すべての質問

30,843 件の質問
絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
-1
2 回答
130 閲覧数

PHPで文字列の場合、+=演算子は使用できないようですが、その仕様はどこに書いてありますか?

経緯 下記コードを試したら、結果がint(0)になりました。 <?php $resultStr =''; foreach($hogeAry as $key => $val): $resultStr += $val; endforeach; var_dump($resultStr); //int(0) 対応 「+=」を「.=」へ変更したら、期待通り動作するようになりました。 Q1....
re9's user avatar
  • 6,422
0
1 回答
81 閲覧数

動的でメモリを確保した後のRun-time errorについての質問です。

Windows 11のVisual Studio Community 2022でC言語を勉強してます。 動的メモリ確保をするために<stdlib.h>のmalloc()関数を使って次のようなコードを書いたとしましょう。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> int ...
ぴーよ's user avatar
-2
2 回答
214 閲覧数

配列読み込みのためのコードを書いたのですが、エラーになります。

スペース区切りの整数の配列を読み込むコードを書きたいのですが、 Segmentation fault (core dumped) というエラーになります。 以下のコードです。(nの入力の部分は省略していますが、 これは正しく行われていることを確認しています。) void input_iarray(char* s,int* a,int n,int imax); #include<stdio.h&...
Otaku Rounin's user avatar
1
2 回答
97 閲覧数

pandasの時間引き算について、時間の表示の問題

データフレームdf_sumは以下となります。 time flow 2021/08/01 00:30 1627248 2021/08/02 00:30 1629168 2021/08/03 00:30 1629521 2021/08/04 00:30 1629521 2021/08/05 00:30 1629521 df_e=df_sum df_e.index= ...
Chen Stanley's user avatar
1
1 回答
136 閲覧数

特定の行でjoinするSQLクエリの書き方について

2つのテーブルを特定の期間におけるレコードでjoinをしようとしています。 テーブルの仕様は以下です。 table_A event_code reg_time description apple 2022-08-01 00:00:00 it's apple orange 2022-08-01 00:00:00 it's orange grape 2022-08-01 00:00:00 it'...
hmrex's user avatar
  • 25
-1
0 回答
36 閲覧数

Swift で NSMutableDictionaryのキーと値をクラスまたはstructの変数(キー)にセットして使用したい

Swift5を使用しています。 以下のようなKyeが異なるNSMutableDictionaryの typeの値ごとにクラス、またはstructの変数にセットさせたいと思っているのですが、 以下のようにswitch文で処理を分けて行うしか手法はないでしょうか? class data1 { var type: String var id: Int var size: Int ...
kanko's user avatar
  • 893
0
0 回答
152 閲覧数

PythonとHerokuを用いて対話型のLINEBOTの作成で困っています

PythonとHerokuを用いて対話型のLINEBOTを作っているのですが、いくらデプロイしても返答がうまく返信されません。 また、herokuのログを確認しても以下のようなエラーが表示されます。どうすれば改善できますか?よろしくお願いします。 補足 Windowsで作業を行っています。 また、 https://junpage.com/line-bot-development/ ...
はち890's user avatar
0
0 回答
42 閲覧数

swipeActionsでitemのアトリビュートを変更時の、引数のIndexSetに指定するプロパティ

swipeActions で item の Bool を変更したいのですが、選択する item の IndexSet の指定はどのようにすればいいですか? 以下のようにして、deleteItems(offsets: indexSet) の部分での indexSet に let indexSet: IndexSet = IndexSet() としましたが、変更されません。 }....
tony's user avatar
  • 117
0
0 回答
80 閲覧数

beautifulsoupによって取得したサイトのタイトルをテキストに書き込みたいが、[U+200E]と書き込まれる

beautifulsoupによって取得したサイトのタイトルをテキストに書き込みたいのですが、[U+200E]と書き込まれます。調べたら空白が原因と書かれていたので、空白を削除するコードを追加したのですが、それでも[U+200E]と書き込まれます。どなたか原因がわかる方、何卒宜しくお願い致します。 import requests from bs4 import BeautifulSoup # ...
yushi's user avatar
  • 3
0
0 回答
104 閲覧数

VB6で「vbCrLf」で改行した際の1行空きを詰めて削除したい

VB6で③のコードを実行すると①の出力結果が得られる状況です。 これを②のように行を詰めて空きを削除したいです。 ご知見を頂けますと有難く存じます。 ①出力ファイル「out.txt」 1 1 0.000E+00 0.000E+00 0.000E+00 2 1.634E-06 -4.240E-06 -2.448E-05 3 ・・・ 2 1 0.000E+00 ...
shiro's user avatar
  • 23
0
0 回答
159 閲覧数

gitでmergeしても差分が反映されない

gitでtanakaブランチの変更をsatouブランチに取り込みたいですが、mergeしても差分が反映されません。 考えられる解決策を教えていただけますと幸いです。 $ git checkout satou $ git merge tanaka Already up to date. ちなみにsatouブランチをpullする際に、以下のコマンドを使用しました。 $ git fetch ...
Shake Hands's user avatar
1
1 回答
163 閲覧数

Visual Basic の出力ファイル処理について

vs2019でvbコードを作成していましたが、自己解決出来なかったため投稿しました。 一番左列を計算ステップ数として出力し、同じ行に1点が3数値を持つ6カ所の計算結果を出力するものです。 6カ所のデーターのため、「NODE=6」としています。 「out.txt」に出力させると、下記のとおり1行目に1カ所分の3数値が記載された後に改行され、 6カ所分の数値が記載されてしまいます。 これを②のように、...
shiro's user avatar
  • 23
0
0 回答
115 閲覧数

HTML内にscriptを記載して思っているようにしたいのですが、どうしても上手くいきません。どなたかご教授よろしくお願いします。

以下の四つの事が出来るようになりたいのですが、HTMLのタグの中のscriptタグの中にコードを書いてるのですがどうしてもどのようなコードを書けば良いかわかりません。 どなたかご教授ください。 1つ目:名前とニックネームを3回追記したらボタンを非表示(削除ではないのでDisplayではないとは思いますが)にし、それ以降は追記できない。 2つ目:tableタグとそれに関連するタグを利用し、登録した ...
kkoo's user avatar
  • 1
0
1 回答
168 閲覧数

Cで、文字列検索のコードを書いたのですが、想定外の動作をします

ABC295 のA問題を解くコードをCで書いてみました。 それが末尾のコードなのですが、まず、他のオンラインコンパイラ(Paiza IO)ではエラーにならないコードがAtCoderに提出するとREになっており、またテストケースの一つ(test_15)は、Paiza IOではエラーにはならないのですが(AtCoderではREになる)、下記のデバッグ出力の実行結果のように、最初のtheのところで&...
Otaku Rounin's user avatar
0
0 回答
34 閲覧数

Fortigateでポリシーを設定する際にGUIでサービスという場所で各プロトコルに対してacceptかdenyと設定しますが、設定に使用するアクションにリセットは項目増やせますか?

FortiGateでポリシーなどのセキュリティ的な設定をする際に、GUI画面でサービスやアプリケーションコントロール?などを、どのあたりで設定するかはわからないのですが「ftpプロトコル」の通信で異常を検知した際に通信をブロックするのではなく通信をリセットを(自動的に)行なってくれるような設定をしたいです。 ただ、...
ウォーターさん's user avatar
0
0 回答
27 閲覧数

jQueryのmodaal.jsで紐付けができない

aタグを使わずにbuttonでやると紐付けができないのですが、どなたかご教示いただけると嬉しいです。 <button class="js-modal" data-group="gallery" data-modaal-content-source="#content01">表示</button> <...
t KT kuma's user avatar
-1
1 回答
141 閲覧数

normalizedにCS1061のエラーが出ていてどうすれば良いかわかりません

2Dゲームを作成していますが、スクリプトの下にあるnormalizedに「CS1061」などとエラーが出ても、なんとなくnormalizedじゃなくて他のなにかが入るんだということしかわかりません。 参考にしたサイトです。 2Dトップダウンの移動アニメーション-上下左右-【Unityゲーム制作】 ここで書いたコードは間違えているところがあるかもしれないんですけど、...
蒼光くん's user avatar
0
1 回答
125 閲覧数

Visual Basic の入力ファイル処理について

vs2019でvbコードを作成していましたが、自己解決出来なかったため投稿しました。 「load.csv」ファイルで1行ずつ読込み、ILが1か2によってFPini、Piniに数値を格納させるものです。 3行分のデーターのため、「NL=3」としています。 「load.txt」に出力させると、下記のとおり1行目のデーターが3回繰り返されて同じ値が格納されてしまいます。 ...
shiro's user avatar
  • 23
1
2 回答
131 閲覧数

R言語でデータを年代別にし、箱ひげ図を作成したい

データは年齢と幸福度になります。 年代別の箱ひげ図をRで作成したいです。 私の想定としては、以下の二つが必要だと思っています。 ・年齢を20~29などに設定し、まず年代別にする。 ・箱ひげ図をそれぞれの年代でプロットするようにする。 #hensuu1 <- age, hensuu2 <- kouhukudo ggplot(data, aes(x = hensuu1, y = ...
まり藻's user avatar
1
0 回答
152 閲覧数

PIC法によるプラズマシミュレーションコードのための外挿ができたがここから内挿をどうやってするかわからない

わからない点 cahrgeのデータ保存場所の名前。外挿した後のcharge(HUT,HST,MST,MUT)名前はそれぞれ変えたほうがいいのか。各所でオブジェクトを表示する処理を行ったがないほうがいいのか。各格子点に割り振られた電荷を用いて電位計算を行う。計算した電位により発生した電界を内挿により荷電粒子に加わる静電気力として与える。 下記に現時点のプログラムを記載します。 from ...
かいあみ's user avatar
0
1 回答
178 閲覧数

HTML/CSS/JSでまだら模様の波を実装したい

質問の背景 HTML/CSS/JSを使用した静的コーディングでWebサイトを制作しています。 その過程で、canvasで単色の波のアニメーションを使用しているのですが、 まだら模様で波を実装しなければならない箇所があり、お知恵を借りられれば幸いです。 実現したいこと 波打つ(1 つ 重なりなし) | 動くWebデザインアイディア帳 添付画像のようなまだら模様を、上記と同じ動きの波で実装したいです。 ...
koh's user avatar
  • 1
1
2 回答
206 閲覧数

Windowsの"アプリを選択して_ファイルを開く"ダイアログボックスをアプリで使用したい

"エクスプローラーでファイルを右クリック→プログラムから開く→別のプログラムで開く"で表示されるダイアログボックスをC#、WinUI3で作っているアプリで使いたいです。 "プログラムから開く"ダイアログボックスを使用して表示している画像を別のアプリで開けるようにしたいです。
phopooon2034's user avatar
0
0 回答
49 閲覧数

herokuにデプロイしたNode.jsアプリを外部のPostgreSQLに接続したい

(https://teratail.com/questions/4sikr3t5bq56l3 にてマルチポストしている質問です。) 実現したいこと herokuにデプロイしたNode.jsアプリを外部のPostgreSQLに接続したい。 前提 Node.jsでアプリケーションを作成しました。 pgモジュールのPoolを用いて外部のPostgreSQLからデータを取得し、加工した上でまた別のDB (...
Fuelda's user avatar
  • 1
0
0 回答
43 閲覧数

sbt eclipse でエラー

JavaでPlay Frameworkを使おうと思い Javaフレームワーク「Play Framework」でWeb APIを作成する(1) を参考にEclipseに対応させようと sbt eclipse コマンドを実行すると以下のエラーが出ました。 ググったところdependencyOverridesと言うのを設定すればいいらしいのですが、どのファイルにどうやって書けばよいかわかりません。 ...
Master.D's user avatar
-1
1 回答
110 閲覧数

require_onceをオブジェクト関数で使いたい

require_onceをオブジェクト関数で使用するにはどうした良いですか? index.php <?php require_once("functions.php") $User-> created(); ?> functions.php <?php class User{ public $name; ...
キャラメルマキアート's user avatar
0
3 回答
206 閲覧数

VSCodeの「更新を確認」メニューが表示されない。

VSCodeの設定でアプリケーション-更新のUpdate: Modeは、defaultに設定しています。 更新があれば、自動で通知される設定ですが、しばらく通知がないので、手動で確認しようとしたところ以前は、表示されていた「更新の確認」がなくなっていました。 確認したのは、左下の設定メニューとヘルプメニューです。(下記メニュースクリーンショット参照) VSCodeのヘルプ-バージョン情報は、...
ksaito's user avatar
  • 375
0
3 回答
293 閲覧数

オーバーフロー、アンダーフローの用語の使い方と、それに類似する用語について

質問 しばしば負のオーバーフローのことをアンダーフローと呼んでしまうという誤解がありますが、それに類似する話として質問があります。 とあるプログラムにおいて「日時」を扱っているのですが、一般的に時刻は hh:mm:ss で、0 <= hh <= 23, 0 <= mm <= 59, 0 <= ss <= 59 のような範囲があると思います。最小の時刻は 00:...
quickstar's user avatar
0
0 回答
39 閲覧数

google API consoleのflow = InstalledAppFlow.from_client_secrets_file( ) ,flow.run_local_server()について

実行しようとしていること: flow.run_local_server()を使って、アクセストークンを取得しようとしている エラー文: エラー 400: redirect_uri_mismatch (このアプリは Google の OAuth 2.0 ポリシーを遵守していないため、ログインできません。 このアプリのデベロッパーの方は、Google Cloud コンソールでリダイレクト URI ...
Ninjaale's user avatar
0
1 回答
87 閲覧数

Tweepy APIの問題

Tweepyで以下のコードを利用してTweetを収集しようと思いましたが、以下のエラーが出力されます。 エラー: 400, '{ "errors":[ {"parameters":{ "query":[ "\\"global leader\\...
HoaHoa's user avatar
  • 21
0
1 回答
320 閲覧数

MySQL8.0の行ロックの仕様について

MySQL8.0にて、SELECT...FOR UPDATE NOWAITで行ロックを取得しようとした際、SELECTが空振りした際にもギャップロックがかかる認識で、performance_schema.data_locksにもレコードが追加されていることを確認したのですが、エラーになることを期待して別セッションで同じ条件のSELECT...FOR UPDATE ...
yukinao wada's user avatar
0
1 回答
130 閲覧数

Cでscanfを使わずにスペース区切りの二つの整数を読み込むコードが想定通りに動かない

Cでscanfを使わずにスペース区切りの二つの整数を読み込むコードを書きたいのですが、二つ目の数が正確に読み込めないです。 (1つ目の数をかけた数になっている模様。) 原因がわかりません。 int readint(char *s); #include<stdio.h> #include<stdlib.h> #define N 1000000100 int main(void)...
Otaku Rounin's user avatar
0
1 回答
155 閲覧数

ラズベリーパイでwebサーバーを立ち上げ外部ネットワークからアクセスしたいが、Google Nest wifiのポート転送設定が分からない。

外出時にスマホから、自作のwebサイトへアクセスすることが夢なのですが、うまくいかず困っています。 特にポート転送のあたりに問題がありそうなので、ご助力いただきたいです。 Google Nest Wifiのポート転送ルールを設定しようとすると、下記手順が表示されます。 端末のローカルIPアドレスを選択 外部ポートを入力 内部ポートを入力 TCP, UDP, TCP/UDPか選択 1は、...
Eclair K's user avatar
0
0 回答
117 閲覧数

このアプリはブロックされます が突破できない

Google App Scrptを使いたいのですが、Scriptを実行した際、添付の通りこのアプリはブロックされます と表示され、GASが使用できません。 ・試したこと ChromeやEdgeでの実行 2段階認証を削除して実行 ・前提条件 アカウント:個人(@gmailのアカウント)
Inoue's user avatar
  • 1
0
1 回答
127 閲覧数

wslで新規にubuntuを始める方法

概要 wslを実機に導入してしばらくubuntuを使っていたんですが、だいぶ環境を汚染してしまい、また新しく環境を作成したいです。ただ、今の環境はアーカイブとして残しておきたいと思っています。 wslの操作に疎く、wsl install Ubuntuなど下手に打ってwindows側の環境を汚したらと思うと怖いので自分自身ではあまり操作できていません… つまるところ ...
石のトンネル's user avatar
0
1 回答
197 閲覧数

Microsoft Visual C++2010を参照しているプロジェクトからそれを取り除きたい

古くから使っているC++の実行ファイルを再利用したいのですが、Microsoft Visual C++2010がない旨のエラーが出てしまいます。 Microsoft Visual C++2017を入れた環境で動かしたいのですが、その場合どのように対処したらいいでしょうか。 Visual Studioのプロジェクトはあり、C++のソースで構成されています。
sakasa's user avatar
  • 13
0
2 回答
144 閲覧数

HTMLをコメントアウトをしても、その中に書いてあるPHP処理はコメントアウトされない、というのは何の仕様でどこに書いてありますか?

HTMLをコメントアウトをしても、その中に書いてあるPHP処理はコメントアウトされない、ということを今知ったのですが、これは何の仕様(HTML? PHP?)でどこに書いてありますか?
re9's user avatar
  • 6,422
0
1 回答
90 閲覧数

Spresenseで対数計算をするとAttentionが出る

Spresenseで音声を取りつつリアルタイム処理をしています. その中で,logの計算をさせ,配列に格納する場面があるのですが,途中で以下のようなエラーが出てきます. Spresenseでlogの計算をする際には何か注意点等あるのでしょうか. Attention: module[4][0] attention id[1]/code[6] (objects/media_recorder/...
user57079's user avatar
0
1 回答
334 閲覧数

mecab-python3 のエラーの理由を教えて欲しい

C:\Users\user>pip install mecab-python3 Collecting mecab-python3 Using cached mecab-python3-1.0.8.tar.gz (78 kB) Installing build dependencies ... done Getting requirements to build wheel ... ...
統志郎田渕's user avatar
0
1 回答
86 閲覧数

Flutterのble_peripheralライブラリを使用してble writeをするには

ble_peripheralライブラリのexampleコードを使用して,central側からBLE Writeができるように改良を試みてるのですが,以下のログが表示されwriteができません.exampleコードのhome_controller.dartのBleService get _batteryServiceの部分を変更して実行しています.コードを載せますので,...
T T's user avatar
  • 3
0
1 回答
38 閲覧数

poetryのパスが通らない

概要 poetryをubuntuに導入したんですけど、全ッ然パスが通りません。 やったこと curlでインストール。 .zshrcの末尾にexport PATH="$HOME/.local/share/pypoetry/venv/bin/poetry:$PATH"を追加 sourceをたたく poetry -v → zsh: command not found: poetry ...
石のトンネル's user avatar
0
2 回答
79 閲覧数

pyenvのコンパイルによる高速化はzshでも行ってよいのか

概要 Wsl on Ubuntuにpyenvを導入しています。 READMEには、"Optionally, try to compile a dynamic Bash extension to speed up Pyenv. Don't worry if it fails; Pyenv will still work normally:"としてcd ~/.pyenv &&...
石のトンネル's user avatar
0
1 回答
80 閲覧数

li タグの要素が重なってしまう

以下のような記述をした時、私の環境だとliタグ一個目と二個目が中央で重なってしまうのですが、これは何が原因でしょうか? 開発環境はWindows 11・VSCode・XAMPPです。 /*============== 汎用設定 ===============*/ .white{ color: #fff; margin: auto; } /*============== ...
キャラメルマキアート's user avatar
0
1 回答
39 閲覧数

google cloud vision の getDescription などのリファレンスはどこにあるのでしょうか?

php を使って cloud vision を使おうと思っています。 ネット上のサンプルのコードにて、OCRとして動かすことはできました。 そこで使われていた getDescription なのですが、このリファレンスを見ようと思いました。 しかし、どこにあるのかわかりません。 Cloud Vision API ドキュメント リファレンス この中に「クライアント ライブラリー PHP」がありますが、...
light's user avatar
  • 381
0
1 回答
216 閲覧数

構文エラー(SyntaxError: invalid syntax)の解決策を教えてください

以下に実際のコードを貼ります。問題はimportが終わった後の、dfのエリアで起きています。 #必要ライブラリのインポート import pandas as pd import numpy as np #import matplotlib.pyplot as plt import re import math import glob #import sqldf import scipy.stats ...
ショウ's user avatar
1
0 回答
99 閲覧数

spresense プログラムが数日動いて動かなくなる

(1) Arduino IDEを使いCプログラムを書いていますが、プログラムを連続で動かし続けると数日動いた後に動かなくなってしまいます。 NuttX OS 含めてプログラムが動かなくなっているのか、NuttX OSの影響はなく、作成したプログラムが動かないのか分かりません。ストップしてしまう原因がどこにあるか調べたいのですが、調べる方法はあるでしょうか。 1日1回、...
SB - Y.Matsuo-'s user avatar
1
0 回答
85 閲覧数

オーバーレイアプリでフラグメントと同じような操作を行いたい。

現在AndroidStudio/JAVAでオーバーレイアプリを作成しています。 オーバーレイ表示させたボタンを押した際に、おなじくオーバーレイ表示させたFrameLayoutの中身を切り替えるという処理を行いたいです。 サービスを使い実装しているのですが、サービスからUIを操作できないようなので、実装の行い方がわかりません。 minSdk 26 targetSdk 33 public class ...
lan's user avatar
  • 11
0
4 回答
376 閲覧数

C# で入力された数式をもとに四則演算を行いたい

C#を利用してコンソールに数値、演算子を入力してその結果を表示したいです。 例 入力⇒ 2+10×3+2 ...① 結果⇒ 38 ・四則演算の優先順位は考えず、左から計算して結果を算出 ・入力者は①のような入力を一度で行い、その後Enterを押すと直ぐに結果を表示する(四則演算を別で入力させない) ※以下の方法は使用しない コンソール出力例 ⇒数値を入力してください>5 ...
user60288's user avatar
0
0 回答
48 閲覧数

Google Spread Sheetに出力された会話ログから特定のワードをキーにその直前の内容を抽出したいです

GoogleSpreadSheetに出力したチャットの会話ログから、特定のワードが表示された直前の会話数件を抽出したいです。 HもしくはJ列をキーに、and条件で同一IDで遡って2〜3列を抽出するようなイメージでしたが、途中で違うIDの発言が挟まる可能性があります。 どうぞよろしくお願いいたします。 背景 ・特定の発言が表示される(選択されるに至った)きっかけとなった会話の流れを追跡したい 条件 ・...
colobockle's user avatar
0
0 回答
82 閲覧数

element 0 of tensors does not require grad and ... のデバッグ方法が知りたいです。

以下のようなエラーが出たのですがどのようにデバッグを進めればよいでしょうか? Variable._execution_engine.run_backward( RuntimeError: element 0 of tensors does not require grad and does not have a grad_fn いくつか調べていくうちにrequired_value=...
SenaG's user avatar
  • 1
0
0 回答
89 閲覧数

GASの同時実行の考え方がわからない

Googleフォームにてアンケートを行っています フォーム送信後にスクリプトが実行されます(長くて4秒程度で終わる) 1つのアンケートの回答者数とアンケート数が増えると同時実行は増えると 思いますが、GASでの制限に同時実行30/ユーザー というのがあり、この同時実行30の定義がイマイチわかりません 1つのプロジェクト内での同時なのか、1つのユーザー(アカウント)が作成した ...
user60285's user avatar

15 30 50 件 / ページ