すべての質問

絞り込み
並べ替え
タグ付けされた
1
0 回答
360 閲覧数

processingのgwopticsでカオス写像を描画したい

カオス理論を勉強するにあたってC言語を使用して写像を描画していたのですが,gwopticsというもので簡単に描画できることを知りました しかしプログラミングがもともと不慣れなところがあってなかなか思うようにいきません なので今後の参考としてロジスティック写像を描画するプログラムを教えていただけないでしょうか
2
2 回答
1万 閲覧数

MySQLのストアドプロシージャ内で呼ばれたselect文の結果を、ストアド内で受取る方法

ストアドプロシージャ(A)から他のストアドプロシージャ(B)を呼び出し、 (B)内で呼び出したselect文の結果を、(A)内で受取りたいと考えています。 そもそもこれは可能なのでしょうか。 (B)を修正せずに、対応する方法((A)の書き方)を教えてください。 (B)は他社提供のプロシージャで変更できないような場合を想定してください。 具体的には、次のようなプロシージャ(B)があり、 ...
2
1 回答
3,546 閲覧数

swiftで、2次元連想配列をjsonでPOSTする方法

以下の連想配列 dicを post送信しようとしていますが上手くいきません。 連想配列 dicは以下の要素を持ちます。 key `"id"` : `<文字列>` key `"cond_array"` : `<配列>` また、配列cond_arrayは、文字配列の配列で今回のコードでは以下の要素を持ちます。 cond_array[0]=["2","8",...
1
1 回答
856 閲覧数

Symfonyで文字列のキャメルケースとスネークケースを変換するには

Symfonyを使っています。 プロパティの名前などに使っている文字列を、キャメルケースとスネークケースで相互に変換したいのですが、フレームワークのクラスなどで簡単にできるでしょうか?
1
1 回答
317 閲覧数

「外向的な計算機科学者」の解釈 [クローズ済み]

stackoverflow.comに What is your best programmer joke? という質問があります。 この質問自体はオフトピックですが、その中のジョークについての疑問があります。 質問のなかで以下のジョークが例示されています。 Q: How do you tell an introverted computer scientist from an ...
3
3 回答
2万 閲覧数

Postfixでメール送信が失敗した時にリトライせずにエラーメールを送信者に返すにはどうしたらいいですか?

現在、Postfixを使用してメールサーバを立てています。 最近Gmail宛てのメールで421-4.7.0のエラーが発生し、Gmailにメールが送れなくなりました。 このエラーの内容としてはGoogleからSPAM扱いを受けてIPアドレスごと拒否されているというものです。 原因を調べたところ、あるユーザアカウントで個人のGmailのメールアドレスに自動転送設定をサーバ側でしており、 ...
1
0 回答
496 閲覧数

部分ビューのインデントを調整するには

<body> @Html.Partial("_Partial1") </body> _Partial1.cshtml <h1>Partial1</h1> <div> @Html.Partial("_Partial2") </div> _Partial2.cshtml <h2>Partial2</...
1
2 回答
1,267 閲覧数

ソースからインストールしたGitのアップデートをしたい

http://tomoyamkung.net/2014/08/27/linux-git-install/ こちらを参考にCentOSにGitをソースからインストールしました。 今回最新版がリリースされたのでアップデートしたいのですが、ソースからインストールしたGitのアンインストールのやりかたがわかりません。 具体的なやり方を教えていただけないでしょうか。
6
4 回答
565 閲覧数

common lisp で OCaml 風の書き方をしたい。

common lisp初心者なのですが、誰か教えていただけないでしょうか。 CLISPで、Ocamlのように再帰関数を同一の関数名でラップしたい場合、どのようにするべきでしょうか。 たとえば、以下のreverseのような例です。 let rec reverse xs ys = match xs with | [] -> ys | x::xs -> ...
1
3 回答
5,000 閲覧数

console.logの履歴にアクセスしたいのですがどうすればよいでしょうか?

chromeのconsole上において(iframeで読み込まれ勝手に)consoleに出力されたものを 文字列として変数に入れてhtmlに出力したいのですが どのような方法がありますでしょうか? よろしくお願いいたします。
0
2 回答
454 閲覧数

本番環境と開発環境のスキーマ差分管理

PHPにおいて、 開発環境で変更したテーブルのスキーマを本番環境にもプログラマブルに反映させたいのですが、どのような管理がおすすめでしょうか? PHPのLaravelを使っているので、マイグレーションファイルで管理すべきというのはわかるのですが、他に手段がないものかと思いまして。 ...
2
1 回答
110 閲覧数

ブログプラットフォームGhost のテーマで現在のページの種類に応じて処理を分岐する方法

Ghost のテンプレートエンジンとして採用されている handlebars で ページの種類によって分岐するコードを実装したいと考えいています. Ghost 自体を拡張して文字列比較をするブロックヘルパーを追加すれば 簡単にできるのはわかっているのですがテーマで完結する方法を探しています. {{body_class}} でそれっぽい変数は取れるのですが, ...
3
0 回答
158 閲覧数

Xcode6 で10.4u.sdkを使用する

Xcode6 で10.4u.sdkを利用してコンパイルを行う必要が出てきました。 10.4u.sdkを別途用意し、GCC4.0を使用できるようにしてコンパイルしました。 ターゲットのプロジェクトはコンパイルに成功するのですが、Testerのプロジェクトで以下のファイルでコンパイルエラーが発生します。 ・SenTestCase.h  ・Expected ';' before ')' token. ...
1
1 回答
313 閲覧数

vagrant で GUIなど標準のパッケージを含む ubuntu 14.04のboxは公開されていますか?

Windowsにvagrantで仮想環境のUbuntu14.04を構築したいのですが、 サーバーのテスト用途ではなくDesktop環境なども公式で配布されてる標準のもののようにしたく思っています。 普通にisoファイルを使ってVirtualboxにUbuntuのインストールを行っても良いのですが、vagrant経由でできれば使い回しがしやすいため、そのためのboxを探しています。 ...
1
1 回答
1,177 閲覧数

SwiftからObjective-Cの可変引数を含むメソッドが使用できない

Objective-CのコードをSwiftから使用しようとしているのですが @interface HMCoreDataManager : NSObject // primitive - (NSArray *)objectsWithEntityName:(NSString *)entityName sortDescriptors:(NSArray *)sortDescriptors ...
3
3 回答
1万 閲覧数

raspberry piでLANケーブルを抜くとwifiが使えない

初めまして。 USBのwifiアダプタを使って、raspberry piに無線LANでSSH接続しようと試みていますが、以下の事象で困っております。 何か思い当たることがおありでしたら、ご教示ください。 事象 無線LANと有線LANの両方が稼働しているraspberry piで、LANケーブルを抜く(刺さない)と無線LANも機能しない 環境 raspberry pi model B+(...
2
1 回答
448 閲覧数

Composerを利用しているアプリケーションのinstall/update時に自動的に特定の処理を実行したい

Composerを利用しているPHPプロジェクトがあります。 このプロジェクトではリソースの前処理などいくつかの固有の処理があり、開発環境・CI環境・プロダクション環境を問わず、composer installやcomposer updateが実行された時に必ず実行されるようにしたいです。 composer....
1
1 回答
4,543 閲覧数

@Html.ActionLinkにhtml要素を含めるには?

@Html.ActionLink("サンプル", "Sample", "Home") これは実行時に、 <a href="/Home/Sample">サンプル</a> という出力になりますが、タグの内部に単純なテキストではなく、以下のようなhtml要素を含めるにはどうしたらよいでしょうか? <a href="/Home/Sample"> <h2&...
2
1 回答
1万 閲覧数

UILabel, UITextField, UITextView の違いは何ですか?

UILabel UITextField UITextView この3つの違いはなんですか?
3
1 回答
1,249 閲覧数

UITextView の範囲選択を取得したい

UITextView で選択した範囲をコードで取得したいです。 範囲選択を変更したときに呼び出されるメソッドなどはありますか? また選択範囲を取得するメソッドも教えてください。
2
5 回答
6,515 閲覧数

改行を挿入する形で置換しようとしたとき、最後に余計な改行が入る

例えば sample.txtというファイルがあり、その中に下のような文章が書かれていたとします。 これは普通の質問だな。ただ、この質問は良い質問だ。でも、これは悪い質問だ。 このテキストファイルに対し、「。」毎に改行を入れたいと思ったとします。上の例でいうならば、下のようなことを意図しています。 これは普通の質問だな。 ただ、この質問は良い質問だ。 でも、これは悪い質問だ。 そこで、sed ...
7
4 回答
1,133 閲覧数

Arrayが期待される変数同士を足し合わせるとき、片方がnilの可能性がある場合の書き方

Array同士を足し合わせるときに、+ が使えるかと思うのですが、しかし、片方がnilだった場合に、+を行おうとすると、エラーが起きてしまいます。また似たようなメソッドであるところのconcatも同じようにnilが入ってくるとエラーが入ってくるかと思わます。 そこで、ある変数が二つあるとして、この片方がnilである可能性がある場合に、これらを安全に合わせたいと思っています。書き方としては、...
3
1 回答
377 閲覧数

フィボナッチ数などで保存計算をした場合の初期化方法。定番の方法はありませんか?

以下のサンプルコードでは、 大きな数のフィボナッチ数計算を、途中の計算結果を保存することで可能にしています。 ところが二度三度と繰り返すと、重複して計算結果が溜まってしまいます。 そこで abolish したいのですが、これを実行すると元の定義も消えてしまいます。 こういう場合の定番となっている処理方法はありますか? :- dynamic('_n番目のフィボナッチ数は_n-...
5
2 回答
972 閲覧数

プロセス置換を使ったスクリプトを一時ファイルを使わずにBash 3.1.20に対応させたい

Bash 4ではプロセス置換が使えるので、例えば以下のような記述が可能です。 $ paste -d" " <(echo "hoge") <(echo "piyo") hoge piyo しかし、Bash 3.1.20ではプロセス置換が使えないので、これを愚直に書き換えようとすると一時ファイルを使わなければなりません。 $ echo "hoge" > temp1 $ echo ...
2
3 回答
2,285 閲覧数

jQuery / JavaScriptが無効の環境でも表示を保証するには

実際に動かしたい内容としてはjQuery / JavaScriptで、ロード画面を表示させたいとほぼ同じで、以下のことを行いたいのですが、 HTML読み込み完了後まで要素を非表示 完了後にアニメーションとともに要素を表示する 要素にclassでdisplay: none;を付けた状態にしておき、...
4
0 回答
923 閲覧数

Google Play Obb Downloaderを利用してのObbダウンロード処理後のシーン遷移がうまく動かない

AndroidアプリをUnityで制作しております。 開発環境 Mac OS X 10.9.4 Unity 4.5.2 Eclipse Java EE IDE 4.4.1 問題 APKファイルサイズが50MBを越えてしまい、また諸事情によりこれ以上サイズを落とすことができないため、 ストア申請にあたり、拡張ファイルを使おうとしております。 こちらのチュートリアルをそのままやってみています。...
3
2 回答
9,772 閲覧数

FuelPHPなどのORMの結果で返ってくるオブジェクトと配列について

例えば $entry = Model_Article::find('all'); のような形でfindすると、結果はいくつかのプロパティを持ったオブジェクトで返ってきますが、 データを利用する際に foreach($entry as $key => $val){ echo $val['title']; } みたいに、配列として扱えてしまうのはどういう仕組なんでしょうか?
5
2 回答
348 閲覧数

Character Sequenceに対応するキー入力を調べたい

Bashの対話環境はキーバインドの設定(特定のキー入力に対して特定のコマンドを実行)を行うことができます。現在の設定はbind -Pで確認することができます。 しかし、この時のキーの表示(character sequence)はわかりにくいものになっています。 例えば、↑キーのcharacter sequenceは、[Aです。 これは以下の手順で確認できます: 端末上でCtrl+Vを押す。 ...
11
1 回答
783 閲覧数

PHP の日の出、日の入り関数の計算方法

PHP の date_sun_info、date_sunrise、date_sunset 関数は、どのように計算しているのでしょうか。 関数によって算出された値の精度を知りたいので、ご存知でしたら教えて下さい。
10
1 回答
2,616 閲覧数

Apple のレビューにて iOS アプリの Facebook ログインができない

TestFlight の外部テストでは問題なく Facebook ログインができているのにも関わらず、Apple のレビューでログインができず、何度も Reject となってしまいます。 Apple からの回答は下記の通り。 We found that your app exhibited one or more bugs, when reviewed on iPad running ...
6
0 回答
356 閲覧数

Apple Mach-O Linker Warning に対応する(消す)には

XCode6 において以下のような警告がでます。 Auto-Linking supplied '/Users/myname/Documents/XCode/project/parse-library-1.6.1/ParseUI.framework/ParseUI', framework linker option at /Users/myname/Documents/XCode/project/...
2
3 回答
2,513 閲覧数

NeoBundle の vimproc を make したい

neobundle.vimでvimprocを管理したく、初回セットアップの後、NeoBundleUpdateするのですが、気がつくと下記のエラーメッセージが出てくるようになります。 vimproc's DLL: "C:/Users/me/vimfiles/bundle/vimproc.vim/autoload/vimproc_ win64.dll" is not found. ...
3
2 回答
312 閲覧数

OAuth2のプロバイダーとして外部サービス経由で登録されたユーザに、トークンを発行するには

ウェブサービスにOAuth2プロバイダーの機能を実装し、ネイティブアプリのAPI使用認可にOAuth2を利用したい。 ResourceOwnerPasswordcredentialsフローを使ってaccess_tokenを発行することが可能ですが、 このウェブサービスではFacebookやTwitterのアカウントを使った登録が可能であり、 ID/PWを所持していないユーザが存在します。 ...
1
1 回答
1,665 閲覧数

Railsがassets以下を読み込まない場合について

railsで簡単なアプリを作ったのですが、javascriptが正常に読み込まれる場合とそうでない場合があることに気がつきました。初回読込では読まれなくて、再読み込みをすると、javascriptが読み込まれています。 $ rails sで現象を再現してログを読んでみると、あるページでは次のようになっていました。 Started GET "/customers/sign_up" for 127....
2
1 回答
1,216 閲覧数

Prologでは再帰的に処理する方法と、findallでリストを生成する方法があると聞きました。findallの使い方を教えてください。

Prologでは再帰的に処理する方法と、findallでリストを生成する方法があると聞きました。 下に、再帰的な処理のプログラムがありますが、 findallを使うプログラムの書き方を教えて下さい。 % % <<問題>> % 初心者向きのPrologの問題。100個の乱数値(0-99)をリストに生成してください。 % 乱数値(0-99)は _乱数値 ...
1
2 回答
595 閲覧数

tmlib.jsのManagerSceneによるシーンの遷移先の指定とパラメータの受け渡しについて

tm.scene.ManagerSceneによるシーンの遷移先とパラメータの受け渡しについて教えてください。 先にサンプルを貼ります。 runstant: ManagerSceneのサンプル シーンの切り替え順番をManagerSceneの初期化時に指定した順ではなく特定のシーンへ遷移させたいです。 またその際に遷移元からパラメータを渡し、遷移先のシーンで受け取ることは可能ですか? ...
1
0 回答
196 閲覧数

以下のProlog述語の中で一箇所カットが使われていますが、別の場所で同じ効果をあげることができますか?

% % ●説明 % 文字列の先頭の部分のカッコを消したい % % ●対象データ % (hoge)あいうえお % ●希望する結果 % hogeあいうえお % 文字列の先頭の部分のカッコを消したい(_文字列,_置換した文字列) :- atom_chars(_文字列,_文字ならび), 文字ならびの先頭の部分のカッコを消す(_文字ならび,...
2
1 回答
207 閲覧数

grunt-jekyllのGulp.js版について、gulp-jekyllの代わりになるものを探しています

GruntからJekyllを操作するのにgrunt-jekyllを使っていますがGulp.jsで同様のプラグインはないでしょうか?dannygarcia氏のgulp-jekyllは2014年1月のfirst commitから更新されておらず代わりになるものがないかと探しています。 grunt-jekyllは複数のconfigファイルを指定できることが特に気に入っています。 よろしくお願いします。
3
1 回答
173 閲覧数

PerlでいうMinillaのようなリリース作業を補助するオーサリングツールで汎用的なものはありますか

質問 アプリケーションやライブラリを開発・リリースする上での作業を補助するユーティリティが欲しいと思っています。Perl に限定されたオーサリングツール以外知らないのですが、できるだけ汎用的なものがいいです。 この質問においてオーサリングツールとは 「リリース時に毎回やる git tag && git pushの実行 や バージョン名、ChangeLogの入力を補助するもの」...
3
1 回答
3,727 閲覧数

JavascriptをつかったAjaxのPost処理

Ajax初心者です。JQueryからAjaxを始めるとどうしてもおまじない感がでてしまい、ビハインドロジックを理解できないと思っているため、Ajaxをjavascriptで書いてみています。jsonでファイルを渡しているのですが、うまくいきません。(ステータスは200でPOSTで送信できているのですが、receive.php側の$_POSTに何も入っていません。。)...
0
2 回答
623 閲覧数

Railsアプリのファイル配置

ユーザーが手書きの画像をアップロードし、サーバーに置かれている画像の中からそれに類似した画像を表示するアプリを作りたいです。 Rails側には大量の画像と、そこから類似画像を探すプログラムのバイナリが必要になりますが、 http://railsdoc.com/rails_base の表の中で言えばどこに置くのが適切ですか?それとも新しいディレクトリを作るべきですか?
3
2 回答
803 閲覧数

正規表現での文字列の取り出しについて

現在APIからデータを取得してiOSアプリ上で表示させるプログラムを書いております。 NSString *opentime = self.opentimesArray[number]; //opentimeにはランチ:11:30~14:30(L.O.14:00)、ディナー:17:00~22:30(L.O.21:00)が入っています。 NSString *matchedOpentime = [...
1
1 回答
587 閲覧数

画像データが無いときにImage Viewの分のスペースを詰めて表示するには?

下記画像のようなUIを作っています。 RatingとComment Textの間には画像がある場合と無い場合があり、画像が無いときに表示を詰めたいと考え、下記の処理をしているのですがうまくスペースを削除することができません。 よい方法がありましたらご教示くださいませ。 やったこと Auto LayoutでComment Text(Text View)が画像(Image View)...
4
1 回答
885 閲覧数

Railsで自分自身のControllerに対してリダイレクトをする方法

なんらかの理由で、あるコントローラーにアクセスされたら、それ自身に対してリダイレクトする処理を挟みたいとします。具体的にいうと、/fooから、何らかの処理を加えて、/fooへのリダイレクトを行うという形です。 この時、他のコントーラーでも似たような処理を行いため、自分自身に対してリダイレクトするように、共通の処理として切り出したほうが望ましいかと思うので、...
7
1 回答
484 閲覧数

Swiftのタイプオブジェクトから、動的にイニシャライザを呼ぶ方法

Swiftの列挙型がCountを返してくれないので、グローバル関数でループを回して数えるようなことを考えています。 protocol CountableIntEnum { init?(rawValue: Int) } func enumCount(CountableEnumType: CountableIntEnum.Type) -> Int { var count = ...
3
1 回答
6,221 閲覧数

forループ内の関数作成をNGにする理由

for (i = 0; i < array.length; i++) { $(".hoge").each(function() { alert("hoge"); }); } 上のように、ループ文の中にfunctionを作成すると、JSHint(JSLintでも同じ)でエラーになります。 JsHint (W083): Don't make functions ...
1
1 回答
3,419 閲覧数

pyopencvを使った動画出力でGStreamerのエラー

下記のようなプログラムを組んで実行したいのですがエラーが出てしまい、実行できません。 プログラム自体はこちらにある動画を保存するプログラムを海外掲示板などを参考に一部改変したものです。 import numpy as np import cv2 cap = cv2.VideoCapture(0) fourcc = cv2.cv.CV_FOURCC(*'XVID') out = cv2....
2
2 回答
2,371 閲覧数

ADTバンドル版のSDKはもう配布されない?

ADTバンドル版のSDKはもう配布されないという情報があるようですが、本当でしょうか? これからAndroidアプリを開発する場合は Android Studio を前提にしたほうがよいでしょうか。
2
1 回答
262 閲覧数

AngularJS の directive における replace はどうして DEPRECATED なのですか?

AngularJS の directive における replace はどうして DEPRECATED なのですか? また replace の代替手段には、どのような方法があるのでしょうか? 参考: https://docs.angularjs.org/api/ng/service/$compile
2
2 回答
2,665 閲覧数

git の exit status に関する資料を得るには?

git の man ページや、公式ドキュメントを読んでも、 exit status に関する記述が見当たらないように感じています。 shell script で、git の操作を自動化するときには、 exit status を正しく利用することが必要であると考えています。 ひとつひとつのコマンドについて、どういうときにどうなるといった、テストをいちいち行っていくのは避けたいのですが、...

15 30 50 件 / ページ