2
票
末尾の / (スラッシュ) の有無でリダイレクト先が異なってしまう
最後の RewriteRule で変換(/aaaa → /site/aaaa)した後、trailing slash を付けるためにリダイレクトされるのでしょう。
その前に trailing slash を付けるルール(/aaaa → /aaaa/)を挿入するといいと思います。
RewriteRule ^$ aaaa/ [R=301,L]
RewriteRule ^(aaaa|bbbb)$ $1/ [...
1
票
Accepted
サイト移転時にhtaccessで別ディレクトリに301リダイレクトしたい
キャプチャが使えそうですね
RewriteRule ^blog/AAA/BBB/CCC/post-(.+)$ https://example.com/blog/post-$1 [R=301,L]
1
票
多言語サイトの振り分けでの.htaccessの書き方について
RewriteCond %{REQUEST_URI} !(^/en/)
という条件ですと /ja/~ や /zh/~ もマッチしてしまうからでしょう。リダイレクト済みの3言語については先にマッチを終了させておくのはどうでしょうか。
RewriteBase /
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^/(ja|zh|en)/
RewriteRule .* - [L]
...
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible