すべての質問
25,085
質問
0
票
0回答
9 件の閲覧数
python3、openCV4.5で 天気の断定プログラムを作って
おかげ様で、下記のプログラム「雲割合(白割合)を算出し、天気を断定する」が及第点に完成しました。
ありがとうございます!!
一つだけ気になることがありましたので、質問させてください。
2つ目の画像[4249809_s.jpg]がエラーで判断できないのは…二値画像の条件を変えれば解決するのでしょうか?
import cv2
#画像を読み込む
image = cv2.imread("C:\...
0
票
1回答
16 件の閲覧数
TypeScriptでJQueryの$(function () {})を処理させるには?
Web系ごく初心者ですので用語の誤り、説明行き届かない点などご指摘ください.
背景(今までやったこと)
Laravelを使用してPHPアプリを作っています.Modelを定義して、Viewを作って、Controllerを作ってと、一通り目的のページを出力するまでたどり着きました.index.list.blade.phpがテンプレートファイルになるのですが、...
0
票
0回答
14 件の閲覧数
WindowsでVAE(Variational Autoencoder)を利用した中間画像の生成方法が分かりません。
最終目的:VAE(Variational Autoencoder)を利用して複数の画像からその中間の画像を生成したい。
上の画像のような結果を得るにはどうプログラム組むと良いのでしょうか。
現在の状態:Anacondaをインストールしたが、その先のプログラムの組み方・実行のさせ方が全く分からない。
演算結果を早く入手したいため、...
0
票
0回答
10 件の閲覧数
flexboxで要素の高さが揃わない
解決したいこと
cssでコーディングをしているのですが、flexboxで要素の高さが揃わないです
状況
下記のコードがHTMLです。
<div class="plans-content">
<div class="plans-content-item">
<h3 class="plans-content-...
0
票
0回答
29 件の閲覧数
Oracleのバックアップについて
Oracleのバックアップの取り方について質問が3つございます。環境は以下の通りです。
バージョン : 12cR2
高速リカバリ領域 : なし
ログモード : ARCHIVELOG
以下、質問です。
①アーカイブログモードで運用していると、オンラインREDOログファイルの容量がいっぱいになって上書きされてしまう前に自動的にバックアップを取ってくれるというという認識なのですが、...
0
票
0回答
21 件の閲覧数
How to mount from my pc to an other pc using system function of c++ on Windows10 [クローズ済み]
I try to mount from my pc to an other pc using system function of c++ on Windows10.
The following is my brief sample code in the windows app.
c++ file//////////////////
system("mount 192.168.11....
0
票
0回答
31 件の閲覧数
ソーシャルゲームにおけるユーザーの特定とログイン方法
webにおけるサービスは基本的にメールアドレスとパスワードでのログインが必要です。
しかし、スマートフォンのソーシャルゲームなどはニックネームの入力くらいしか要求されず、その後のログインも自動で行われているようでした。
flutterの場合、device_infoというもので一意のデバイスIDが取得できるようですが、
メールアドレスやパスワードやユーザー名の代わりに
...
0
票
1回答
52 件の閲覧数
Ruby on Rails アクションごとの変数名が同じ理由について
例えばですが、以下のように
アクションごとに変数名を変更しないのはなぜでしょうか?
@a,@b,@c,@dのところがおなじ@messageという変数を使う
メリットについて教えて下さい。
class MessagesController < ApplicationController
def index
@a= Message.all
end
def show
@...
0
票
0回答
23 件の閲覧数
OpenGL 3D 視点を360度回転する方法が知りたい。
やりたいこと「視点を360度回転させたい。」
試したこと[mCameeraVector.x += 0.1f; などとしましたが少し回ったところで異常に回転速度が落ちしてしまいます。]
コメント部の内部のif文ですがどうすれば視点を回転出来る砲台のような動きを作れるのでしょうか?
※現状は横回転のみです。
//キー入力
void Game::KeyInput()
{
#define ...
-2
票
1回答
53 件の閲覧数
Receive the value of Griffin Technology USB Powermate programmatically. (mac catalina / Windows 10)
I have purchased a Griffin Technology USB Powermate and want to use this to map to values on the program. Specifically, I would like to be able to receive values in a format similar to OSC, in max/MSP,...
0
票
0回答
48 件の閲覧数
Pythonでステガノグラフィーを試したいと思ったがエラーがでました。
ステガノグラフィーなるものをドラマで知ったので使ってみたいと思いPythonをインストールして以下のコードをコピペして実行しました。choose fileでjpgの画像を選択しましたが読み込まれません。
encript.py
from tkinter import *
from PIL import Image, ImageTk
from tkinter import filedialog
...
0
票
1回答
47 件の閲覧数
addEventListenerのリスナーにreactのイベント処理を登録したい
疑問点
reactのReact.MouseEvent型を引数に持つイベントをeventListenerのリスナーに登録したいです。
しかしevenntListenerはmouseEvent型のリスナーを受け付けており、型が合わないためエラーが発生するようです。
エラーが発生する原因は分かったのですが、どのようにすれば型を合わせることができるのかわかりません。
※any型を使うとエラーは出ませんが、...
1
票
1回答
60 件の閲覧数
REST APIのレスポンスパラメータで値が無い場合にnullと空文字とどっちにするべきか?
バックエンドのAPIを開発していて、APIによってはレスポンスのパラメータのうち値が無い(DB上nullなど)ものがあり、それがstringで返すパラメータの場合、そのままnullで返すか、型を合わせるために空文字で返すべきか、設計で悩んでいます。
現状、統一されていないため呼び出し側で判定して吸収しているのですが、どちらに合わせるのがよりベターでしょうか?
0
票
0回答
29 件の閲覧数
Rails Tutorial 2章 ユーザーページを表示できません
Rails tutorial 2章を進めているのですが、scaffoldコマンド実行後、http://localhost:3000/users にアクセスしようとすると以下のエラーが出ます。
確かに、publicディレクトリ内にpack/manifest.jsonが存在しておらず、このあたりが原因だと思うのですが、手順通りに進めており、調べても対処法がわかりません。
よろしくお願いいたします。
...
0
票
0回答
20 件の閲覧数
Android Material Componentsを使用し、overlay表示するとクラッシュしてしまう
作成したいアプリ
・スタートボタンを押すとスライダー(←リンク:素材元)がオーバーレイ表示される
・ストップボタンを押すとスライダーが消える
発生している問題:スライダーをオーバレイさせる画面に載せると、スタートボタンを押したときにアプリがクラッシュする
*テキストやAndroid Studioに用意されているコンポーネントではクラッシュしない
*...
0
票
0回答
17 件の閲覧数
データポータルのレポートを開いた時に、たまに「データセットの設定エラー」が表示される
データポータルのレポートで、BigQueryのテーブルを参照するデータセットを使用しています。
今まではBigQueryのビューを参照するようにデータセットを設定していて、レポートは問題なく表示されていたのですが、
データセットの参照をカスタムクエリに変更したところ、レポートを開いたときに稀にグラフの一部が「データセットの設定エラー」になるようになってしまいました。
...
0
票
0回答
23 件の閲覧数
GASの処理途中で再起動した(突然処理の先頭から起動しなおす)ような動作を行うことがある
質問事項
GASの実行ログを見ていると、通常ならありえないはずの状態になっていました。
まるでGASが再起動したかのように、処理途中で起動時にしか出力していない実行ログが出力されていました。
GASのプログラムが再起動するようなことは発生しうるのでしょうか?
また、発生するとすればどのようなケースが考えられるのでしょうか?
内容
...
0
票
0回答
18 件の閲覧数
GASでBigQueryへinsertした際に、数件ごとにquotaExceededが発生する
GASでBigQueryのテーブルに対してinsertを行った際にquotaExceededエラーが発生するのですが、原因が分かりません。
ファイルから読み込んだデータをBigQuery.Jobs.insertを使用してBigQueryのテーブルにinsertする、という処理を30分間隔でトリガー起動しています。
処理は、全対象ファイル処理完了 or 25分経過 or エラー発生で終了します。
...
0
票
1回答
62 件の閲覧数
Python & OpenCV でグレイスケール化をしたいのですが、AttributeError が出てしまう
使用ツール
・Python 3.6
・OpenCV 4.5 (※最新版を入れました)
・Anaconda 3.0
初めて画像処理に触れました。最初は本当に楽しく出来そうだなぁと感じていたのですが、エラーが出てしまって、全くプログラムが動きません。
OpenCVのバージョンが異なる為、動かないと言われたのですが、正直に言いますと、どこが違っているのか分かりません。
出てきたエラー
...
0
票
0回答
55 件の閲覧数
libpcapのpcap_sendpacket()でパケットロスが発生する原因について
C/C++のパケットスニファライブラリlibpcapで使えるパケット送信用APIのpcap_sendpacketが全てのパケットにおいて正常に送信されない問題が起きており、困っております…
実際に起きたこと:
tcpreplayでpcapファイルのトラフィック(パケット数14261個)をマシン1から流す(通信速度1Mbpsです)
マシン2がパケットをNIC1(デバイス名:enp2s0)で受け取り、...
0
票
0回答
22 件の閲覧数
flutterで電話番号認証を実装しているのだが、サインインかサインアップかの場合分けがうまくいかない
今、こちらの記事を参考に電話番号認証を実装(コピペ)しているのですが、
なぜか
FirebaseAuth.instance.currentUser().then((user) {
のところでAndroidStudio上赤い波線でエラーが出てしまいます。
解決策をご教授お願いいたします。
0
票
0回答
36 件の閲覧数
SPRESENSEとスマホとのBluetooth通信について
SPRESENSEとスマホをBLEボードを用いて接続し、スマホの情報(例えば位置情報など)を送受信できるようなシステムを構築したいのですが、これは可能でしょうか?
もし可能であれば、参考になるサイト、スケッチや、必要なことを教えていただけたらと思います。
0
票
0回答
40 件の閲覧数
Kotlinでcsvファイルに書き込みをする方法
プログラム初心者(始めて3ヶ月ほど)です
Kotlinをプログラミング言語として、いまAndroidStudioにてアプリ作成をしないといけないのですが、そのアプリを作成する上で結果を保存するためにcsvに書き込みをすることで保存しようと思っています。
csvを読み込むのはいろんな人の解説などを見ながらなんとかできました。しかし、書き込む方のプログラムはなかなか調べても出てこず、分からないままです。...
0
票
0回答
33 件の閲覧数
Expect x to be a non-empty array or dataset
以下のコードを実行すると、エラーが出て詰まってしまいました。
前はちゃんとできていたのですが、学習させる画像を増やして実行したところこのようなエラーが出てきました。
どのように対処すればよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
実行したコード:
from keras.utils import np_utils
import numpy as np
categories = ["...
0
票
1回答
60 件の閲覧数
pythonリストとイテレータについて
下記のブログでリストとイテレータについて書かれているのですが、理解表現があります。
Pythonのリストはイテレーターでない。わかりやすい(はずの)イテレーターとイテラブルの説明
なぜリスト自身がイテレータの場合一度ループしただけでリストはループ出来なくなってしまうのでしょうか?
この場合のループとは for in を指しているのでしょうか?その場合なぜループできなくなるのか分からないです。...
0
票
0回答
20 件の閲覧数
UIImagePickerControllerでExceptioエラーがでますが、原因が分かりません。
画像をタップしてアルバムから画像を選択した時にエラーで止まります。
現状のコードは他のプロジェクトファイルにコピペして実行した所、問題なく動作しているので何が原因なのかが分からないです。
以下、現状のソースです。
@IBAction func tapProfileImage(_ sender: Any) {
showAlert()
}
func souceTypeImagePicker(...
0
票
1回答
42 件の閲覧数
ssh-rsa な pubkey をパースないし、どのような鍵であるか判定したい
ssh-keygen で rsa 鍵を生成すると、その公開鍵は以下のような形式になります。
ssh-rsa AAAAB3NzaC1yc2EAAAADAQABAAABgQC+spofrTV64o+qg+X3+zn9hNgQUgh1Q2STKLh9YIhQM72fdfVQfflnsgRUG38E/...
-2
票
0回答
92 件の閲覧数
コンソールのエラー内容解読方法がわからない
下記のようなエラーが出たのですが、これはどうやって原因をさがせばいいのか分からないです。1行ずつエラー箇所に飛んでも下記エラー内容から原因がわからないです。
教えて頂きたいです。
1 18, 2021 2:25:51 午後 org.apache.catalina.core.StandardWrapperValve invoke
重大: パス[/admin]を持つコンテキスト内のサーブレット[jsp]...
0
票
0回答
39 件の閲覧数
AMAZON SP APIでのJAVA SDKの作成について
SP-APIを使用する際、以下のドキュメントの中に「LWAトークンの交換と認証を備えたJava SDKの生成」という項目があります。
出品パートナーAPIとは何ですか? - 開発者として登録 | amzn/selling-partner-api-docs (GitHub)
'11' までは問題なく進むのですが、その後の 12, 13 が具体的に何をすればいいのかがわかりません。
また、...
0
票
1回答
30 件の閲覧数
Firebase Authenticationでの自動ログインについて
Android アプリでログイン機能を作成しました。
ログインにはuseridとパスワードを使用しています。
その後、2回目以降はログイン画面を介さずに自動ログインをしてメインページへ遷移させたいのですが、方法が見つかりません。
firebase Authenticationを用いて自動ログインを実装しようとしたのですが、...
0
票
1回答
68 件の閲覧数
Vim に bracey プラグインをインストールしたが、:Bracey コマンドを実行しても動作しない
現象
VimのbraceyというLive Serverのようなプラグインをインストールした後に、Vimで:Braceyコマンドを実行してもブラウザが起動せずに、E117: 未知の関数です: bracey#startというエラーメッセージが表示された。
期待値
Vimで:Braceyコマンドを実行すると、ブラウザが立ち上がり製作中のHPを見られるようにしたい。
再現手順
....
0
票
1回答
120 件の閲覧数
通電していない時に、モーターの軸が回りません
すみません、プログラミングの質問ではないです。しかしこのサイトでは工学系の質問もいくつか見受けられるので、質問させていただきます。
本題
通電していない時に、モーターの軸が回りません。モーターは、Pololu 172:1 金属ギヤードモータ 25Dx71L mm HP 6V 48CPRエンコーダ付きです。
新品なうえに、Arduinoからの入力電圧でプログラムした通りには動いてくれるので、...
0
票
1回答
46 件の閲覧数
JavaScriptの…Array(amount).fill(product)の動作がよく分からない。
下記のサイトで読んだコード内に記された。
分からない事
this.products.push(...Array(amount).fill(product)); この部分がよくわかりません。
配列にオブジェクトを代入しているのは何となく見てわかるのですが、 0: Product {name: "bread", price: 1} 1: Product {name: "...
0
票
1回答
64 件の閲覧数
配列の中にある要素が配列の場合、特定の要素(配列)があるかどうかを判定したい
やりたいこと
配列の中に要素として配列が複数存在していて、
指定した要素(配列)があるかどうかをtrue, falseで返り値として取得したい。
分からないこと
includesやsomeを使用して、試しにtrueが返ってくると思っていたコードを書いたのですが、
falseが返ってきており、うまく検索できていない理由がわかりません。
// someを使用
const winning_set = [
...
1
票
2回答
120 件の閲覧数
for文で得た要素を1列目に並べて保存する方法
以下のプログラムでXを指定したときのYの値を表示するようにしました.そこでこのYの値を1列に並べてcsvファイルに保存しようとしましたがa=np.array(f_CS(xnew))ではiが40の時の要素しか反映されず一列に並べる方法がわかりませんでした.
import pandas as pd
from scipy.interpolate import interp1d
import numpy ...
2
票
1回答
49 件の閲覧数
unix 環境で、 ascii diagram を作成・編集したい
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/IP-Filter/apply-filter-to-interface.html
yamaha のルーターについての資料を読んでいました。ここで、その処理のフローが以下に抜粋する通り、 ascii の diagram にて表現されていました。
:
[BRI] ...
2
票
1回答
112 件の閲覧数
CSSにおけるpxの使い所を知りたい
今CSSを学んでいるのですが、素朴な疑問として、サイズにおける px の使用するタイミングが知りたいです。
デザイン・コーディングしてて思うのが、pxで指定するとよくレイアウト崩れや、ウインドウサイズを変えたときに縦横比を保ったまま伸縮されなくて困ったりします。
なので、pxより%で指定したほうがいいのかと思ったりします。
pxの使用どころはどういったタイミングなのでしょうか?
...
0
票
0回答
23 件の閲覧数
pythonでk-meansを複数クラスタ数のパターンで繰り返し実行する方法
下記のようなデータフレームに対して、IDごとにカラム名「A,B,C」の値でk-meansクラスタリングを実行したいと考えています。クラスタ数を3~6までを一気に試したく、繰り返し処理の方法を模索しています。
import pandas as pd
df = pd.DataFrame({'id': ['A', 'B', 'C', 'D', 'E', 'F', 'G'],
...
0
票
1回答
42 件の閲覧数
matplotlibのcolormapの色を絶対的な値で決めたい
python3にて、matplotlib (Ver.3.3.3)を使用してスペクトログラムを書こうとしています。
例えばカラーマップを指定し、信号sig_1のスペクトログラムを作成し保存したい場合、以下のように書いて動作することを確認しました。
コード1
fig = plt.figure()
pxx, freq, bins, t = plt.specgram(sig_1 ,Fs = 48000, ...
0
票
0回答
18 件の閲覧数
Laravel8で外部サイトに移動して戻るとsessionの取得ができない。
以下のようなシステムを開発中です。
laravelアプリでsessionを保存
session()->put('key', 'value');
決済の外部サイトへ移動(いわゆるリンクタイプ)
決済完了後、再度laravelアプリに戻る。
session('key')で取得しようとしても取得できない。
...
0
票
1回答
48 件の閲覧数
VimにVundleVimとその他のプラグインを.vimrcに記述したのですが、Vimを起動するたびにエラーが出ます。
現象
Vimを起動するたびに、下記のエラーが出る。
/home/hogehoge/.vimrc の処理中にエラーが検出されました:
行 10:
E492: エディタのコマンドではありません: Plugin 'VundleVim/Vundle.vim'
行 13:
E492: エディタのコマンドではありません: Plugin 'mattn/emmet-vim'
行 14:
E492: ...
0
票
0回答
49 件の閲覧数
pandas 1.2.0 で、行ごとの加算値を求めたい
pythonのpandasで、ゼロ列目(行名)が日付になって、1列目以降は整数データのみのデータフレームなのですが、いままでは、
df['加算結果'] = df.sum(axis=1)
という具合に日にちごと(=行ごと)の加算値が計算できていました。
最近、pandasをアップデートしたことが問題らしく、
TypeError: Addition/subtraction of integers ...
0
票
1回答
50 件の閲覧数
crontabの設定をするときにGNU nanoが開くのですが、VS Codeに変更したいです。
crontabの設定をするときに開くテキストエディタをVS Code Insider版に変更したいので、下記のShellScriptを./profileに追記して実行したのですが、どうしてもGNU nanoが開いてしまいます。
crontabの設定をするときに開くテキストエディタを変更する方法をご教授願います。
echo export EDITOR=code-insiders >> /...
0
票
0回答
41 件の閲覧数
GtkmmのTextViewでWPFにおけるEditingCommandsのようなものを使いたい
Gktmmでテキストエディタを作っており、vimのようなキーバインドAlt+h|j|k|lでカーソル移動できるような機能を実現したいと思いました。現状は以下のようなコードでその機能を実現しています。
bool on_key_press_event(GdkEventKey* key_event) {
if(key_event->state & GDK_MOD1_MASK) {
...
0
票
0回答
32 件の閲覧数
vue-loaderを使用する際少なくとも一つはルールを設けてくださいというエラー
以下のエラーについてご質問です。
Error: [VuetifyLoaderPlugin Error] No matching rule for vue-loader found. │
│ Make sure there is at least one root-level rule that uses vue-loader.
vue-...
0
票
0回答
50 件の閲覧数
Arduino nano が勝手にモーターに電圧を入力する
Arduino nanoには「uという変数に格納されているだけの電圧を、pwmで送れ」というプログラムを書き込んでいます。そして、Jupiter notebookのpythonで書いたプログラムで、シリアル通信によってAruduino nanoのuという変数を書き換えます。
これによって、Jupiter notebookからモーターの制御が可能です。
問題なのはここからです。uを書き換えて、...
0
票
0回答
18 件の閲覧数
jquery.mb.YTPlayerにてExternal methodsが動作しない
https://github.com/pupunzi/jquery.mb.YTPlayer
を用いてのミュート・アンミュート等の外部からボタンで動作させることが出来ない
<!DOCTYPE html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>Top Page&...
0
票
1回答
43 件の閲覧数
ファイル読み込みの際にコンパイルエラーが出ます
以下のプログラムで、ファイルを読み出そうとすると、コンパイルエラーが出ます。
import java.util.*; //米印必須。もしくはjava.util.Scanner
import java.io.*;
public class Hanyujiao {
public static void main(String[] args) {
String str;
...
1
票
0回答
43 件の閲覧数
zshで連想配列を使用したいのですが、うまくいきません。
MacOSのzshでシェルススクリプトを書いているのですが、連想配列(declareコマンド)を使う時 -A オプションを使うというサンプルがインターネットには多く見られますが、実際に使用してみると、オプションが存在しないと言われます。
さらに、1〜9までのキーは参照されるのですが、0やアルファベットのキーは参照されず、一番最後の要素が参照されてしまいます。
以上を踏まえ、...
1
票
1回答
61 件の閲覧数
sedコマンドの条件式にスペースを入れる方法を教えていただけないでしょうか?
現象
sedコマンドの条件式にスペースを入力しても、うまく置換できない。
期待値
sedコマンドの条件式にスペースを挿入した状態で置換をしたい。
具体的には、/etc/logrotate.d/clamav-freshclamのcreate 640 clamav admをcreate 640 clamav clamavに置換したい。
再現手順
下記のShellScriptを実行する。
#!/bin/...