すべての質問
30,820
質問
0
票
0
回答
19
閲覧数
TWRPをビルドする際「Invalid variant: p1.」と出てエラーで止まる
私は自分でx96q allwinner h313のTWRPを作ろうとしています。
ファイルはすべてそろっていると思うのですが、下のようなエラーが出ます。
root@Owner:/home/TWRP# export ALLOW_MISSING_DEPENDENCIES=true;
. build/envsetup.sh;
lunch omni_eros-p1-eng;
including ...
1
票
0
回答
31
閲覧数
WordのVBAで段落番号を「1から再開」にしたい
Wordの段落番号には「1から再開」という機能がありますが、VBAではどのようにすればよいでしょうか?
例えば契約書の項の番号は各条に紐づいて1もしくは2から始まると思いますが、「1から再開」をしないと条をまたいで項の番号が連番されてしまいます。
<<NG>>
第1条
1.甲及び乙は…
2.甲は…
第2条
3.甲は…
<<OK>>
第1条
1.甲及び乙は…
2.甲は…
第2条
1.甲は…
...
0
票
0
回答
32
閲覧数
日本語の方言に対応した形態素解析の辞書はありますか?
標準語のために作られた形態素解析辞書はいろいろありますけど(UniDicとか)、大阪弁などの方言に向ける辞書はありますか?
0
票
0
回答
21
閲覧数
Blender Python |I cannot detect collisions of rigid bodies [クローズ済み]
I cannot detect collisions of rigid bodies.
I am using Blender 3.6.
I have added a Plane and Cube to the viewport.
I set the Plane as a passive rigid body and the Cube as an active rigid body.
I am ...
0
票
0
回答
35
閲覧数
VScode上でlatexのsynctexが使えません
現在こちらの記事に沿って、VScode内でlatexの環境構築を行っています。PDFを出力してtex文の右側のタブに表示させるまではうまくいったのですが、PDF内の文章からctrl+クリックをしてもlatexの文に飛ぶことができません。どのようにしたらよいでしょうか。特にエラー文も出ないです。
0
票
1
回答
39
閲覧数
Pandasの複数条件の抽出
こんなデータフレームがあります。
city2のTokyoを抽出したいですが、
df1 = pd.read_csv("file.csv",index_col=0)
df1_1 = df1.iloc[df1['city2'] == "Tokyo" ]
エラーメッセージが出ました。
ValueError: iLocation based boolean ...
0
票
1
回答
26
閲覧数
Stateを継承したクラス内でのbuild外でのcontextの使用
下記のコードはコンパイルできており、context.go も機能します。
わからないことは、このcontextはどこで宣言されているのか?です。
そこで、print(context) を出力させたところ以下のような内容でした。
test(dirty, state: _test#b8da0(lifecycle state: created))
...
0
票
0
回答
38
閲覧数
git bashで Cannot activate python venv, aborting...というエラーでました。どうすればよいですか?
git bashで Cannot activate python venv, aborting...というエラーでました。どうすればよいですか?
0
票
0
回答
28
閲覧数
spresense dnnrt.begin()で戻り値が-16となる
spresenseにて、下記のDNNRTサンプルプログラムを実行した際に、dnnrt.begin()で戻り値が-16となるエラーが発生します。
ブートローダの再インストールを行なっても改善されません(spresense reference board 3.1.0)。どうしたら良いでしょうか。
#include <Camera.h>
//#include "...
-1
票
0
回答
49
閲覧数
pythonとherokuを使ってLINEBOTを作っているのですがデプロイした後から反応が返って来ません。どうしたらいいですか?
Herokuとpythonを使ってLINEBOTを作成しているのですが何度デプロイしても以下のようなエラーが出てきてbotが反応しません。
at=error code=H10 desc="App crashed" method=POST path="/callback"
作業はこちらの記事をもとにおこないました。
https://junpage.com/...
0
票
0
回答
24
閲覧数
LaravelMix、LaravelVIteでMaterializeCSSのAutoInitがエラーになる
概要
Laravelでmaterializecss( https://materializeweb.com/ )を使いたいのですが、
エラーになります。
この解決方法がわかりません。
エラー内容
Uncaught TypeError: can't access property "AutoInit", ...
0
票
0
回答
49
閲覧数
FlutterFire CLIを使えるようにしたいです
FlutterFire CLIを使えるようにしたいです。
前提
Firebase CLIはインストール済みでGoogleのログインも終わっています。
発生している問題・エラーメッセージ
↑上記のように「dart pub global activate flutterfire_cli」
を実行するとエラーが出てしまいます。
直前には
’メールアドレス’
が表示されているので、...
0
票
0
回答
95
閲覧数
TeraTerm での ssh 接続先の Vim で ctrl-^ が効かない(ctrl-6, alternate-file)
vimでCtrl-^ ができる場合とできない場合があり、何が違うのか気になっています。
Windows Terminalでsshした先でvimを実行すると ctrl-^ が動作して代替ファイルが開くのですが、TeraTermでsshした先でvimを実行すると何も起きません。ctrl-6は動作します。
vimのせいではなく、端末のせいのようだなというところまでは分かったのですが、何が違うのか、...
0
票
0
回答
71
閲覧数
スマートフォン用Web版Gmailにて、IMAPを有効化する方法はありますか?
Gmailのスマートフォン用のWebのUIは以下のような画面になっています。
ここからIMAPを有効化したいのですが、できません。
PC版にアクセスすればIMAP設定を行うことが可能ですが、PCを持っていない方にIMAP設定を有効化してもらうために、スマートフォン/Web上でIMAP設定を可能にする方法を探しています。
なお、2024/1でGmailの簡易HTML画面が廃止されるため、...
0
票
0
回答
61
閲覧数
【ラジオボタンの選択保持】「送信」ボタンを押した後でも、選択保持をしているラジオボタンを制作したいです。
実現したいこと
ラジオボタンの選択保持
前提
この質問はマルチポストです。
下記URLでも質問しています。
https://teratail.com/questions/9pkuzcnadxkgq6
プラグイン「WCFM」商品編集画面の「金額」の項目をテキストボックスからラジオボタンに変更しています。
「送信」ボタンを押した後でも、選択保持をしているラジオボタンを制作したいです。
...
0
票
1
回答
105
閲覧数
Ruby on Railsの Syntax Errorが分からない
Railsでコントローラーを作成しているのですがその際にでたsyntax errorが解決せず困っています。
エラー内容
/Users/hiratashinichi/app3/app/controllers/customer/checkouts_controller.rb:19: syntax error, unexpected ','
line_items:,
エラー内容的に :の後のカンマ?...
0
票
0
回答
69
閲覧数
LSTM 2値分類における不均衡データを解消したい
現在LSTMを用いた2値分類のプログラムを作成しています。
実際に作成し、精度を評価したところ98%という精度を出すことができました。
しかし、蓋を開けてみると小数側のデータが100件,非小数側のデータが7000件という不均衡データとなっているため、一見精度は高いが小数側(本当に検知したい側)を全く検知できていませんでした。
本来であれば小数側を増やしたり、多数側を減らすような処理が必要ですが、...
2
票
4
回答
315
閲覧数
アセンブラで呼び出したCの関数から戻り値を取得する方法
nasmとgccを用いてアセンブラを勉強中です
動作環境はWindows11です
Cとアセンブラを連携するため、以下のコードを書きました
;Asm.asm
bits 64
extern print
section .data
message: db "Success", 10
section .text
global Test
Test:
mov rcx,...
0
票
1
回答
114
閲覧数
PythonとHerokuを使ってLINEBOTを作成しているのですが、デプロイした後にオウム返しが帰ってこなくて困っています。
PythonとHerokuを用いてLINEBOTを作成しています。
https://junpage.com/line-bot-development/
ここの記事をもとに作成しているのですがデプロイしてもきちんとオウム返しされません。
エラーを見ると以下の様に表示されました。
2023-11-15T05:57:57.350610+00:00 app[web.1]: (to_user,) = cur....
-1
票
0
回答
157
閲覧数
ブロック崩しゲームの制作を試みたのですが、オーバーフローのエラーが出ました。なぜですか?
書いたコードとシートの画像です
Dim vx, vy, dt, x, y As Single
Dim k, n, v As Integer
Dim b_px(100), b_py(100), b_vx(100), b_vy(100) As Single
Dim losted() As Single
Sub ball()
dt = Cells(2, 5)
vx = Cells(5, ...
0
票
0
回答
68
閲覧数
MonacaのWebViewでGoogle Playストアのアプリへのリンクを開く方法
初歩的な質問失礼しますm(__)m
Monacaでアプリを作成し、InAppBrowserのアプリ内ブラウザで外部サイトを表示させた時に、外部サイト内でGooglePlayアプリのリンクをクリックするとPC版のGooglePLAYストアが表示されてしまいます。
GooglePLAYアプリへのリンクをクリックした際に、GooglePLAYストアを表示させる方法はありますでしょうか?
...
1
票
0
回答
151
閲覧数
+50
VScodeでRuby LSPのLinter、fmterが動作しない
概要
VSCodeにRuby-LSPを導入してRubocopでコードをfmt, lintしたいです。
昨日までは普通に動いていたのでたぶん余計なところを触っておかしくなっています。
(editor.formatOnSaveを指定してます。)
Ruby-LSP自体は動いてますが、Rubocopのauto-correctが走ってないかんじです。
文の後に空白を入れると、それだけは修正してくれます。
...
0
票
1
回答
93
閲覧数
EmEditorで固定長のデータを読み込む際に特定の空欄列を削除してから読み込むには?
以前EmEditorで固定長(230行)のテキストデータを特定の行毎に区切って読み込む方法を教えていただきました。
今回は同じデータであらかじめ複数の空欄列を削除して、残りのデータの存在する列だけ読み込む方法をお教え下さい。以下、頂戴したコードを引用します。
ここで、以下のデータのうちイタリックボールドが空欄です。
C4,C8,C,C2,C2,C9,C12,C,C7,C,C,C2,C7,C,C9,...
0
票
0
回答
51
閲覧数
ChatGPTでFineTuneしたモデルを削除する方法
OpenAIのAPI(Python版)を利用して、ファインチューニング(追加学習)をしています。
ファインチューニングを実施しモデルを作成することはできたのですが、削除することができません。
削除するメソッド(API)が見当たらないのですが、
どのように削除すればよいか教えていただけないでしょうか?
https://github.com/openai/openai-python/blob/main/...
0
票
0
回答
124
閲覧数
LSTMの各パラメータについて知りたい
現在大学の研究の一環でLSTMのプログラムを作成しています。
しかし、その中で出現するパラメータの設定が多く各パラメータの意味を理解できずにいます。
(例)
epochやbatch sizeを設定する個所がなぜ3か所もあるか,model.add(LSTM(32, return_sequences=True))は何を表しているか等
書籍や解説サイトを利用し学習は行っておりepochやbatch ...
0
票
0
回答
18
閲覧数
railsでdeviseを使ってsign_inする際に名前でサインインできない
railsでdeviseを使ってログイン画面を作成しているのですが名前、パスワード、Eメール全て入力しても名前だけがなぜか利用できないような状態になってしまいます。
解決としてやってみたことはcustomer.rbのバリデーションを確認したりvalidates :nameをpresenceに書き換えたりしてみても変わらず
...
0
票
0
回答
73
閲覧数
ユーザーフォームでWebBrowserをクリックするとExcelが強制終了する
VBAでユーザーフォームを作成し、そこにWebBrowserコントロールを貼り付けています。
WebBrowserでは、以下のコードでインターネット上の画像のURLにNavigateさせて、ユーザーフォーム上で画像を表示できるようにしております。
WebBrowser.Navigate "画像のURL"
こちら問題なく表示されるのですが、表示されたあと、...
1
票
1
回答
123
閲覧数
ツールチップの 2 つのスケールの値を返します (echarts 気圧計)
気圧計に存在する 2 つのシリーズに関連付けられた値を返すツールチップ (echarts) を作成しようとしました。最初の系列には 0 から 100 までの値があり、2 番目の系列には 0 から 60 までの値があります。問題は、0 から 100 までの値のみが考慮され、0 から 60 までは考慮されていないことです。
0 から 100 までの系列の値のみを返しますが、各ポインターに対して両方 (...
1
票
1
回答
209
閲覧数
Cでランタイムエラーが出ますが、原因が分かりません
AtCoderの ABC240-B を解く問題をCで書こうとしたのが下記のコードです。
問題は「n個の正整数からなる配列aの中に、何種類の整数が現れるか。」というもので、これを解くために、aの最大値+1 の要素を持つ配列numsを作り、aを順番に見ていってnums[a[i]]を加算しています。(本問の場合0か1にしてもいいのですが、...
0
票
1
回答
138
閲覧数
このPythonのコードがUnboundLocalErrorと出てしまう。
卒業研究で画像解析をしてその結果を送信することやらないといけなくて事前に用意された画像解析の行うコードに送信処理を書いたのですがface_recognition_scoreというものに数値が入っておりそれが0.6未満でifに分岐するようにしたいのですが条件式のところのface_recognition_scoreがUnboundLocalErrorと出てしまいます。...
0
票
0
回答
49
閲覧数
MATLAB の Global Optimization Toolbox にて COMSOL モデルを使用したい
MATLAB のGlobal Optimization Toolbox 内の関数 gamultiobj を用いてベジェ曲線の制御点を最適化したいと考えています. 最適化する目的関数が流路の圧力損失であるため,流体解析にCOMSOLを用いています.
"ModelUtil.createが解決できません" というエラーメッセージが MATLAB から返ってきます.
...
-1
票
0
回答
138
閲覧数
java 関数 配列同士の合体と追加
Javaの組み込みメソッド(関数)についての質問です。
2つの配列 fruits1, fruits2 を合体して1つの配列 fruits3にする。
fruits3 のすべての文字を小文字に揃える。
fruits3 配列の最後に要素 'watermelon' を追加。
fruits3 配列に要素 'lemon' が存在するかを判定して、存在したら「あり」存在しなければ「なし」...
0
票
0
回答
63
閲覧数
MacOSでvscodeの初期設定に関する問題です
MacOSでvscodeにプログラムを稼働したら、cinが入っているのに入力する場所すらなかった理由を教えてください
0
票
1
回答
101
閲覧数
ローカルサーバーでflaskのPOSTメソッドが使えない
やったこと
1、Windows Powershellでpython3 -m http.server 5000を実行
2、2つ目のWindows Powershellで下記のプログラムを実行
from flask import *
app = Flask(__name__)
@app.route("/", methods=["GET", "...
0
票
0
回答
50
閲覧数
Unityでterrainを使ったデータのbuildをしているのですが死ぬほど遅いです。どなたか対処法を知りませんか。
現在、Unityでterrainを使って軽く草を生やすなどしてみて、buildしようとしたのですが、とても遅いです。現在表示されている画面は以下になります。どなたか対処法をご存知ないでしょうか?以下が現在pcに表示されているメッセージになります。画像はスマホで撮ったところ、送れる容量をオーバーしてしまったため送れません。
compilng shadar variants (busy for 3:...
0
票
1
回答
81
閲覧数
SQLのIN句で指定した値を全て含むレコードを抽出する方法を教えてください。
例
A1|A2
---------
001|ABCCBA
002|BBBCCC
003|AAACCC
SELECT *
FROM テーブル
WHERE A2 IN('AA','CC')
というふうにしたときAAとCCを同時にA2に含んでいる`003``だけを取得したいです。
1
票
0
回答
119
閲覧数
+50
vscodeのextensionがnodeを見つけられない
vscodeでzenn-editorを使っているのですが、新しい記事の作成ができなくなりました。
「zenn-editor.create-new-article」ボタンを押すと、以下のエラーが出ます。
Error running command zenn-editor.create-new-article: Article creation failed (exit code: 127): env:...
0
票
0
回答
31
閲覧数
Mediaoverlayを含む固定レイアウトEPUBの 音声が再生されない
Mediaoverlayをサポートする固定レイアウト、いわゆるフィックス型のEPUBを作成しようとしています。しかし、期待どおりに機能しません。知見があれば原因と対策をご教示ください。
以下に、私がこれまでに行った仕事と直面している問題について説明します。
実施した手順:
InDesignを使用して、1ページのコミック上に各セリフの画像を追加しました。
...
0
票
1
回答
108
閲覧数
Snap でインストールした neovim コマンドが zsh から見つからない
今日、昨日の深夜まで使っていたPCを起動してターミナルからNeoVimを呼び出そうとしたんですが、zsh: command not found: nvimとか言われて混乱しています。
マジで機能の深夜までバリバリに使っていました。
とりあえずwhichコマンドをたたいてみても同様にnot foundが返ってきます。
しょうがないのでsnap installを打つとsnap "nvim&...
0
票
0
回答
28
閲覧数
fastLinkを用いたProbabilistic data Linkageについて
fastLinkパッケージを用いて、二つのデータセットのリンクを試みています。リンクに用いる項目日付、時間、年齢、性別で全て数値に変換しています(時間:2/11→0211、11:15→1115、男性矢印、以下のようなスクリプトを作りました。
result <- fastLink(dfA = data_2, dfB = data_1, varnames = c("date",...
0
票
0
回答
155
閲覧数
C#.NETでUSB接続カメラのメモリを読み書きする
現在C#にて開発を行っています。
USBのVIDやPIDは取得できましたが、カメラ本体にアクセスしメモリの読み書きをするところで行き詰ってしまいました。
イメージとしてはカメラリンクケーブル経由で「RS232C通信」を行うようなものです。
ライブラリはDirectShowLibを使用しています。
おそらくluthfiampas/DirectShowLib?
NuGetパッケージの管理から「...
0
票
0
回答
50
閲覧数
マルチステージビルドしたvueアプリケーションコンテナがAPIコンテナと疎通できない
実現したいこと
nginxのfrontendとSpring bootで作ったbackendを疎通させたい。
前提
VPS上にdockerをインストールし以下の構成を作成しwebアプリケーションをデプロイしています。
frontend:vue
backend:Spring boot
DB:Mysql
※frontendとbackendの疎通は開発環境により確認済み
※...
2
票
1
回答
56
閲覧数
PyPDF2でseek of closed fileのエラーを解消したい
pythonのPyPDF2についてです。以下のコードでValueError: seek of closed fileのエラーが出ます。その原因を教えて頂きたいです。
mac OS
python 3.8.18
PyPDF2 3.0.1
を使用しています。
def main():
import sys
import os
import PyPDF2
# PDFの読み込み
...
0
票
0
回答
31
閲覧数
Googleマップの情報を取得してGoogleスプレットシートに反映させたい
スプレットシートのA3「店舗名」を入れました。
その店舗名でヒットしたgoogleマップの情報をスプレットシートへ反映させたいのです。
反映させたい情報はB3に★の数、C3に口コミ数、D3に総合評価の点数を反映させたいです。
そんな事はできるのでしょうか?
ちなみにA4,A5に続けて店舗名が連なっているので同様に反映させていきたいです。
プロの皆様、経験のある方教えてください。。。
-3
票
0
回答
174
閲覧数
OCI Pay As You Go [クローズ済み]
Oracle Free Tierに登録し、コンピュートVMやAutonomous Databaseで遊んでいました。
しかし、実務に迫られBase Database ServiceやExadata Database Serviceの検証環境を用意しなければならなくなり、Pay As You Go(従量課金制)の有料アカウントにアップグレードしました。
アカウントアップグレードしてからまだ初月で、...
0
票
2
回答
263
閲覧数
クエリについて2
2つのテーブルを特定の期間におけるレコードでjoinをしようとしています。
joinするtable_A をevent_codeで連結したいのですが、table_Bのevent_timeより過去日での最新日付を持ったevent_codeでjoinさせたいです。
テーブルの仕様は以下です。
table_A
event_code
reg_time
description
apple
2022-08-...
3
票
3
回答
174
閲覧数
pythonのpygameでpygame.display.update(rect)で正しい範囲のみが更新されないのは仕様なのか?
マルチポストについて
回答がいただけていないタイミングで、stockoverflowにpygameタグの投稿が少ないことに気づき回答をいただけるか不安だったため、teratailにも同様の質問をさせていただきました。
使い慣れておらず、お手数をおかけしてしまう形にしてしまい申し訳ございません。
先方の要約については、こちらにも回答の形で後ほど追記いたします。
https://teratail....
0
票
0
回答
69
閲覧数
ローカル環境でrails sしたいのにできない。どうしたら良いですか?
rails s でサーバーを立ち上げたいです。 ローカル環境にてrails sをしたら以下のエラーが出て
/.rvm/rubies/ruby-3.1.2/lib/ruby/3.1.0/rubygems/resolver.rb:233:in `search_for': Unable to resolve dependency: user requested 'executable-hooks (= ...
0
票
0
回答
41
閲覧数
Nuxtをnode18以上で、Vercelにデプロイするとエラーが出る。
質問に不慣れで、至らない点があったら申し訳ありません。
現在、ECサイトを運営しています。
フロントはnuxtで制作
バックエンドはShopifyのstorefront APIを使用しています。
以上の構成でVercelにデプロイしているのですが、
nodeのバージョンを18以上にしてデプロイすると以下のエラーが出てしまいます。
[nuxt] [request error] [unhandled] ...
0
票
1
回答
42
閲覧数
AWS API Gateway(HTTP API)ルートパス別にオーサライザ有無を作りたい
質問
以下の設定でAWS APIGatewayを構築しています。特定パスのみ{proxy+}を通らないようにすることは可能でしょうか?
現状出来ていること
以下の設定を行いAPI Gatewayに対しCognito認証有りのリクエストのみ通している
ポイントとしては、/{proxy+} とすることで、リクエストパス、リクエストパラメータをパススルーしている
AWS API ...