3
票
Accepted
ImageMagick の blur 処理について
なぜ?と問われると純粋数学の問題になっちゃいます。 ImageMagick の blur はガウス関数で計算を行うので、シグマ値=標準偏差値のほうが本質です。 ガウシアンぼかし (Wikipedia) では標準偏差値のみ用いて違いを表記していますよね。また php の Imagick::motionBlurImage 関数のphp 公式解説においても [半径に 0 ...
2
票
Accepted
画像ソフトウェアで、アンドゥ機能を繰り返すと、画像は劣化しますか?
「画像処理ソフトウェアの実装による」が普遍的な回答になりますが、一般論で言うと、アンドゥ機能を持つ画像処理ソフトウェアは、(アンドゥ・リドゥを含む)ユーザー操作が発生するたびにいちいちファイル保存やファイル読み込みをしているわけではなく、いったんメモリ上に非圧縮の生のピクセルデータを展開・保持しておき、そのデータを使って画面表示やユーザーインタラクションを行なっています。
...
2
票
画像ソフトウェアで、アンドゥ機能を繰り返すと、画像は劣化しますか?
効率化の為に差分だけ保存することもありますが基本的にその通りです。
しかしJPEGは永続的な保存用のデータフォーマットで編集処理には扱いづらいので外部とのやり取りだけに使って、ソフトウェアのネイティブな保存形式としては可逆圧縮なファイルフォーマットが用いられますし、内部的なデータとしては無圧縮のRGB/RGBA/CMYKなどが使われます。
また、...
2
票
画像の各色をカラーバーの様に表したい
以下は回答ではなく調査報告の様なものですが、何らかの参考にはなるかもしれません。
まず、対象の画像に関してですが、含まれている色数を調べてみます。
$ identify -format '%k\n' 000137042.png
5493
$ identify -verbose ...
1
票
TypeError: unsupported operand type(s) for -: 'tuple' and 'int'エラーが出る
エラーの内容
TypeError: unsupported operand type(s) for -: 'tuple' and 'int'
- の被演算子 (operand) として,tuple と int はサポートされてないよ
といっています.場所は range(3, n-2) のところなので,n が意図せず tuple になってるのでは
→n の定義は
n = img.shape
...
1
票
HDR(High Dynamic Range)の画像を非圧縮で格納できる静止画ファイルフォーマット
OpenEXRも圧縮無し・可逆圧縮・不可逆圧縮を選択でき、fp16/fp32/uint32を扱えます。
1
票
HDR(High Dynamic Range)の画像を非圧縮で格納できる静止画ファイルフォーマット
PNGなら48bitカラー(RGB各16bit)を扱えます。
zlibによる圧縮を受けますが、可逆圧縮ですし、必要なら無圧縮も選択できます。
1
票
Accepted
画像の各色をカラーバーの様に表したい
ご質問の意図は「既存の画像を使用する(つまり図形や色の変更はできない)」「各色の意味をカラーバーで表示する」ものと読み取りました。
上記の前提では等高線図を差し替えると図形や色が変更になるので、pythonを使って画像から標高ごとに色を特定しようとすると、おそらく「泥臭いコード」になります。
(特定ピクセルからRGB値を読み取ってカラーバーに反映する処理を自動化するロジックは、...
1
票
Accepted
深層学習のモデルを使ったアプリケーションの作成方法
TensorFlowやPyTorchでONNXを作成すると推論用の各種フレームワークを使えます。
それぞれ対応しているOSやGPUなどのアクセラレータがあるのでどれを使うべきかは詳細次第になります。
https://onnx.ai/supported-tools.html#deployModel
他にもTensorFlowにもPyTorchにもC++用ライブラリがあるので、...
1
票
Accepted
JavascriptでjpgファイルのICC_PROFILEを消すには?
metropolisさんの回答を参考にsharpモジュールを使うことで解決しました。
const sharp = require('sharp')
中略
const image = await page.screenshot({ type: 'jpeg'});
await sharp(image).toFile('ss.jpg')
・puppeteerでjpgの生成、ファイルの保存
...
1
票
JavascriptでjpgファイルのICC_PROFILEを消すには?
jpgには、ICC_PROFILEを含むjpgと、ICC_PROFILEを含まないjpgがある(ICC_PROFILEというのはメタデータで、jpgファイルに必須のものではない)という認識で合っているでしょうか?
認識は合っているでしょう。こんな記事があります。
4.2 Color profile - JPEG - Wikipedia
Many JPEG files embed an ICC ...
1
票
Accepted
canvasに描画した内容を、予め指定した小さな形状の集まりに単純化することを何と呼ぶ?
ご質問の「小さな形状の集まりに単純化」とか、参照先ツールの機能とは少し違いますが、Illustratorのブレンドツールやブラシツールのパスに沿って配置(Align to Path)が近いと思われます。
パス(線)上にオブジェクト(図形)を等間隔に並べる方法【Illustrator】
ブレンドを使う
オープンパス(パスが開いた線)の場合
クローズパス(パスが閉じた線)の場合
ブラシを使う
...
1
票
canvasに描画した内容を、予め指定した小さな形状の集まりに単純化することを何と呼ぶ?
単純化するステップは「量子化 (quantization)」でしょうか。
指定した形状の集まりにするステップに名前があるかどうかは存じません。
Only top scored, non community-wiki answers of a minimum length are eligible
関連するタグ
画像処理 × 16python × 8
画像 × 5
google-colaboratory × 4
javascript × 1
windows × 1
アルゴリズム × 1
機械学習 × 1
opencv × 1
深層学習 × 1
imagemagick × 1
puppeteer × 1