1
票
多言語サイトの振り分けでの.htaccessの書き方について
RewriteCond %{REQUEST_URI} !(^/en/)
という条件ですと /ja/~ や /zh/~ もマッチしてしまうからでしょう。リダイレクト済みの3言語については先にマッチを終了させておくのはどうでしょうか。
RewriteBase /
RewriteCond %{REQUEST_URI} ^/(ja|zh|en)/
RewriteRule .* - [L]
...
1
票
キャッシュを保存しないように .htaccess を設定する方法
検証ツールの、Networkタブにある「Disable cache」にチェックを付けることでキャッシュを無効にすることができました。
1
票
ローカルで開発したwordpressサイトをGitlab上のレポジトリにアップして、テスト用のドメインでアクセス可能にしたいです。
GitLab はあくまで「バージョン管理システム = ファイルのストレージ」であり、ここにいくらファイルをアップロードしても WordPress (PHP) はプログラムとして動作しません。
WordPress を動作させるには、Web サーバ (Apache, Nginx など) が管理する領域にファイルをアップロードする必要があると思います。
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible