3
票
Accepted
大きなサイズの画像をiOSやAndroidのブラウザで表示するためのサービスや技術
元画像をいくつかに分割し、それらをタイルとして敷き詰めて表示するのが一般的だと思います。ユーザーの操作に合わせて表示箇所を動的に読み込むなどの処理を JavaScript で実装することになります。
「タイルマップ」などの語で検索すると、ライブラリや解説が有ると思います。ただ、分野としてはゲームや地図向けのものが多そうです。
高解像の画像用のものに絞って探す場合は、「high resolution」...

mjy♦
- 1.2万
2
票
Accepted
iOS/android でクロスプラットフォームの課金システムは許容される?
結論だけ先に書くと「詳しいところにコンサルをお願いしましょう」になります。
論点がいろいろあって、
iPhoneアプリ(Androidアプリ)でのサービス提供で、外部の課金プラットフォームを利用すること
AppStore(GooglePlay)での課金を、iPhone(Android)アプリ以外でのサービス提供に利用すること
アプリそのものの実装(外部課金への誘導の可否とか)
1 ...
2
票
Accepted
AndroidでJetpack Composeを使った権限取得をしたいが確認画面が表示されない
Android9からですが、FOREGROUND_SERVICEは自動付与になっているためと思われます。
manifestに以下uses-permissionが定義されていれば、自動付与です。
<uses-permission android:name="android.permission.FOREGROUND_SERVICE" />
https://...
1
票
Android13でテザリングのON/OFFをアプリから切り替えたい。
以前のConnectivityManagerのやり方で、「システム設定の変更」の許可画面を出し
許可をもらえれば変更できるようになりました。
お騒がせしました。
「システム設定の変更」画面の表示方法
Intent intent = new Intent(Settings.ACTION_MANAGE_WRITE_SETTINGS, Uri.parse("package:" + ...
1
票
Accepted
Androidのwidgetクラス(EditText, TextView等)について。newでインスタンス化しなくてもよいのはなぜですか。
それは Java 言語自体の仕様というよりは、Android API の次元の話ですね。
公式リファレンスによると、AppCompatActivity#findViewById は
public T <T extends View> findViewById(@IdRes int id)
と定義されていますから、返り値として View の派生クラス(EditText 等)...
1
票
Accepted
Android アプリで、特定の端末でのみ RecyclerView から遷移した Activity がメモリリークしてしまいますが原因がわかりません
遷移先の Activity の継承を AppCompatActivity から FragmentActivity に変更したところメモリリークが発生しなくなりました。原因は全く分かりませんが、とりあえず解決できました。
変更前
public class TestActivity extends AppCompatActivity
↓
変更後
public class TestActivity ...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible
関連するタグ
android × 1181java × 300
android-studio × 122
kotlin × 68
monaca × 59
ios × 58
android-layout × 48
unity3d × 38
cordova × 36
javascript × 35
gradle × 26
eclipse × 25
xml × 25
android-fragments × 25
webview × 21
google-maps × 18
android-volley × 15
c# × 14
flutter × 14
camera × 14
html5 × 13
xamarin × 13
firebase × 12
アプリ内課金 × 12
fragment × 12