すべての質問
29,894
質問
1
票
1
回答
399
閲覧数
OSXにインストールしたBlender 2.72bでコマンドラインから呼び出しするとエラー
OSX YosemiteにBlender 2.72をインストールし、コマンドラインから実行しようとしたところ、
$ blender -b test.blend -x 1 -o //text -F MPEG -s 0 -e 10 -a
以下のようなエラーが表示されました。
Color management: using fallback mode for management
...
1
票
1
回答
455
閲覧数
Plesk12のMySQLで外部からデータベースにアクセスできない
Plesk 12を利用しています。MySQLデータベースへの外部サーバからのリモートアクセスを試そうとしたところ、接続ができず失敗してしまいます。
「任意のホストの接続を許可する」にしても、変化がありませんでした。
ログを読んでも、特に関係するものが残っていませんでした。
4
票
1
回答
3,933
閲覧数
ダイアログのオーバーレイ領域の色を変更したい
ActivityにTheme.AppCompat.Light.Dialogのテーマを適用してダイアログを実装しています。
下図に赤く示しているオーバーレイ領域の色をもう少し暗くしたいと思うのですが、ここの色を指定することはできるのでしょうか?
3
票
3
回答
2,906
閲覧数
Objective-C で JSON のやり取りをする 同期通信 をする方法
はじめまして。
Objective-C での同期通信処理で JSON ファイルのやりとりを行いたいのですが、
具体的にどの方法が良いのかわかりません。
AFNetworkingを使わない方法が知りたいです。
Google で検索するも色々なやり方があり迷ってます。
ご教授、宜しくお願い致します。
3
票
2
回答
1,964
閲覧数
JMeterのBSF PreProcessorの挙動について
Webアプリの負荷テストをするために、JMeterでテスト計画を作っているのですが、
WebアプリのPOSTデータでUUIDをランダムにPOSTする必要があるため、BSF PreProcessorでUUIDをランダム生成し、POSTの中で使おうとしています。
複数回のHTTPリクエストで同じUUIDを使ってPOSTしてほしいのですが、なぜかPreProcessorが何度も実行されているようで、...
11
票
1
回答
1,359
閲覧数
iOSでTwitterアカウントへのアクセス可否を設定する画面を開く方法はありますか?
Accounts.frameworkを使って
// Twitterアカウントを取得する処理
let accountStore = ACAccountStore();
let twitterAccountType = accountStore.accountTypeWithAccountTypeIdentifier(ACAccountTypeIdentifierTwitter);
let ...
2
票
3
回答
2,463
閲覧数
Javascript での多次元配列の初期化について
これだとダメで
var histArray = new Array(256);
var histData = [histArray,histArray,histArray];
for(i = 0; i < 3; i++){
for(j = 0; j < 256; j++){
histData[i][j] = 0;
}
}
...
10
票
2
回答
9,042
閲覧数
Gitでブランチを付け替えるにはどうしたらよいでしょうか?
Gitのブランチをコミット番号を変えずに付け替えたい場合はどうすれば良いでしょうか?
(rebaseを用いると画像中のA,Bのコミットの番号が変わってしまうので、それを変えずに付け替える方法がありますでしょうか?)
※ 上記画像で、「A」「B」となっているものは、コミット番号を表します。
追記
git rebase branchAで意図通りの付け替えが可能でした。
しかし、git push -...
12
票
1
回答
1,040
閲覧数
Haskell の数値リテラルに対するメモ化
かなり古い記事ですが,本物のプログラマはHaskellを使う - 第31回 禁断の機能「unsafePerformIO」の深淵:ITproという記事を見つけ,メモ化についての記述に興味を持ち記載のコードを試したところ少し挙動が違って,単なる数値リテラルが(という言い方は不適切のような気がしますが)メモ化されないように見えたので,それについての質問です.
コンパイラは ghc の 7.6.3, ...
9
票
1
回答
816
閲覧数
IEのdocument.URLUnencodedとは何者なのか
Internet Explorerではdocument.URLUnencodedというプロパティがあります。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ie/ms534709%28v=vs.85%29.aspx
このdocument.URLUnencodedプロパティとdocument.URLプロパティの違いについて詳しく教えて欲しいです(...
1
票
1
回答
372
閲覧数
symfonyのCrawlerでxmlにノードを追加したい
symfonyのCrawlerを使ってxmlにノードを追加したいと思い下記のように実装しました。
//analyticsController.php
use Symfony\Component\DomCrawler\Crawler;
use Symfony\Component\CssSelector\CssSelector;
public function analize() {
$...
2
票
1
回答
2,028
閲覧数
特定のViewのみ読み込みたくないjavascriptがある。
controllerが10個あり、対応するviewも同じ数だけある場合
6個のviewで使っているjavascriptを1個のファイルとしてapp/asset/javascript/以下に置きました。
その後、適用したいviewとは別の1個のviewがそのjavascriptの内容と競合してしまいそのviewのみ適用したくないという状況になりました。
...
11
票
2
回答
1,694
閲覧数
変数からtemplate stringsを生成したい
ECMAScriptにおけるtagged templateを動的に生成する方法について教えて下さい。
template stringsは、一般的には、template literalsという呼称のとおり以下のコード例のようにリテラルとしてソースコード内に固定値として保持されるものですが、
var name = "user input here";
var str = `Hello, ${name}...
2
票
1
回答
5,777
閲覧数
Android エミュレータにproxyを指定すると起動できない
Android エミュレータ(avd)に proxy オプションを付けて起動しようとするとFATALエラーになって起動できません。proxy オプションを付けない場合は起動できます。
解決策はあるでしょうか。
C:\Users\jirolabo\AppData\Local\Android\sdk\tools\emulator.exe -avd Nexus_S_API_21 -...
1
票
1
回答
1,648
閲覧数
Swift: NSURLSession taskからJSON string を返す
JSON データから token を String 形式で取り出したいです。しかし以下のコードでは、""Use of unresolved identifier "tokenString". というエラーが生じ取り出すことが出来ません。解決策を教えてください。
func authentication() -> String {
let request = ...
3
票
1
回答
443
閲覧数
AndroidのGoogleMusic内の音楽を選択したい。
以前 Android 2.1 くらいに作成した Android アプリケーションで
Intent intent = new Intent();
intent.setAction(Intent.ACTION_PICK);
intent.setType(MediaStore.Audio.Media.CONTENT_TYPE);
intent.setData(MediaStore.Audio....
2
票
1
回答
133
閲覧数
Typesafe Activator が CoffeeScriptをコンパイルせず、 auto-reloading も動かなくなった
Play Framework で Scala を使って Web アプリケーションを開発しています。
昨日までは順調に開発できていたのですが、 Activator (sbt) が CoffeeScript をコンパイルせず、また、 auto-reloading が機能しないようになってしまい困っています。
システム環境設定の "Java コントロールパネル" ...
2
票
2
回答
1万
閲覧数
リストに独自クラスの要素を追加したい
UnityでC#を用いています。
独自クラスをリストで扱いたいのですが、要素を一行で追加しようとするとエラーが出てしまいます。
using UnityEngine;
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
public class TEST : MonoBehaviour {
public class ...
2
票
2
回答
694
閲覧数
FabricのMavenリポジトリが401を返すためGradleのビルドが遅い
CrashlyticsのMavenリポジトリから新しいFabricのリポジトリにした後、Gradleのビルドが信じられないほど遅くなりました。
この問題はGradleが依存関係を解決するうえで、FabricのMavenリポジトリが 401 Unauthorized を返しているので引き起こされているように見えます。
Failed to get resource: GET. [HTTP HTTP/...
9
票
2
回答
722
閲覧数
Gitでコミットをなかったことにしたい
Gitでmasterブランチで作業しています。
下図の1〜3の順番にコミットをした後、2をチェックアウトして新しく「bugifx」ブランチを切って4をコミットしました。
さて、ここで3の内容をなかったことにしてmasterを1→2→4という状態にしたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか?
-4
票
1
回答
419
閲覧数
angular.jsと競合関係にあるフレームワーク [クローズ済み]
フロントエンドの勉強をしようと思っていますが、angular.jsを学ぶか、他のものを学ぶか迷っています。
angular.jsと競合関係にあるフレームワークと、できればそのメリットや特徴などを教えていただけると助かります。
3
票
1
回答
3,340
閲覧数
`vagrant up` が `failed to open /dev/vboxnetctl: No such file or directory` で失敗する
vagrant upを実行すると以下のエラーが発生しました。
There was an error while executing `VBoxManage`, a CLI used by Vagrant
for controlling VirtualBox. The command and stderr is shown below.
Command: ["hostonlyif", "...
2
票
1
回答
765
閲覧数
OpenLayers から Leaflet へ移行。 地図の緯度経度の最大値最小値をgetするには?
これまで OpenLayers を使っていました。
訳あって今回、 Leaflet を使ってみようと思い、導入をしてみましたが、 Leaflet では getExtent 関数が使えない事がわかりました。
公式サイトのAPI を調べてみて、
var extent = map.getExtent().transform(
new OpenLayers.Projection("...
1
票
4
回答
8,464
閲覧数
WPFのListviewでリストを横スクロールさせたい
Windows 7 上の VisualStudio 2013 Community で開発をしております。
Windows フォームの Listview では View プロパティで List を選択すると
縦幅一杯に表示されたら横列へ表示され横スクロールが表示されるのですが、
WPF の Listview では同様の動きをさせることはできますでしょうか?
6
票
1
回答
6,268
閲覧数
uGUIのInputFieldで、日本語を入力できるようにするにはどうすればいいでしょうか?(MacOS環境)
Unity(4.6.1)を利用して、PC/Macアプリをつくっています。
アプリ内で、ユーザーに対して名前入力を促すために、UI.InputFieldを利用しているのですが、日本語が入力できない状況です。
InputFieldのOnValueChangeで、入力を検知して対応しようとも試みましたが、関数が実行されないため対策が取れていません。
基本的な設定ミス、もしくは対策などありましたら、...
2
票
1
回答
2,852
閲覧数
Handsontableでカラムをクリックした時のデフォルトのソート順を降順にしたい
HandsontableでcolumnSorting:trueにしておくとカラムのヘッダーをクリックした時に昇順ソート、再クリックで降順ソートになりますが、これを最初のクリックを降順、再クリックで昇順のように変更することはできますか?
※追記
初期表示状態でのソート順を下記のように指定できることはわかったのですが、
var hot = new Handsontable(document....
2
票
1
回答
2,756
閲覧数
AndroidStudio にて ProGuard を実行した時のビルドエラー
AndroidStudio にて、 ProGuard を有効に設定し、
./gradlew assembleRelease
上記コマンドにてビルドを行ったところ、下記のようなエラーが発生します。
FAILURE: Build failed with an exception.
What went wrong: Execution failed for task ':app:...
1
票
1
回答
2,939
閲覧数
R言語のboxplotにおけるx軸の並びの制御の方法
R言語のboxplotの項目の出現順の制御は出来るのでしょうか?
例えば、
boxplot( iris[ ,1:4 ] )
で表示される、Sepal.Length,Sepal.Width,Petal.Length,Petal.Widthのオーダーを
変えたい場合どうすればよいのかということです。
この例では、たまたまデータ自体がアルファベット順になっているのですが、
原データが、...
4
票
2
回答
2万
閲覧数
Symfonyでpersist()するときにどうやって既に登録されているEntityか否かを判断しているのか
Symfonyで既にDBへ登録されているEntityであるか否かはどのように判断しているのでしょうか?
PlanとCourseがoneToManyの関係であるEntityを作成しました。
Planへ、CourseをDBより検索しaddCourse()するのと、既にDBに登録されているEntityと全く同じEntityを手動で作成しaddCourse()するのはどのような違いがあるのでしょうか?
6
票
2
回答
525
閲覧数
全てのリモートリポジトリをfast-forward可能な範囲で同期したい
作業開始前に全てのリモートブランチやタグを完全に同期し、トラッキングしているローカルブランチもfast-forwardできる範囲で同期したいのですが、git pull --all --prune --ff-onlyを実行しようとすると以下のエラーが出てしまいます。
$ git --version
git version 2.2.1
$ git pull --all --prune --ff-...
5
票
2
回答
561
閲覧数
gulp の task を失敗させるには?
gulp.task() を失敗終了するにはどうしたら良いでしょうか?
具体的には外部プロセスが終了コード0以外で終了したときにtaskを失敗させたい(gulpの実行をそこで止めたい)です。
次のようなtaskを想定しています。
var spawn = require('child_process').spawn;
var gulp = require('gulp');
gulp.task('...
4
票
2
回答
1,675
閲覧数
UIPickerViewでの中央選択部の拡大表示について(iOS8)
iOS8でUIPickerViewを使用しているのですが、項目のtitleが長すぎて、最後が「...」と省略されてしまうので、フォントサイズを調整して対応しようとしました。
pickerView:titleForRow:forComponent: メソッドでは、フォントサイズの調整項目がないので、
pickerView:viewForRow:forComponent:reusingView: ...
5
票
1
回答
4,009
閲覧数
Twigで文字列を切り詰めたい(truncate)
PHP、SymfonyでテンプレートにTwigを使っています。
Twigのテンプレートに表示する文字列を、先頭N文字等で切り詰めたいのですが、テンプレート側で使える関数などがあるのでしょうか?
ドキュメントを見たところ、truncateというフィルタや関数は標準ではありませんでした。
9
票
3
回答
2,830
閲覧数
mod_cache モジュールから `cache: error returned while trying to return disk cached data` が出てキャッシュされなくなる
お世話になります
Webページにアクセスした際に、画像や CSS, JS などを別サーバから読むようにして、
そちらを、キャッシュするようにしております。
キャッシュには、 Apache の mod_cache を使っているのですが、
アクセスが増大するタイミングで、以下のエラーが出て、その後、
まったくキャッシュしなくなるという問題が起きており、ちょっと困っております
[Mon Jan ...
3
票
1
回答
480
閲覧数
rails4でslim内でsassを利用した際に外部sass変数をimportするには?
index.html.slim
h1 welcome to my page
sass:
@import '/stylesheets/define.sass'
h1
color: $theme-color
define.sass
$theme_color: #FF0000
上記のindex.html.slimようなslim内部に直接sassを記述してスタイルを適応したい場合。...
3
票
3
回答
4,921
閲覧数
データベースから入力した文字列を含むデータを参照したいが、意図通りに参照できない
検索フォームに商品名をの一部でも入力した場合、
その文字列を含むデータがデータベース内に存在する場合は「データベースに登録があります」というメッセージと入力された文字列を含んだデータを全て表示させ、
データベース内に存在しない場合は「データベースに登録がありません」というメッセージを出力させるプログラムです。
(コードは殆ど参考資料そのままで、データベース名とテーブル名のみ個人のものです。)
...
3
票
3
回答
4万
閲覧数
Android File Transferで端末が認識されない
Android端末を自分のMacにUSBで接続してAndroid File Transferを起動すると、「Android搭載端末が見つかりません」と表示され、何も画面に出てきません。Android StudioなどではAndroid端末は認識されており、メディアデバイス(MTP)にもチェックが入っています。USBデバッグにもチェックが入っています。ということは、この端末がAndroid File ...
2
票
1
回答
379
閲覧数
beaglebone blackにおけるGPIO番号
beaglebone blackにおけるS2ボタン(user/boot button)のGPIO番号およびレジスタのベースアドレスなどはどのように調べるのでしょうか。
PINのgpioの情報はたくさんあるのですが、S2ボタンについては情報がありません。
2
票
1
回答
1,376
閲覧数
紹介されているrunActionの種類のアニメーションを行いたいです
プログラム初心者の学生です。
こちらのサイトなどで紹介されているrunActionの種類のようなものがあります。
http://brbranch.jp/blog/201309/cocos2d-x/cocos2d-x_animation2/
私は自分で作ったゲームのSpriteに 上記で紹介されていた
「波紋を広げる」アニメーションをつけたいのですが、
Cocos2d-x(Ver 3.3)に、...
1
票
2
回答
2,308
閲覧数
マッチングサイトのウェブアプリを作ろうと思ってますが、、MODELの考え方(Railsにて)
はじめまして、あけましておめでとうございます。
当方、ノンプログラマーの初心者です。
質問があります。
マッチングサイト系のウェブサービスを作ってみようとトライしていますが、
アプリを設計する上でデータベースの考え方としてどのように設計していこうか困っています。
「ユーザーが登録されていて、興味があればリクエストを送り、マッチング成功すれば、
メッセージのやり取りを行う。」
...
4
票
2
回答
324
閲覧数
2つの配列の配列について
N = 5
p Array.new(N){Array.new(N, false)}
p Array.new(N, Array.new(N, false))
上記2つの出力に違いがあるのでしょうか?
2
票
1
回答
803
閲覧数
capybaraでformでsubmitボタンを押すと、なぜかデータベースのデータが消えてしまいます。
自分でブラウザ上でテストを行うと成功するのですが、capybaraで行うと失敗します。
以下のように編集画面でsubmitされたらupdateを行うようにしておき
def update
#投稿ボタンが押されたらpublishedをtrueに。押されなかったら自動下書き保存。
published_torf = params[:commit] ? true : false
...
2
票
3
回答
4,728
閲覧数
アクションバーのホームボタンのロゴが表示されない
アクションバーにあるホームボタンのロゴを表示しようとしているのですが、ロゴが表示されません。
まずManifestファイルをいじってみたのですが、変化なしです。
<application
android:allowBackup="true"
android:icon="@drawable/icon"
android:logo="@...
6
票
1
回答
8,989
閲覧数
MITライセンスのソフトウェアをフォークした場合のライセンス表記
MITライセンスのソフトウェアをフォークし、改変し、やはりMITライセンスで配布する場合、フォーク元の著作権表記を残しておく必要はありますか? またその場合、どのような表記が適切ですか?
「特に決まりはないが慣例ではこうなっている」といったご回答でもありがたいです。
2
票
1
回答
7,616
閲覧数
Operation not permitted
adb shell "run-as package.name chmod 666 /data/data/package.name/databases/file"
データベースファイルをPC上にpullしたくて、上記のコマンドを打ち込むと下記のエラーが返ってきます。
「run-as: exec failed for chmod Error:Operation not permitted」
...
6
票
2
回答
3,972
閲覧数
エイトクイーンパズルの解法について
「アルゴリズムとデータ構造」紀平拓男/春日伸弥 著 (http://www.sbcr.jp/products/4797324198.html?sku=4797324198)第10章において
エイトクイーンパズルをC言語で解いているのですが、
左上(0, 0)がクイーンの場合しか答えを出力しない
のはどうしてか教えてください。また、
他の91通りの解を出力するにはどのように修正すればよいか
...
1
票
2
回答
1,428
閲覧数
adb: command not found
adbコマンドを使用したところ、"adb: command not found" とエラーが返ってきました。
色々と調べると環境変数を変えればいいことがわかり、下のようにパスを変更しました。
export PATH=$PATH:/Applications/sdk/platform-tools
しかしその後adbコマンドを使用したところ、また "adb: ...
3
票
2
回答
769
閲覧数
capybaraのsave_and_open_pageで開いたページの日本語が文字化けします。
capybaraでsave_and_open_pageを使って開いたページが、以下のように日本語のみ文字化けしてしまいます。
直し方があれば教えていただきたいです。
2
票
2
回答
349
閲覧数
coffeescriptで即時関数を使わない方法
coffeescriptはコンパイルされると即時関数に囲まれてしまいますが、この外に出したい場合はどうしたら良いのでしょうか?
1
票
1
回答
4,993
閲覧数
Unityで2Dキャラクタをクリックした場所へ移動、対応したSpriteを表示させるには?
どうも、皆様お世話になっております。
下記の仕様を実現させるために、仕様2の箇所を下のコードで実装してみたのですが、
仕様3の「移動方向に合わせて」の箇所で実装方法に詰まってしまいました。
【仕様】
2Dキャラクタで八方向のSpriteを持つ
マウスクリック(またはタップ)でクリックした場所にキャラクタが移動する
移動方向に合わせてSpriteを切り替える
【実装コード】
//移動速度
...