次のタグが付いている新しい回答: データベース設計
0
票
DBにマスタとして持つべき内容とソースコードで定義すべき内容の線引き
人事テーブルの性別カラムを0,1のコード値でもっているので、
性別テーブルもあったほうがよいと思います。
0:男性
1:女性
理由:
1.(開発者が性別テーブルとのテーブル結合を知っていれば、)あやまって男性、女性を逆に表示してしまうミスが減る。
2.後に、「その他」、「不明」などの性別を追加しなければならなくなった場合、変更箇所を特定しやすい。
3.後に、男性、...
0
票
DBにマスタとして持つべき内容とソースコードで定義すべき内容の線引き
個人的にはユーザがマスタ管理画面から編集しない場合は、ソースコード上で定義すべきだと思っていますが周囲からの賛同が得られません。
質問された方が「ソースコードで定義」にすべきと考える理由はなんでしょうか?
周囲の方が「ソースコードで定義」することに反対する理由はなんでしょうか?
ご意見をいただけないでしょうか。
どちらの方式にするかは一概に決められません。どちらもメリット、...
上位 50 件の最近の回答が含まれています