現状のプログラムでは、中百舌鳥と深井を選択したら、3.7㎞と計算して、そこから、それに符合するつまり、3.7㎞の場合は運賃はいくらかというのが出せるプログラムまではできています。答えは190円ですが、 そこから先、その運賃と連動して、通勤定期、通学定期の額を紐づけて額を出したいのです。 ちなみに、能勢電鉄のHPでは、A駅とB駅との間の距離と運賃はすでに設定されていますが、 通勤、通学の部分は、選択しない限り値が出てこない状況です。 しかし、システム的には紐づいており、距離と運賃が出れば、通勤、通学が出るようになります。 能勢電鉄のHP↓ https://noseden.hankyu.co.jp/railway/ 但し、2つ駅を選択しないと運賃が出ないような状態からスタートさせていただきたいです。 以下のが2つ駅を選択しないと運賃が出ないようなプログラムです。これは、2つ駅を選択するとこのパターンの時は、この距離と計算し、その距離に符合する運賃を出すというプログラムです。 <!DOCTYPE html> <meta charset="utf-8"> <title></title> <style> </style> <body> <p id=A> <select id=B> <option value="">-- <option value="sb01">中百舌鳥 <option value="sb02">深井 <option value="sb03">泉ケ丘 <option value="sb04">栂・美木多 <option value="sb05">光明池 <option value="a0">a0 <option value="a1">a1 <option value="a2">a2 </select> <select id=C> <option value="">-- <option value="sb01">中百舌鳥 <option value="sb02">深井 <option value="sb03">泉ケ丘 <option value="sb04">栂・美木多 <option value="sb05">光明池 <option value="b0">b0 <option value="b1">b1 <option value="b2">b2 </select> </p> <p id=D></p> <script> const vals = { 'sb01sb02':3.7, 'sb01sb03':7.8, 'sb01sb04':10.2, 'sb01sb05':12.1, 'sb02sb03':4.1, 'sb02sb04':6.5, 'sb02sb05':8.4, 'sb03sb04':2.4, 'sb03sb05':4.3, 'sb04sb05':1.9, 'a0b0': 1.2, 'a0b1': 12, 'a0b2': 28.8, }, len = [1,2,4,6,8,10,12,14,16], prc = ['運賃170(90),回数券1,700(900),通勤_1か月6,540(3,270)_3か月18,640(9,320)_6か月35,320(17,660),通学_1か月3,030(1,520)_3か月8,640(4,320)_6か月_16,370(8,190)', '運賃170(90),回数券1,700(900),通勤_1か月6,540(3,270)_3か月18,640(9,320)_6か月35,320(17,660),通学_1か月3,030(1,520)_3か月8,640(4,320)_6か月_16,370(8,190)', '運賃190(100),回数券1,900(1,000),通勤_1か月7,360(3,680)_3か月20,980(10,490)_6か月39,750(19,880),通学_1か月3,470(1,700)_3か月9,690(4,850)_6か月_18,360(9,180)', '運賃210(110),回数券2,100(1,100),通勤_1か月8,180(4,090)_3か月23,320(11,680)_6か月44,180(22,090),通学_1か月3,780(1,890)_3か月10,780(5,390)_6か月_20,420(10,210)', '運賃230(120),回数券2,300(1,200),通勤_1か月8,990(4,500)_3か月25,630(12,820)_6か月48,550(24,280),通学_1か月4,160(2,080)_3か月11,860(5,930)_6か月_22,470(11,240)', '運賃250(130),回数券2,500(1,300),通勤_1か月9,810(4,910)_3か月27,960(13,980)_6か月52,980(26,490),通学_1か月4,530(2,270)_3か月12,920(6,460)_6か月_24,470(12,240)', '運賃270(140),回数券2,700(1,400),通勤_1か月10,620(5,310)_3か月30,270(15,140)_6か月57,350(28,680),通学_1か月4,910(2,460)_3か月14,000(7,000)_6か月_26,520(13,260)', '運賃290(150),回数券2,900(1,500),通勤_1か月11,450(5,730)_3か月32,840(16,320)_6か月52,980(30,920),通学_1か月5,290(2,650)_3か月15,080(7,540)_6か月_28,570(14,290)'], f=(_,l=Math.floor(_))=>D.textContent=l?prc[len.findIndex(_=>_>l)]+'円':''; A.addEventListener('change',_=>f(vals[(_=B.value)+(__=C.value)]||vals[__+_])); </script> 以上です。 自分がやったのは、prcとf=の部分を2回記述したのと、prcを2回記述して、f=(,l=Math.floor())=>D.textContent=l?prc[len.findIndex(=>>l)]+f=(,l=Math.floor())=>D.textContent=l?prc[len.findIndex(=>>l)]+'円':'';、 そして、同じくprcは2回記述しますが、f=の部分を省いたバージョンのを書きましたが、 運賃と定期(運賃)を分割して表示したいです。 jsの部分を省略せずにお書きください。 構文だけをお書きになった場合、その構文をどこに入れたらいいのかや、追加の構文が必要であったりするのです。 僕にはその辺の想像力が欠如しています。