すべての質問
25,103
質問
1
票
1回答
536 件の閲覧数
TravisのビルドでsinatraのLoadErrorが発生してしまう
Travisのビルド時に下記のようなエラーが発生してしまいます。
原因は何でしょうか?
実行コマンドはruby test/sample_test.rbです。
ローカルでは問題なく実行完了します。(テストが通ります)
ビルドログに出力されるエラー箇所
/home/travis/.rvm/rubies/ruby-2.0.0-p247/lib/ruby/site_ruby/2.0.0/...
5
票
1回答
987 件の閲覧数
NSDateから和暦で年数だけ書き出したい
oyという文字列の中にグレゴリオ暦での年数が入っています
例えばoyに"2015"と入っているとして下記のようなコードを書きました
var date_string: String = "\(oy)"
println(oy)
var date_formatter: NSDateFormatter = NSDateFormatter()
date_formatter.locale = ...
1
票
1回答
310 件の閲覧数
スマートフォンやPCブラウザでのgenerators(yield)の対応状況とコールバック地獄対策について
Javascriptのコールバック地獄から抜け出す方法としてJavascript1.7から使えるようになるgeneratorsを利用する方法は色々と話題になったと思いますが、現在普及しているスマートフォンやPCのブラウザでgeneratorsを使うということはどれだけ現実的なのでしょうか?
Javascript1.7に対応しているブラウザを調査してみているのですが、...
0
票
1回答
2,082 件の閲覧数
phpMyAdminで、pmaユーザには全ての特権を付与したほうが良い?
下記リンク先で、pmaユーザに対して「データベース"phpMyAdmin"への全ての特権を与える」と書いてありますが、この処理はなぜ必要なのでしょうか?
http://qiita.com/kasumani/items/422dc1a73cf84eaf1c5d
現状
・create_tables.sql実行後、pmaユーザ作成
・環境保管領域エラーは表示されなくなった
・pmaユーザ特権は、...
1
票
1回答
638 件の閲覧数
HerokuからAWSに移行する難易度
始めはHerokuでスタートして、成功したサービスのみAWSに移行していこうと考えているのですが、HerokuからAWSに移行するのは難しい作業なのでしょうか。
ちなみにWEBサービスは基本的なCRUDのサイトです。dbはどちらともpostgresqlを使う予定です。AWSではElasticBeanstalkを使う予定です。
3
票
1回答
140 件の閲覧数
Rangeのvertical配列は可能でしょうか。
現在、MonacaにてHTML5アプリを作ろうとしております。
CSS ComponetsのRangeについてなのですが、
http://ja.onsen.io/reference/css.html#range
スライダーをhorizontalだけでなく、verticalに配置することは可能なのでしょうか。
検索しても、Monacaの教則本を読んでも出てこなかったのでここで質問いたしました。
...
1
票
2回答
3,742 件の閲覧数
RecyclerViewの要素を取得したい
ListViewであれば、
ListView listView = (ListView)parent;
String value = (String)listView.getItemAtPosition(position);
みたいな感じでタッチした行の中身を取り出せますが、これをRecyclerViewで実装するにはどのようにすればいいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
0
票
1回答
102 件の閲覧数
RxJSを読み込むとTypeErrorが起きてしまう。
JavaScriptでRxJS/dist/rx.all.min.jsを読み込むと TypeError: a is null が起きてしまいます。なぜ起きてしまうのでしょうか?
下記が実際のコードです。
ブラウザは Firefox 37を使っています。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
&...
1
票
1回答
37 件の閲覧数
PayPal Adaptive Payments 決済状態の更新時の通知の判別
Paypal Adaptive Payments chained paymentにて第2受取人がPENDINGになったあと、
第2受取人が受取処理を行った際に通知されるIPNにtransaction_typeが存在しないため、
どの値を元にPENDINGの解消を判別すればいいかわかりません。
0
票
1回答
213 件の閲覧数
laravel4でauth::atemptが機能しない
$input = [
'mail' => Input::get('mail'),
'password' => Input::get('password'),
];
if (Auth::attempt($input)) {
echo 'Success';
} else {
echo 'Failed';
}
認証できないです
下がUser....
1
票
1回答
1,344 件の閲覧数
アプリ終了時の制御について
cordovaとonsenUIを使ってをangularJSベースでスマホアプリを開発しています。
今回よくあるandroidアプリのように、androidの場合はバックボタンを一回押すと、ダイアログがでてそのダイアログが出ている間に、もう一度バックボタンを押すとアプリが終了するようなものを作りたいと思っています。
以下のようにonsenUIのドキュメント通りに、...
1
票
1回答
1,124 件の閲覧数
Swiftで関数の実行結果を別ファイルの変数に渡したい。
Parseを使ってデータをやり取りする実装を行っていますが、2点ご質問があります。
目的:clip classを作成し、別の値を返し、成功を取得したい。
return clipObjects で、[PFObject] is not convertible to "Void" というエラーが起きる理由
backgroundで処理しているので、成功時に処理をするというクロージャの書き方
class ...
1
票
1回答
1,047 件の閲覧数
Python:イテレータクラスでインデックスを返したい
Python2.7でイテレータクラスを作りました。
インデックスを返すようにしたかったため、タプルで返すようにしたのですが、インデックスが不要な場合、エラーとなってしまいます。
これをエラーなく、インデックスが不要な場合にも対応する方法を共有します。
class ItTest(object):
def __init__(self):
self.list = [10, ...
1
票
1回答
64 件の閲覧数
Do ExpressCheckout Payment 呼び出し時のエラーについて
カード決済エラー(エラーコード10486)発生時の挙動をテストをするために、Sandboxで10486を意図的に出すテストアカウントを作成することは可能でしょうか。(Balanceをゼロにしたバイヤーアカウントだと決済が通ってしまう)
1
票
0回答
83 件の閲覧数
Elasticfox で EC2 に SSH ログイン する際の ${keyname} が文字列に展開されない
Amazon EC2の管理にElasticfoxを使っています。
Elasticfox から「Connect to Instance」操作で EC2 インスタンスに SSH ログインできて便利に使っていました。SSH クライアントは TeraTerm です。
EC2 インスタンスのキーペアを複数使い分け始めたので
SSH ログインするたびにTeraterm のパラメータを書き換えていますが
...
3
票
1回答
3,178 件の閲覧数
HSTS Preload list からドメインを削除したい
3ヶ月ほど前に https://hstspreload.appspot.com/ から HSTS Preload list への追加をしたのですが、一部のサブドメインで Chrome からアクセスできなくなったためリストから削除したいのです。
(Chrome以外のブラウザでは問題ありません)
以下の警告が出る状態です。
[自分のサブドメイン].com では HSTS が使用されているため、...
2
票
2回答
219 件の閲覧数
akkaでwithRouterするとcontext.parentがとれなくなる
親-子のアクターで、withRouter()を使いルーターを設定すると子がcontext.parentを参照できなくなります。解決方法と理由が知りたくて質問しました。
まずcontext.parentが参照できる例
case object Ping
case object Pong
object Sample1 {
def run() = {
val system = ...
1
票
1回答
126 件の閲覧数
“rails 4.1 +” の範囲
ドキュメントを読んでいたら、’Rails 4.1+’以上はこれこれしてくださいと書いてありましたが、これの指定している範囲はどこからどこまでなのでしょうか。
Rails 4.2も含まれるのでしょうか。
Rails 5も含まれますか?
よろしくお願いします。
6
票
2回答
1,356 件の閲覧数
Androidで画像合成するときに境界をぼかして重ねたい
Androidで以下のように二つの画像を重ねる処理を書いているのですが、
Bitmap imageA = loadImage();
Bitmap imageB = loadImage();
Bitmap output = Bitmap.createBitmap(width,height,Config.ARGB_8888);
Canvas canvas = new Canvas(output);
...
1
票
0回答
1,354 件の閲覧数
カメラのプレビューと同じサイズのUIImageの切り出しについて
背面カメラで静止画が撮影できるアプリを作っています。
カメラからの映像用に、プレビュー用のレイヤーを(x:100、Y:60、Width:545、Height:538)で作成しました。
プレビュー用のレイヤーはAVLayerVideoGravityResizeAspectFillで、アスペクト比は、
そのままで、レイヤーからはみ出した部分は隠すようにしています。
...
2
票
1回答
2,471 件の閲覧数
SQLite3で、insertしたカラム(のIDまたはROWID)を取得するには?
たとえば、SQL Serverの場合だと次のような方法があります。
CREATE TABLE TABLENAME(ID INTEGER PRIMARY KEY,colmn1 nvarchar(10),colmn2 nvarchar(10));
BEGIN TRANSACTION
INSERT INTO TABLENAME(colmn1,colmn2) VALUES(DATA1,DATA2);
...
0
票
1回答
2,782 件の閲覧数
Rails4 collection_selectのmultipleオプションについて
問題1
collection_selectにmultiple: trueオプションをつけると
先頭に空文字が入ってしまい値が保存できません
サーバログ "brand_id"=>["", "350"],
どうしたら正しく値を保存できるでしょうか
問題2
multiple: trueオプションをつけるとvalidatesで弾かれた場合
値が消えてしまう。
<!-- Brand --&...
4
票
1回答
379 件の閲覧数
XAMLでの複数の名前空間の割り当てをまとめたい
WPFアプリケーションでXAMLを書くとき、そこで必要とする他の名前空間を読み込むために名前空間宣言を書きます。
現在作っているアプリケーションでは、たくさんの自作のユーザーコントロールがあり、名前空間も細分化して管理しているのですが、それらを使うにあたって、いちいち個別のプレフィクスを付けるのが煩雑です。
ひとつのプレフィクスに複数の名前空間を割り当てたり(できないっぽいですが)、...
2
票
1回答
2,084 件の閲覧数
usingとfor文を使った複数ファイルアップロード
1枚の画像をアップロードし、返ってきたデータを受信するまでできました。
しかし、複数しようとなると中々できませんでした。
単純にfor文をかけているのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?
lines.lengthは画像の数です。
サーバは画像を1枚アップするごとに一つのXMLデータを返します。
// ローカル画像ディレクトリ
string img = dirResize;
// ...
1
票
3回答
3,373 件の閲覧数
pythonでバイナリデータの読みこみ時に値が変わっているのはなぜ?
バイナリエディタで開くと次のようなデータがあります。
00 00 0B D7 15 04 04 04 38 00 00 00 13 E8 00 00
~以下略
次のようなコードでファイルを読み込み、データを取り出そうとすると、
値が若干変わっており、上の38の部分が8になってしまっていました。
f = open(inputfiles,"rb")
f.read(40)
00 00 ...
6
票
1回答
3,380 件の閲覧数
PHPのsprintfによるSQL組み立てで脆弱性が生じる例
PHPでの
sprintf("SELECT * FROM table WHERE id = %d", $value);
sprintf("SELECT * FROM table WHERE id = %s", escape($value));
sprintf("SELECT * FROM table WHERE id = '%s'", escape($value));
...
2
票
1回答
157 件の閲覧数
firefoxアドオンの開発環境が構築できない
firefoxのアドオンを作成したいと思っています。
下記のサイトを参考にしているのですが、情報から少し時間がたっているせいか同じようにいきません。
https://dev.mozilla.jp/addon-sdk-docs/dev-guide/tutorials/installation.html
https://dev.mozilla.jp/addon-sdk-docs/dev-guide/...
2
票
2回答
1,675 件の閲覧数
基礎となる言語はローカライズファイルを新たに作る必要はない?
XcodeでiOSアプリを作っています。
そのアプリは英語と日本語をサポートし、その他のシステム言語で表示する時は英語で表示したいと思っています。
その為、ローカライズが必要なファイルのFile inspector → LocalizationとしてBase、Japanese、Englishにそれぞれチェックを入れています。Baseの内容はEnglishと同等です。
この時、...
2
票
2回答
2,776 件の閲覧数
PHPのエラーログを日本時間にしたい
PHPのエラーログを日本時間、若しくはdate.timezoneに合わせたいですがどうしたらよいでしょうか?
shell> tail /var/log/php_errors.php
[22-Apr-2015 16:42:14 UTC] PHP Fatal error: Call to undefined function setup_post_data() in /path/to/...
1
票
1回答
688 件の閲覧数
Ruby on Rails - Road Error 「Could not load 'active_record/connection_adapters/sqlite3_adapter'」
http://railstutorial.jp/ に取り組んでいます。
RailsInstallerのRuby2.1をインストールし、その後はページに記載されている通りに操作を行ってきました。
1.2.5において、rails serverコマンドを実行し、ローカルWebサーバを起動させようとしたところ、いくつかのエラーが出たため、ブログサイト等を利用して解決しました。解決した問題は、...
5
票
1回答
488 件の閲覧数
複数のグローバル変数をevalを使わず動的にlocalすることは可能ですか?
グローバルな変数$foo, $bar, $buzが存在し、それらを特定のスコープ内のみ局所化しようとすると、以下のようになると思います:
use strict;
use warnings;
use v5.10;
our ($foo, $bar, $buz) = qw(foo bar buz);
UPPER_CASE_WORLD: {
# このスコープだけ所定のグローバル変数を大文字に
...
2
票
1回答
491 件の閲覧数
reactのチュートリアルはなぜポート番号を指定?
ポート番号指定について
reactチュートリアルのサーバサイドが分からないので教えてください。
・最終的に下記へアクセスして確認するみたいですが、なぜポート番号を指定しているのでしょうか?
And visit http://localhost:3000/.
・server.phpを見るとポート処理が書いてあるのですが、これは何のため?
・ないとセキュリティ的にマズい?
・...
1
票
1回答
106 件の閲覧数
MongoDB で組合せの生成
配列1[1,2,...,20]と配列2[21,22,..31]があり、配列1から任意の3要素と配列2から任意の2要素(重複なし)を取り出して,要素長=5(例:[1,2,3,21,22])の全ての組合せの配列の配列(array of arrays)を作りたい。SQLではネット上に組合せ(重複なし)の例がいくつか見つかりましたが、これをMongoDBで行う場合、...
2
票
0回答
517 件の閲覧数
画像をセルの中央に配置
Axlsxを使用してExcelに画像を添付しています。
セルの中央に画像を移動する方法はありませんでしょうか?
以下のプログラムを参考にして作成しています。
https://stackoverflow.com/questions/10714193/adding-image-to-excel-file-generated-by-axlsx
wb.add_worksheet(:name =>...
3
票
2回答
2,249 件の閲覧数
postfixを使ってのローカルネットワーク内メール送受信に失敗してしまいます
ネットワーク初学者です。右も左もわからぬ故、おかしなことが書いてあると思いますが、どうかよろしくお願いします。
現在学習用のローカルネットワークをvagrant + virtualboxで作成し、その仮想マシン空間で色々試しているところです。ネットワーク内にはネームサーバーとメールサーバー用にそれぞれマシンを起動させました。
ネームサーバーのゾーンファイルは以下の通りです。
$TTL ...
0
票
1回答
920 件の閲覧数
DoExpressCheckoutPayment 呼び出し時のエラーについて
PayPalのエクスプレスチェックアウトの処理時に以下2つのエラーが返ってきました。
L_ERRORCODE0: 10422
L_SHORTMESSAGE0: Customer must choose new funding sources.
L_LONGMESSAGE0: The customer must return to PayPal to select new funding ...
1
票
1回答
93 件の閲覧数
本番PayPalアカウントでIPNの警告メール
PayPalアカウントに「PayPal IPN URLに通知できなかった」旨の警告メールが来ました。
しかし、該当URLは普通にアクセスできます。なぜこのメールが届いたのかわかりません…。考えられる点としては、IPNで何らかのエラーが発生したときにHTTPステータスを404として返すようにしていました。これが原因なのかわかる方はいますでしょうか。
3
票
1回答
1,204 件の閲覧数
Androidのfragmentを使った一覧ページから詳細ページへ遷移し、その後戻る場合の処理
お世話になります
Androidにて会社のアプリを開発しておりまして、
fragmentを使い一覧ページを生成して、そこから詳細に遷移するなんていう感じのものを作っています
そこで、ちょっと一般的な質問なのですが、
一覧から詳細に遷移後、また一覧に戻る際に、一覧ページでスクロールした位置に戻りたいのですが、fragmentのライフサイクルを見ると、popBackStackメソッドを使った場合
...
1
票
0回答
149 件の閲覧数
monacaでkrpanoコンテンツをapp化しようとしています
monacaでkrpanoベースのコンテンツをapp化しようとしています。
monacaクラウドIDEのプレビューでは実行できますが、スマホ(アンドロイド4.2.2)のデバッグツールやデバッグビルドでは「ERROR:HTML5 Version not available!」となります。
HTMLで作成している段階にもローカルのファイルをブラウザでみようとしても同様のエラーがでるので、...
0
票
1回答
872 件の閲覧数
スプラッシュ画面が閉じた後に動画を自動再生させたい。
アプリ起動時の遷移として、
①スプラッシュ画面▶︎メニュー画面が普通だと思うのですが、
②スプラッシュ画面▶︎動画(サーバーにおいていあるmp4)▶︎メニュー画面の遷移を
検討しております。
動画再生時にはポップアップで動画を再生させたくて、どのサンプル(http://editors.ascii.jp/c-minamoto/jquery/003/等)...
3
票
1回答
4万 件の閲覧数
DataGridViewのcell編集後の確定イベント(アクション)は何が適切ですか?
C#のDataGridViewのCellにDatePickerを入れて編集可能にし、
編集が終わったタイミングでデータベースを更新するプログラムを作成中です。
この際、Cellの編集が終わったことを検知する必要がありますが、
ググるとこの辺りはノウハウがたくさんあり情報の絞り込みが難しいです。
(Leave ,CellEndEditなど。どれが正しいのか分かりにくいです。)
...
4
票
2回答
3,249 件の閲覧数
IEで window.location.href に data:text/csv;… を設定することが出来ない
現在、tableをCSV出力するためにtable2CSV.jqueryを使用しています。
IE(ver11)の場合、下記のソース中のencodeURIComponentを window.location.hrefに代入している部分でエラーになっており、エラーメッセージは特にないです。※chromeは動作確認済み
どうにか動作するようにしたいのですが、
...
1
票
1回答
833 件の閲覧数
Rails4 formから別画面へ遷移して選択する
入力画面で選択項目で、ブランドを選択する項目を実装中です。
「ブランド選択する」ボタンを押すとbrand_selectページへ飛び対象のブランドをクリックすると再び入力画面へ戻り、ブランドが選択されているように作りたいです。
brand_selectページへはどのようにしたら飛べるでしょうか。現在はvalidateに阻まれて遷移すらできません。
...
4
票
1回答
761 件の閲覧数
PHPでTwitter作成 返信機能について
1週間前から、PHPの勉強を独学で始めました。
そこでTwitterのようなサービス作成をひとつの目標にして、行っているのですが、一人で解決出来ないところが出てきたので、質問させていただきます。
今現在、ユーザー登録、ログインをし、自分のタイムライン上で、他のユーザーに返信をするというプログラムを書いています。そこで、返信のときに、返信先のIDを格納するための、...
3
票
1回答
2,555 件の閲覧数
MySQL偏差値を求める方法
subject と point カラムがあるtestテーブルに対してsubject毎の偏差値(標準偏差ではなく)を取得したいのですが、どうすればいいでしょうか?
標準偏差と平均値は下記のような感じで取れました。
SELECT subject, STD(point), AVG(point) from test_table GROUP BY subject;
...
6
票
3回答
2,044 件の閲覧数
char_uをuint8_tに変更する根拠
https://github.com/neovim/neovim/issues/459
に以下のコメントがあります。
We should replace most occurrences of char_u by uint8_t
char_uをuint8_tに変更する利点、char_uのままだとまずい点、とはどういうものでしょうか?
char_u自体はビット数(8など)がわからない、...
0
票
1回答
1,343 件の閲覧数
Javascript / jQueryで高速なTable表示ライブラリを探しています
6 Column x 400 Row のテーブルで、Ajaxにてデータを2秒周期で更新しようとしています。一度に更新を行う数は不定ですが、3 Column x 50 Row 程度が平均かと思います。waTableを使って実装していましたが、DataBindを使っても更新が遅く、徐々にAjaxの発行周期も遅くなってしまいます。
現在、更新方法の見直しをしていますが、...
1
票
1回答
1,980 件の閲覧数
2
票
2回答
422 件の閲覧数
keyframeを用いて表示させる文字のアニメーション
keyframe animationをもちいてboxに表示させる文字を”A”→”B”→”C”→”D”->E""と変化させたいのですがcssのkeyframeからtext自体を変える方法がわかりません
<body>
<p>A->B->c->D</p>
<button onclick="start()">start</...
1
票
1回答
316 件の閲覧数
keyframe,animation のパラメーターをinputtypeから設定したい
Boxの横幅を 0%50pxから入力した値に変化させるというアニメーションを作成したいのですが
取得した入力値をkeyframeのパラメーターをして設定する方法がわかりません。
こちらがHTMLです。
<dl>
<dt>0%</dt><dd>50px</dd>
<dt>100%</dt><dd>&...