すべての質問
29,894
質問
4
票
2
回答
9,804
閲覧数
Macbook Pro Retina (Yosemite)でパーティションを追加できない
新規に購入したMacbook Pro RetinaにBootcamp用にパーティションを追加しようとしています。
Macbook Pro Retina Mid 2014なのでYosemiteがプリインストールされている形です。
ディスクユーティリティからパーティションを追加しようとすると論理ボリュームに関するエラーが発生します。
...
3
票
1
回答
2,307
閲覧数
日本語係り受け解析器cabochaのインストールエラー
ubuntu14.04LTSにcabochaをインストールしようとすると、コンパイル・リンクの段階で以下の様なエラーが出力されました。
make all-recursive
make[1]: ディレクトリ `/home/UserName/cabocha-0.64' に入ります
Making all in src
make[2]: ディレクトリ `/home/UserName/cabocha-0....
1
票
7
回答
1,038
閲覧数
Rユーザがpython を使いはじめる時に役立つサイトを教えてください。 [クローズ済み]
Rユーザが、python を使いはじめていますが、戸惑うことが多いです。そういったRユーザのための比較対象表などが乗っているよいサイトを教えてください。できるだけ新しいものか、よくアップデートされているのがよいです。
3
票
1
回答
594
閲覧数
cocos2d-Swiftのtemplateについて
cocos2d-Swiftのtemplateファイルに関してなのですが、
先日Swift対応のcocos2dをインストールして、ネットでテンプレート使用方法を調べたのですが
cocos2d-xなどの解説しかなく、Swift版の詳しい解説はありませんでした。
とりあえずテンプレートの使用方法だけでも、と検索してみたのですが、そもそもcocos2d-Swiftのテンプレートファイルが見当たりません。
...
2
票
4
回答
341
閲覧数
何を使って音楽ファイルのIDを生成すればよいか
音楽ファイルを一意に特定できるIDを自動生成生成したいと思っています。
対象は、ID3v2.3またはID3v2.4タグが付いているmp3のファイルです。
なぜIDがほしいかというと、「生成されたIDをキーにデータベースを作って、ID3タグに全く依存しない独自の楽曲管理システムを構築したい」ためです。
IDに期待する機能は、識別できることのみで、楽曲のタイトルなどのメタ情報は自分で管理したい ...
3
票
2
回答
4,849
閲覧数
includesしたモデルが持つレコードが存在しない場合の対処について
PublicActivityのgemを使ってるのですが、activitiesを取得する時にパフォーマンス改善のために出来るだけまとめてSQLで取ってくるようにしたいです。
PublicActivity::Activity.includes(trackable: [:post]).where(trackable_type: ['Like', 'Comment'])
...
3
票
1
回答
4,844
閲覧数
OpenCVにおける画像へのホモグラフィー変換の適用
入力画像に対してcv::warpperspectiveTransform()によってホモグラフィー行列を適用したいのですが、
メモリアクセス違反が発生してしまいます。
OpenCV warpperspectiveを参考に色々試してみましたがどうも上手く行きません。
助言をいただけないでしょうか。
cv::Mat src_image = cv::imread("image.png"); // ...
4
票
1
回答
498
閲覧数
ニューロンを模した大量のプロセッサによる非同期処理は、なぜ高速なのか
「IBMが人間の脳と同じ構造を持つプロセッサーの開発に成功」という記事に、このようにあります:
システム全体の作動クロックは1kHzと現代の基準では極めて低いものとなっています
...
各コアは非同期的に通信を行い、... TrueNorthの出力密度は1平方センチあたり20mWとなっています。これは、...
1
票
2
回答
5,215
閲覧数
nginx の alias指定で phpMyAdmin に接続する時の File Not Found エラーの解消法
CakePHP を動作させる際に phpMyAdmin を設定する際のことに関して質問です。
環境:
CentOS6
PHP 5.5
CakePHP 2.6.0
でやっています。
/var/www/phpmyadmin/
に alias 指定でアクセスさせるために質問後半に示すような設定ファイルを書いた結果
http://localhost/phpmyadmin/
...
7
票
1
回答
1万
閲覧数
教師あり学習と教師なし学習の違いは何ですか?
何冊か本を読んだのですが、抽象的ではっきりした理解を得ることができませんでした。
具体的な例を教えていだだけますか
2
票
1
回答
581
閲覧数
SpookyJSで、CasperJS側にundefinedな変数を渡せない
casperjs@1.1.0-beta3
spooky@0.2.5
を使って、スクリプトに渡したコマンドラインオプションをCasperJSのthenコールバック内で使おうとしています。他の変数はちゃんとCasperJS内から見えるのですが、undefinedな変数はどこかで消えてしまうのか、そんな変数はないよ ("Can't find variable") と言われてしまいます。
...
8
票
4
回答
4,658
閲覧数
Rails4で画像ファイルをupload処理をした際、ファイルネームが文字化けする
まずはじめに、私はプログラム初心者です。
環境:rails 4.1.6, ruby 2.1.3
kconvを利用してコード変換処理をしていましたが、MacOS上にvagrantを入れているローカル環境では上手く保存されず、文字化けしております。また、UTF-8環境であるため、kconvを利用せずやっても上手く行きませんでした。
vagrantは標準のUbuntuを使っています。
...
3
票
3
回答
1,745
閲覧数
Rubyのバイナリを作成したソフトにバンドルして配布しても良いでしょうか
Rubyを使ったアプリケーションを配布したいと考えています。
その際に、Rubyのバイナリも同梱した状態で配布しても問題ないでしょうか。
作成するソフトは商用製品またはGPL、LGPLをいずれかを考えています。
3
票
1
回答
219
閲覧数
sliceした属性を変数にしてupdate_allの引数に渡したいのですが、表記方法がわからず困っています
下記コードのようにFooオブジェクトからsliceで属性を指定して、同じ属性名をもつbarの値を一括でupdateしたいのですが、update_allで指定するattributeをどのように書けばよいかわからず、試行錯誤しましたが、うまい方法が見つからずアドバイスを頂ければ幸いです。
foo = Foo.first
bar = Bar.where(hoge: hoge) # ...
1
票
1
回答
392
閲覧数
Autolayout のベストプラクティスを知りたい
Objective-C で iOS アプリ作成の勉強をしている学生です。
未熟ゆえ語弊があったり、勘違いがあったりで至らぬ質問かもしれませんが、回答していただけますと幸いです。
全ての iPhone 、 iPad の画面サイズに対応させるアプリを作る場合、どのように作成するのがベターと言いますか効率が良いでしょうか。
また、 Autolayout は万能なのでしょうか?
この質問のきっかけは、...
2
票
1
回答
5,586
閲覧数
railsでgrapeを使用した場合” Unable to autoload constant API,〜(LoadError)”というエラー
ruby初心者です。
初歩的な質問失礼します。
この記事(http://blog.dakatsuka.jp/2011/05/27/grape.html)を参考にrailsにgrapeをいれてAPIを作成しようとしてますが、
/Users/masah/.rbenv/versions/2.1.4/lib/ruby/gems/2.1.0/gems/activesupport-4.1.6/lib/...
1
票
1
回答
218
閲覧数
sinatraのTemplate内で使うhelperを作りたい
イメージ
#helper
view_helper do
hoge(fuga) do
"#{fuga}です"
end
end
#view
hoge('ボブ') # ボブです
このように使いたいのですが、どのような方法がよいのでしょうか?
そもそも作り方がわかりません。
おしえてください
1
票
1
回答
1,548
閲覧数
Xcodeでナビゲーターエリアのアイコンが黒く曇っているのは何を意味していますか?
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、ご回答宜しくお願い致します。
Swift言語にてXcodeアプリ開発を行っているのですが、ふとナビゲーターエリアを見てみると、アイコンが黒く曇っていました。
Main.Storyboardと各ViewControllerはクラスの設定も済んでおり、接続済みという状況です。
この状態でビルドしても何も問題はなく、...
3
票
2
回答
1,226
閲覧数
NSURLSessionでPHPにGETしてレスポンスをUIWebViewで表示
iOSアプリケーションからNSURLSessionを利用してクエリをPHPにGETし、レスポンス(HTML)をアプリケーション上のUIWebViewで表示したいと考えております。
PHPからのレスポンスはNSURLResponseの中にHTMLがテキストとして入ってると思うのですが、そのデータをUIWebViewに渡して表示するにはどのようにすればよいのでしょうか?
5
票
2
回答
1万
閲覧数
ビット演算子だけで整数の割り算(余あり)をする方法
掛け算の場合は
5 * 10 = 0b101 * 0b1010
= 0b101 * (2^3 + 2^1)
= (0b101 << 3) + (0b101 << 1) = 0b110010 = 50
で計算できるのは分かるのですが、5/3などを計算する場合どうすればいいのか思い当たらないので説明いただければと思います。
そのまま割る方法でも、...
2
票
1
回答
341
閲覧数
itesseract-ocrを利用したiOSアプリの開発におけるOCR(光学文字認識)で発生するエラーについて。
現在iOSでOCR(光学文字認識)をするために、tesseract-ocrを利用しています。
http://blog.isana.net/2014/08/ios.html などを参照してXcodeでテストしてみたのですが下記のようなエラーが出て、検索しても解決策を見つけられないためこちらで質問させていただきました。
/Users/user/Documents/iOSProjects/iOSApp/...
3
票
3
回答
290
閲覧数
インクリメント演算子の+と-は実装が大きく異なっているのでしょうか?
まったく実践的じゃない質問です。
単なる好奇心からインクリメント演算子を何気なくいじって、結果がどうなるか試していました。
すると正負をひっくり返した場合にエラーが出る場合と出ない場合がありました。
+--+を前置した場合:
$ perl -E '$z = 3; say +--+$z;'
2
-++-を前置した場合:
$ perl -E '$z = 3; say -++-$z;'
...
17
票
7
回答
2万
閲覧数
function hoge() と hoge = function() の違いは?
JavaScriptでの関数定義には2つあるみたいですが、違いや使い分けがわからないので教えて下さい。
パターン1
function hoge(a, b) {
...
}
パターン2
var hoge = function(a, b) {
...
}
どちらも実行するときはhoge(a, b);でよいのでしょうか。
2
票
3
回答
7,471
閲覧数
テキストファイルの指定した部分を削除する方法
現在、.NET Framework 4.5を使用し、Windowsフォームアプリケーションを作っています。
指定したテキストファイルを読み込み、行ごとにリストボックスに表示し、その表示された項目を選択(複数選択も可)した後にボタンを押すと、選択していた項目の部分をリストボックスに表示していたテキストファイルから削除するという処理を書いています。
...
5
票
1
回答
2,107
閲覧数
RedisのOOM command not allowed when used memoryエラーについて
OSX上でRedisの動作を確認しているのですが、以下のエラーが出る原因を詳しく知りたいです。
OOM command not allowed when used memory
環境は、
Redis 2.8.19
maxmemory-policy allkeys-lru
設定ファイルは、maxmemory-policy allkeys-lruとしているのに、上記のエラーが出るのは何故か。...
3
票
3
回答
9,457
閲覧数
Dell Vostro 1200 で VT-Xを有効にする方法を教えてください。
Dell Vostor 1200を入手したので遊んでみようと思い、Linuxbeanを入れてその後にVirtualBoxをインストールし、そこにWindows7を入れようとしましたが、以下のようなエラーがでてしまいました。
Virtual Checkerを使ってみると確かに以下のようにVT-xは対応しておりませんでした。
でもCPU-Zを使って、CPUの情報を見るとVT-...
-3
票
2
回答
573
閲覧数
error: No resource identifier found for attribute 'latout_height' in package 'android' の意味を教えてください
error: No resource identifier found for attribute 'latout_height' in
package 'android'
javaを利用していたところこのようなエラーが発生しました。解決方法を教えていだだけますか。
3
票
1
回答
3,686
閲覧数
64bit環境でWindowsAPICodePackのTaskDialogにてTaskDialogCommandLinkを使用した場合例外が発生
.NET 4.5 (C# 6.0)にてWindowsフォームアプリケーションを開発しています。
下記のライブラリを使用してTaskDialogを使用したところ、例外が発生します。
Microsoft.WindowsAPICodePack.dll
Microsoft.WindowsAPICodePack.Shell.dll
【例外の内容】
System.ComponentModel....
3
票
1
回答
1,786
閲覧数
TEXT型カラムの値をINTERVAL型に変換し、その値を別のINTERVAL型カラムに代入する方法
環境: PostgreSQL9.4
現在、0秒〜2日までの時間データを保持するのに、TEXT型カラムdurationへ次のような文字列を保存するようにしています。
PT10S
PT1H10M20S
P1D
このフォーマットはISO8601に準拠している為、例えば次のようにEXTRACT()を使い変換できます。
postgres=# SELECT EXTRACT(EPOCH FROM ...
8
票
3
回答
2万
閲覧数
innerHTMLに入れたコードの中にscriptタグがあっても実行されないのはなぜ?
javascript(coffeescript)を使い、ajaxで取得したhtmlコードをinnerHTMLでDOM要素に突っ込んでいます。
このとき、htmlコードの中にscriptタグを入れていてもjavascriptが実行されないのですが、
実行されないのは標準の挙動でしょうか?それともブラウザが気を利かせていての挙動でしょうか?
...
5
票
3
回答
3,740
閲覧数
bundle install時にタイムアウトする場合の原因と対処方法を教えてください
bundle installをしたところtime outエラーが出ました。
こういう時ってrubygems.orgが落ちてるのでしょうか?
ブラウザからアクセスするとつながるのですが、gemがどういうものなのかよくわかっていないので教えて下さい。
また、こういう時はどうしようもないのでしょうか。
すぐに作業に取り掛かりたいのですが・・・
1
票
2
回答
595
閲覧数
Xcode + Swiftでのアプリ制作(ゲーム)
ゲームアプリの制作において、
Aさん「すいません」
Bさん「何か御用ですか?」
Aさん「いえ、なんでも」
Bさん「……そうですか」
というように同じViewController内で、文章と名前の部分だけ推移していきたいのですが、
(※逆転裁判のようなイメージです)
現時点だと名前(ネームプレート部分)と会話本文と次の会話に推移するボタンの紐付けしか完了せず、それから行き詰まってしまい、...
8
票
2
回答
1万
閲覧数
クリップボードにコピーする方法
https://rubygems.org/gems/i18n/versions/0.7.0
こちらのサイトの右側にテキストをクリップボードにコピーするボタンがあります。
htmlを覗いてみるとdata属性に対象の文字がありますが、どうやってコピーさせてるのでしょうか?
JavaScriptで可能なのでしょうか?
16
票
7
回答
1,110
閲覧数
S式に変換したJSONデータに簡単にアクセスする方法
emacs24ではjson.elというJSONライブラリが標準で付属しています。これはエンコーダとデコーダのみを提供しており、変換後のS式をどのように扱うかはユーザ毎に異なります。
S式の要素を参照するための関数としてcar/cdr/assoc/elt等が用意されています。ただし、これらを多用するとパッと見てどこを参照しているのか分かりにくいように思えます。
;; FILE.json の中身
;...
3
票
2
回答
223
閲覧数
AVPlayerLayerの角を丸くするには?
Paper by FiftyThree App
の初回起動時に表示されるようなVideoViewを作りたいと思っています。
そこで自分で単純なソースコードを組んでみました。
https://github.com/kawai-hiroyuki/KHFVideoViewBeta
しかし、私の作ったのはViewが角が丸い四角形になりません。
通常ならUIView.layerに
layer....
3
票
1
回答
472
閲覧数
数値を特定の範囲に収める
標準クラスかactive_supportに数値を特定の範囲に収めるメソッドが用意されていたと思うのですが、名前を忘れてしまいました。
具体的にはこのような動作をするメソッドです。
class Numeric
def within(min,max)
[[min, self].max, max].min
end
end
これを使って
3.within(1,5)
#=> 3
...
8
票
4
回答
3,103
閲覧数
ターミナルで矢印キーを無効にしたい
CentOSで、ターミナルはputtyを使用しています。
矢印キーを敢えて無効にしたいのですが、方法はありますか?
できれば自分で作ったワーニングを出せるようにしたいのですが。
4
票
1
回答
1,163
閲覧数
Node.js で process.env をスタブする方法
process.env をテスト用に置き換えたいと考えています。
現状では以下のようにごっそりと置き換えています。もっとスマートな方法はありますでしょうか?
describe('test', function() {
beforeEach(function() {
this.env = process.env;
process.env = { hoge: 123 };
}...
1
票
1
回答
230
閲覧数
SyncAdapterのonPerformSync()の引数ContentProviderClientについて
Creating a Sync Adapterを始め、SyncAdapterについて解説している記事では、AbstractThreadedSyncAdapterのサブクラスのコンストラクタで、
public SyncAdapter(Context context, boolean autoInitialize) {
super(context, autoInitialize);
...
4
票
5
回答
8,083
閲覧数
R言語におけるループでの複数のオブジェクトの処理
非常に初歩的な質問で恐縮なのですが、ループを用いて複数のオブジェクトに処理を施す方法に関して質問があります。
x1, x2, x3, ... ,xn
というxtsオブジェクトがあるとき、
vx1, vx2, ..., vxn
という複数のベクトルをつくろうとして
i <- 1
for (i in 1:n)
{
vx[i] <- as.vector(x[i])
i <-...
4
票
1
回答
1,757
閲覧数
UIWebview 上のフォームからのPOST情報取得 (画像, multipart/form-data)
初投稿です。 よろしくお願いいたします。
サーバに以下の様な PHP ファイルを置き UIWebView に読み込ませています。
<form action="native://test" method="post" enctype="multipart/form-data" >
<input type="file" accept="image/jpeg, image/...
1
票
1
回答
1,026
閲覧数
AZURE SQL へ Access で接続したときのクエリの漢字の扱い
select 氏名 from 顧客基本情報 where 氏名 = '漢字'
とすると結果が0件になります。
AZURE SQL管理サイトで
select 氏名 from 顧客基本情報 where 氏名 = N'漢字'
のように漢字の前にNをつけると結果が返ってくるのですが
Access側のクエリでは構文エラーとなります。
同じくAccess側のクエリで
select 氏名 from ...
7
票
1
回答
2,321
閲覧数
phpからshellのexpectを実行したい
php
<?php
exec('sh read.sh', $output);
print_r($output);
read.sh
#!/bin/sh
/usr/bin/expect -c "
set timeout 10
spawn ssh test
expect \"passphrase\" {
...
1
票
2
回答
340
閲覧数
ActiveRecord4でpolymorphicなScoreの値の合計値でソートしたい。
TeamモデルとPlayerモデルがhas_manyの関係でpolymorphicなScoreモデルを持つというような構成で
チームやプレイヤーに得点を付けることができるシステムを作成しています。
チームに所属しているプレイヤーの一覧を表示するときに
Scoreモデルが持つvalueカラムの合計値を使ってソートをかけたいです。
Playerモデルに以下のスコープを作成しました。
...
6
票
1
回答
1,259
閲覧数
XHR responseType = 'arraybuffer' が Firefoxで動かない
function getAudio(aUrl) {
var deferred = $.Deferred();
// ajax is not capable of arraybuffer
var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.responseType = 'arraybuffer';
xhr.open('GET', aUrl, ...
2
票
4
回答
1,354
閲覧数
cakephp2系のlibフォルダはgitの管理に入れた方が良いのでしょうか?
cakephp2.5.6を使っているのですが、gitでlibフォルダをignoreするべきか悩んでいます。
まだ、cakephpは初心者でlibフォルダがどの様な役割をしているかも把握していません。
もしも、gitの管理下に入れる必要性が無いのなら省きたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
5
票
2
回答
327
閲覧数
並行リダクション用Collectorでcombiner関数の実装は必須?
Java8のSteam APIで並行リダクション(concurrent reduction)をサポートした自作Collectorを作るとき、Collectorのcombiner関数が呼ばれることはないと仮定しても良いものでしょうか?
(実効的な意味はない)下記サンプルコードでは、自作CollectorはCONCURRENTかつUNORDERED特性を持っており:
並列ストリーム(...
3
票
1
回答
5,614
閲覧数
Xcode6 + Swiftで、Button を押した回数に応じて Label の内容を変えたい
Xcode6 + Swift での質問です。
初心者で申し訳ないのですが、分かりやすく答えて頂けると幸いです。
ViewController に UILabel 2つと UIButton 1つを設置し、ボタンを計3回押すという設定(3回押すと次の画面が表示されるという意味)をしました。ボタンの名称を Button、ラベルの名称を LabelA 、 LabelBと定義すると、
...
3
票
1
回答
541
閲覧数
SymfonyでコントローラをControllerディレクトリのサブディレクトリに配置したい
Symfonyで、コントローラが多数になることが見込まれるのですが、通常はバンドルのControllerディレクトリの直下にすべて配置する前提になっているかと思います。
これを例えば
Controller/Foo/SearchController
Controller/Foo/EditController
Controller/Bar/AddController
Controller/Bar/...
4
票
1
回答
2,616
閲覧数
XCode 環境での Jenkins 実行時のエラー
Mac でJenkinsを利用したbuild環境を作成しようとしていますが、以下のエラーから進めなくなっております・・・。
エラーを元にいろいろと調べたのですがなかなか情報が見つからずこちらに記載させていただきました。
このエラーの原因がわかる方がいらっしゃったらアドバイスいただけないでしょうか?
お願いします。
Codesigning '/Users/jen/Documents/flappy....