正規表現(regular expression)とは、特定のパターンの文字列たちを表す記法のひとつです。正規表現について質問する場合、どのツールにおいて正規表現を使いたいのかを質問文に書いてください。
正規表現(regular expression)とは、特定のパターンの文字列たちを表す記法の一つです。情報科学的には、非決定有限オートマトンによって受理できるような文字列の集合を表す記法です。
具体的な正規表現の例:
\([a-z][a-z]*\.\)?stack\(overflow\|exchange\)\.com
ほとんどの実用的なプログラミング言語において、ライブラリや言語機能として正規表現による文字列処理機能が実装されています。また grep や sed のようなコマンドにおいても検索や置換を行うための機能として正規表現が実装されています。
そのような実装の多くでは、情報科学的な「正規表現」ではなく、いくつかの拡張を含んだ「正規表現」が実装されています。どのような拡張がなされているかは正規表現エンジンによって様々です。
このため正規表現について質問する際には、どのツールで正規表現を使いたいのかを質問文に書くようにしてください。