Skip to main content

次のタグが付いている話題の回答:

3
承認済み

逆ポーランド記法で被演算子が3個以上の演算はありうるのか?

中間記法「3 + 4 + 5」は逆ポーランド記法ではどのように書けばよいのでしょうか? ご質問中にあるように、3 4 + 5 +でも構いませんし、3 4 5 + +でも構いません。 「3 4 5 +」のように書くことはできないのでしょうか? +がどのような演算として定義されているかによるわけですが、他の箇所に合わせて2数の加算と考えると、3 4 5 +だと、最後の4 5だけが加算されて、3 ...
OOPer's user avatar
  • 1.9万
3

逆ポーランド記法で被演算子が3個以上の演算はありうるのか?

もし質問の意図が、+演算子が、不定個数の被演算子を取れるようにできるか、ということだったら無理です。スタックから+演算子を取り出した時にどんな処理をすればいいのか、決定できないからです。 たとえば、乗算も加算も不定個数の被演算子を取れるようにしてみたとします。つまり2 * 3 * 4なら2 3 4 *、5 + 3なら5 3 +と書けるようにします。 ここで普通の式2 + 3 + 4 * 5を、...
Hideki's user avatar
  • 4,893
1

スタックオーバーフロー について

小さいメモリアドレスに向かって積み上がっていく とも限りません。 スタックが低いアドレスに向かって積まれない場合はありますか? スタックの上限より小さいアドレスが書き換えられますか? まあ普通はそうですね。今どきの CPU/OS であればメモリ保護機構なるものがついているので、スタック領域外は書き換えそのものができない(=どこも壊さない・壊せない)こともあります。 16bit CPU ...
774RR's user avatar
  • 2.2万
1

c++でのスタック構造について

scanfの%s指定子は空白類文字(半角スペースや改行)区切りに標準入力への文字列を入れていく物です (char s[100]へガツンと一括入力される訳ではありません) 例えば「11 12 +」という入力がある場合 1回目のsには「11」 2回目のsには「12」 3回目のsには「+」 がそれぞれ入ります 各記号の場合、入力毎の1文字目しか見なくても問題がないので s[0]...
ababan's user avatar
  • 350
1
承認済み

プログラムの実行時間をできるだけ短くしたい

現在のコードが正しいという前提では、インデックスをaの値でソートしてフェニック木(Binary Indexed Tree)の最大値、最小値版を使うのがシンプルじゃないかと思います。 フェニック木は、あるインデックスの値を変更したり(最大値版なら増やす、最小値版なら減らすのみ)、[0..i]の範囲の最大値・最小値を求めるような計算が高速に行えるデータ構造です。 (詳しくはググってください。...
yudedako's user avatar
  • 691
1

逆ポーランド記法で被演算子が3個以上の演算はありうるのか?

まずはじめに、一般的な言語で大抵の場合は四則演算子+, -, *, ÷は二項演算子です。 これは、二つの数字を引数に取り、結果を返すというのが素直な理解だと思います。 なので、3 4 5 +の様に書けない理由は逆ポーランド記法が原因では無く、演算子が必要とする引数の個数の問題です。 なので、パーサーを自作するなどして、(式として見た場合)自分より左に異なる演算子が見つかるか、...
Чайка's user avatar
  • 3,326

無効化に投票