.coffee内での$resourceの使い方が間違っています。
第一引数はURLテンプレート、第二引数はデフォルトパラメータ、第三引数はアクションです。
angular.module('myApp')
.factory('Item', function($resource) {
return $resource('', {}, {
update: {
url: '...
2
票
Accepted
javascript(AngularJS)で配列の最後にpushができずに困っています
(CoffeeScriptのこともAngularのことも知りませんが) 配列なのは shop.lists であって、shop.lists[n] は配列ではありません。したがって、push() は使えません。
JavaScript 的に書くと、やりたいことは shop.lists[from].addvalue = from だと思われます。
2
票
ng-styleでのwidthを変数にする方法
コントローラ内の$scopeにプロパティを登録すれば、{{プロパティ名}}で設定することができます。
JavaScript
$scope.widthValue = "'400px'";
HTML
<div ng-style="{width: {{widthValue}}}">
2
票
Accepted
Chrome Developer mode のコンソールから AngularJS の関数を直接呼べるか
細部がわかりませんが、
onclickにイベントが登録されているのは間違いないと思えるので
例えば
document.getElementsByClassName("btn")[0].click()
(0 は該当エレメントのクラスでコレクションを得た時の位置。)
で、実行できると思います。
2
票
AngularJS cdvfile プロトコルでバインドが使えない
自己解決しました。
ソースを良く見てみると、src unsafeとあった為、画像が表示できませんでした。
cdvfileを使う際はセキュリティポリシーを設定しないといけない、と各サイトにありますが、Monacaを参考に設定すると上手く動作せず。
<meta http-equiv="Content-Security-Policy" content="default-src 'self' ...
2
票
セキュリティポリシーが動作しない
おそらくMonacaのこのページのドキュメントを参考にされたものとして回答します。
ドキュメントの以下の部分の記載が間違っています。
誤:gap:cdvfile:https://ssl.gstatic.com
正:gap: cdvfile: https://ssl.gstatic.com
Content Security Policyについてはこのページなどを参考にされると良いかと思います。
...
1
票
Accepted
AngularJSもしくはJavascriptでPopup windowを表示したい。
$window.open('https://twitter.com/intent/tweet','windowName','width=465,height=465')
とします。ng-click経由で呼び出さない場合、スパム扱いでポップアップブロックされるので注意してください。DEMO
window.open - Web API インターフェイス | MDN
なぜ$...
1
票
onsen-ui で angular-translate を利用したい
自己解決したようですが、私も同じようなことをしていますので一応書いておきます。
下のように、ons-button内のspanなどhtmlの標準のタグの中でangular-translateを使うとうまくいくと思います。
<ons-button modifier="large">
<span translate="TEXT_ID"></span&...
1
票
Accepted
ngResourceで保存されたid値をもとにeditページにredirectさせたい
$resourceで作成した Resource::$save はPromiseを返します。
DEMO
Article::createの戻り値をattrsではなく、$resouce::$save()を(つまりPromise)を返して下さい。
それを、ArticleControllerで受け取ります。受け取ったPromiseは、Promise::then のコールバック関数内で結果を受け取り、...
1
票
ng-repeatで最後のリストにIDを追加する方法
最後の要素にだけIDを付けるのであれば$lastを使用すると簡単だと思います。
app = angular.module('SampleApp', []);
app.controller('SampleCtrl', [
'$scope',
function ($scope) {
return $scope.items = [
...
1
票
Accepted
herokuにAngularJSのアプリをNodeを使ってデプロイしたい。
自己解決しました。
devDependenciesは開発用の記述で本番庸ではdependenciesを書かなければなりませんでした。
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible
関連するタグ
angularjs × 176javascript × 70
monaca × 57
onsen-ui × 51
cordova × 13
coffeescript × 11
html × 9
jquery × 8
typescript × 7
ios × 4
bootstrap × 4
ui-router × 4
css × 3
node.js × 3
html5 × 3
heroku × 3
angular2 × 3
php × 2
java × 2
ruby-on-rails × 2
json × 2
spring × 2
ajax × 2
google-maps × 2
cookie × 2