Search type | Search syntax |
---|---|
タグ | [タグ] |
完全一致 | "ここの単語" |
作成者 |
user:1234 user:me (あなたの) |
スコア |
score:3 (3+) score:0 (なし) |
回答 |
answers:3 (3+) answers:0 (なし) isaccepted:yes hasaccepted:no inquestion:1234 |
閲覧数 | views:250 |
コード | code:"if (foo != bar)" |
セクション |
title:リンゴ body:"リンゴ オレンジ" |
URL | url:"*.example.com" |
セーブ | in:saves |
状態 |
closed:yes duplicate:no migrated:no wiki:no |
種類 |
is:question is:answer |
除外 |
-[タグ] -リンゴ |
高度な検索の詳細については、ヘルプ ページをご覧ください。 |
8
票
承認済み
pythonの例外処理は遅くない?
同じ質問が英語の方でありました。
https://stackoverflow.com/questions/20115954/would-a-stopiteration-make-python-slow
要は StopIteration に関してはコストが大きくならないように対処されていて、そのへんはPEP0234で言及されているとのことです。
https://www.python.org/dev …
4
票
承認済み
pyhon3 掛算リストで末尾に半角スペースを入れないで作成する仕方を教えてください。
こんな感じでできます。
num = int(input())
print(" ".join(str(i * num) for i in range(1,11)), end="")
1
票
否定形の読みやすさについて
「(否定を)どうしても使わざるを得ない」=「否定を使うことがリーダブル」と読めますが。
1
票
pythonの組み込み関数compileの利点って何ですか?どんな時に使われるかがいまいちわかりません。
compile()自体はほとんど使うことがない関数だと思いますが、例えば、Pythonコードを文字列やファイルで入力してそれを実行するPythonプログラム、といったメタプログラミング的用途が挙げられるそうです。その場合もexec()などでできますが、何度も実行する場合はコンパイルコードで持っていたほうが効率的です。
https://stackoverflow.com/questions/224 …
1
票
XPathで属性名を指定して属性値を取得する方法が知りたい
XPath での指定方法は、
'//a/@title'
です。
lxmlでの例です。
from lxml.html import fromstring
el = fromstring('<a title="1" href="https://hogehoge.co.jp/">')
el.xpath('//a/@title')
['1']
1
票
承認済み
python インスタンスメソッドの引数について
わからないことを整理して一つ一つ潰していったほうがいいです。
質問がごちゃごちゃしていると回答もごちゃごちゃします。
なのに def __gt__(self, c2): ではインスタンス自身になる引数selfをc1の引数として使っています。この場合、主体となるインスタンスが不明なるのでは(自分で言っておるけど意味はよくわかっていまっせん。識別番号みたいなもの?)と考えて夜も眠れません。
…
1
票
x += 1といった累算代入文でxが一度しか評価されないというのはどういう意味ですか?
代入文との比較の話だと思います。
「x = x + 1 の場合は右辺の x と左辺の x の計2回評価するけど、x += 1 では1回だけだから厳密 (内部の処理的) に等価にはなりません。」
程度の意味ではないでしょうか。
0
票
別々のインスタンスなのにリストの値が共有されるのはどうして
そのコードで言うところの squs (Square.squs) はインスタンス変数ではなくクラス変数です。
Python ドキュメント 9.3.5. クラスとインスタンス変数 を参照してください。